2010年5月のニュース一覧(17 ページ目)

座って小用を足す男性が増加!? 男性たちのトイレ事情
最近はトイレ周りを汚さないよう座って小用を足す男性も多いらしいが、実際はどうなのだろうか。アイシェアは、20代から40代の男性ネットユーザーを対象にトイレに関する意識調査を行い、529名の回答を集計した。

IIJ、次世代のモジュール型エコ・データセンターの建設を発表 ~ 国内初の外気冷却コンテナユニット採用
インターネットイニシアティブ(IIJ)は14日、モジュール型エコ・データセンターの商用化を決定し、2010年6月より新たなデータセンターの建設に着手することを発表した。

実売12,900円、徒歩や自転車でも使えるポータブルナビ
ハンファ・ジャパンは14日、ナビゲーション機能に特化し、最新2010年度版のゼンリン地図を採用したポータブルナビ「PND-A3511」を発売した。web限定販売。

あなたの恋物語が書籍に~「コイバナ出版企画」スタート
“あなたの一番大切な恋物語”をテーマとした作品を女性から募集し、書籍化、出版する「コイバナ出版企画」がスタートした。

米アドビ、共同設立者が公開書簡――皮肉を込めてアップルを痛烈批判
米アドビ(Adobe)は現地時間13日、「Freedom Of Choice」と名付けた新たなプロモーションを展開。「WE LOVE APPLE」(LOVEはハート記号)と題した広告を各所に提供して話題となっている。
![[FREESPOT] 滋賀県の東近江敬愛病院にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/87253.jpg)
[FREESPOT] 滋賀県の東近江敬愛病院にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、滋賀県の東近江敬愛病院に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

【富士通フォーラム2010(Vol.25)】縮退時間を大幅短縮、仮想化環境における業務継続性を向上
富士通フォーラム2010では、仮想化環境における業務継続性を高めるソリューションとして、ブレードサーバと自動化・可視化ソフトウェア「ServerView Resource Coordinator VE」の組合せによる運用方法について、デモを交えて紹介している。

【富士通フォーラム2010(Vol.24)】VB 5.0/6.0もCOBOLもOK、既存業務アプリを無理なくクラウドへ移行
業務・アプリケーション選別、アプリケーション引越、アプリケーション保守の3つをセットにし、既存の業務システムをクラウド環境に移行するのが、富士通が5月に発表した新サービス「APMモダナイゼーションサービス for Cloud」だ。

【富士通フォーラム2010(Vol.23):動画】BIサービスをクラウドで安価に提供!モバイル利用も可能に
「富士通フォーラム2010」の会場内「経営」コーナーでは、「SAP BusinessObjects BI OnDemand」をデモ展示している。

【富士通フォーラム2010(Vol.22):動画】クラウド型メディア共有サービス!3D変換・伝送ソリューションも
企業内にある静止画、音声、動画などのコンテンツが増大するに従い、これらコンテンツのクラウド活用も注目を集めている。

【富士通フォーラム2010(Vol.21):動画】データセンターの電力・設置スペースを低減する「PRIMERGY CX1000」
富士通のクラウド向けのサーバプラットフォーム「PRIMERGY CX1000」は、省電力化・省スペースを考慮した構造に仕上げられている。

【富士通フォーラム2010(Vol.20):動画】簡単・迅速に仮想システムをスタートするには?
富士通のオンデマンド仮想システムサービスでは、必要なOS、ミドルウェアやシステム構成をテンプレートから選択するだけですぐに仮想システムが構築可能。

【富士通フォーラム2010(Vol.19)】仮想環境の低コスト導入と運用効率化を実現するHyper-V+ミドルウェア
富士通フォーラム2010では、「Hyper-V」を利用して仮想化したシステムの運用の効率化と安定化を実現するミドルウェアについて、デモを交えて紹介している。

ドコモ、太陽光を利用したソーラー充電器「FOMA ecoソーラーパネル 01」開発
ドコモは13日、太陽光をによって携帯端末を充電するソーラー充電器「FOMA ecoソーラーパネル 01」を開発したと発表した。

【富士通フォーラム2010(Vol.18)】1時間31円から利用可能――クラウドがより身近に
富士通フォーラム2010では、Web操作により、同社データセンター内に、オンデマンドで仮想システムを構築・運用できるサービスのデモンストレーション展示が行われている。

Android端末にリッチなUIをプラス!エイチアイが対応機器向けUIソリューション
エイチアイは「第13回 組込みシステム開発技術展」でAndroid端末向けUIソリューションを展示デモしていた。

インテルとMSが狙うデジタルサイネージ市場!人物認識機能搭載のWiMAX対応自販機など展示
「第13回 組込みシステム開発技術展」のインテルブースでは、マイクロソフトがデジタルサイネージのデモおよび、実験を行っていた。

【富士通フォーラム2010(Vol.17):動画】商品開発現場に効くPCクラスタシステム
富士通フォーラム2010で展示されていたPCクラスタシステムはPRIMERGY BX900とInfiniBandスイッチブレードを用いた高性能な製品。

女性の肌の悩み、1位は「シミ」~男性から“老けて見られる”要因にも
エーザイが、特設サイト「シミケアプロジェクト」開設にあたり「女性の肌に関する意識調査」を実施。シミに悩む女性の実態と、男性の「女性の肌」に対する意識が明らかとなった。

【富士通フォーラム2010(Vol.16)】変革する富士通を見てほしい――山本社長が基調講演
東京国際フォーラムで開催中の「富士通フォーラム2010」の初日、富士通 執行役員社長の山本正已氏が「夢をかたちに -shaping tomorrow with you-」と題し、基調講演を行った。

「30代夫のニオイを不快に感じることある」7割も~ニオイに関する意識調査
ライオンが、25~35歳の既婚女性500名を対象に「男性のニオイに関する意識調査」を実施。「30代夫のニオイを不快に感じることある」妻は7割にも上ることがわかった。

【富士通フォーラム2010(Vol.15)】「お早めにお召し上がり下さい」、食の安全・安心を守るICT
富士通フォーラム2010では、富士通と富士通フロンテックが販売する量販店向けPOSシステム「TeamStore/M」の消費期限管理機能のデモが行われている。

【富士通フォーラム2010(Vol.14)】インフラ調達を6時間から10分に短縮――プライベートクラウドでリソース管理を効率化
富士通フォーラム2010で、4月14日に発表された富士通のプライベート・クラウド向けソフトウェア4製品の1つであるダイナミック・リソース管理ソフトウェア「ServerView Resource Orchestrator」のデモンストレーションを行っている。

【富士通フォーラム2010(Vol.13)】小中学校でもSaaS活用、月5,700円の図書館サービス
富士通フォーラム2010では、小中学校向けSaaS型図書館サービス「LS@SCHOOL(エルエスアットスクール)」の展示が行われている。