2010年5月のニュース一覧

iPad、発売から2ヵ月以内で200万台を突破
米アップル(Apple)は現地時間31日、iPadの累積販売台数が200万台を突破したことを発表した。4月3日の米国での発売開始から2ヵ月以内での達成となった。

4原色技術と3D対応で「AQUOS」の未来をひらくシャープのテレビ戦略
シャープは31日、同社が展開する液晶テレビ「AQUOS」の新シリーズとして、3D対応の「LV」シリーズをはじめ、「LX」シリーズ、「XF」シリーズの全3シリーズ10機種を発表。同日、都内で発表会を開催した。

イー・モバイル、国内ローミングサービスを終了
イー・モバイルは31日、同社の国内ローミングサービスを7月31日、サービス提供を10月31日にそれぞれ終了することを発表した。

男女で意識の違い~ジーンズの「安くてお買い得」な値段はいくら?
ヤフーバリューインサイトは、消費者の価格観に関する意識調査を実施。首都圏一都三県に住む20歳から69歳の男女1,000人の回答を集計した。

「AXE」とのコラボ企画でミスキャンパス7人が「美人時計」に登場
男性用化粧品ブランド「AXE」と「美人時計」のコラボレーション企画がスタート。6月1日から7月31日までのキャンペーン期間中に対象製品を購入して応募した人全員に、7人のミスキャンパスが時刻を教えてくれるオリジナル携帯待ち受けをプレゼントする。

シャープ、4原色技術を採用した液晶テレビ「AQUOS クアトロン」2シリーズ6製品
シャープは31日、液晶テレビ「AQUOS」の新製品で、4原色技術「クアトロン」を採用した「AQUOS クアトロン」として「LX」/「XF」の2シリーズ計6製品を発表した。LXシリーズは7月20日、XFシリーズは7月1日から発売する。

織田裕二主演の完全オリジナルストーリー~「踊る」携帯限定ムービー
携帯向けの特別ムービー「係長 青島俊作THE MOBILE 事件は取調室で起きている!」が、6月1日よりドコモ限定で配信される。

新聞・雑誌定額配信アプリ「ビューン」提供開始
ビューンは31日、iPad、iPhone、iPod touch向けに新聞や雑誌、テレビニュースなどのコンテンツを定額料金で提供するアプリ「ビューン」を6月1日より開始すると発表した。

三菱、年内に3D液晶テレビ発売へ
三菱電機は31日、2010年内に3D対応の液晶テレビを発売することを明らかにした。年末の発売を目指すという。

OLが周囲の女性に「女子力で負けた……」と感じるのはどんなとき?
女性向けサイト「オトナの女子力レッスン」を展開する大塚製薬が、25~35 歳の女性500名に対して、「女子力」に関する意識調査を行った。調査期間は2010年4月17日~18日。

シャープ、「Blu-ray 3D」のディスク再生に対応した「AQUOSブルーレイ」を2機種
シャープは31日、HDD搭載のBlu-rayディスクレコーダー「BD-HDW700」(2TB)、「BD-HDW70」(1TB)を発表。7月30日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はBD-HDW700が300000円前後、BD-HDW70が200000円前後。

シャープ、3D液晶テレビ「AQUOS クアトロン LV」シリーズ――4原色技術がポイント
シャープは31日、液晶テレビ「AQUOS」の新製品として、4原色技術「クアトロン」を採用した3D対応「AQUOS クアトロン3D」の「LV」シリーズを発表。7月30日から発売する。

富士通、「PRIMERGY」により欧州のHPC市場に参入
富士通は31日、PCサーバ「PRIMERGY」を活用したPCクラスタソリューションを欧州にて本格展開し、HPC市場に参入することを発表した。ドイツ、イギリスを皮切りに、フランス、イタリアなどで、順次提供を開始する。

みずほ銀行、銀行サービスへの活用に向け「iPad」を試行導入 ~ ソフトバンクグループと連携
みずほ銀行は31日、営業店における銀行サービスへの活用に向け、アップル社の多機能情報端末「iPad」を試行導入することを発表した。

NTT東西、帯域確保型データ通信サービス「データコネクト」と大容量・多チャンネル通信「ひかり電話ナンバーゲート」を提供開始
NTT東日本およびNTT西日本は31日、「フレッツ 光ネクスト」で「ひかり電話」を利用しているユーザ向けに、03等の市外局番から始まる電話番号を利用した帯域確保型のデータ通信サービス「データコネクト」を発表した。

スカイプ、iPhone向けアプリ最新版提供――3G経由で通話可能に
ルクセンブルクのスカイプは30日(現地時間)、同社のiPhone向けアプリ「iPhone App for Skype」のアップデートの提供を開始した。

ShowTime、旅行券やマイクロ一眼などが200名に当たる豪華キャンペーン
ShowTimeが梅雨のキャンペーン企画「ShowTimeで梅雨をぶっ飛ばせ」を開始した。JTB旅行券5万円分、SONYマイクロ一眼カメラ、ポケットプロジェクター、衣類乾燥除湿機などの豪華賞品を総計200名に抽選でプレゼントする。

メッシやC・ロナウドなどW杯出場選手たちのつぶやきをまとめて紹介
スポーツ情報サイト「BIGLOBEスポーツ」では、ワールドカップ出場選手やサッカー解説者のTwitterアカウントや、関連のハッシュタグを紹介する特設コーナーを開設した。

20代後半の男女が考える「自分の世代の特徴」とは?
NECカシオモバイルコミュニケーションズが、30歳を目前に控えた「28歳」の男女をターゲットとした意識調査を実施。500名の回答を集計した。調査期間は4月30日~5月6日。

NTTデータ、NGNの帯域確保型データ通信サービスに対応した機能を開発
NTTデータは31日、NTT東日本およびNTT西日本が提供するNGNの大規模拠点向け光IP電話サービス「ひかり電話ナンバーゲート」の帯域確保型データ通信サービス「データコネクト」に対応した、接続機能および回線認証連携機能を開発したことを発表した。

ネットカフェ規制条例、「施行知らなかった」が8割超 ~ アイシェア調べ
アイシェアは31日、「インターネット端末利用営業の規制に関する条例」(ネットカフェ規制条例)に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は5月11日~14日、有効回答数は451名(男性:59.6%、女性:40.4%)。

早大・斉藤「何が何でも勝つ!!! それだけ!」~六大学野球がクライマックス
東京六大学連盟のホームページでは、本日の早稲田大学と慶應義塾大学による試合の速報を配信中だ。

ASUS、最薄部2cmの20V型タッチパネル搭載オールインワンデスクトップ
ASUSTeK Computerは31日、液晶一体型PC「Eee Top」シリーズの新製品として、20V型ワイド液晶搭載「EeeTop PC ET2010AGT」を発表。6月2日から発売する。

LUNA SEA公式サイトに活動再開を示唆するメッセージが出現
2000年に活動を休止したロックバンドLUNA SEAの公式サイトに、彼らの活動再開を示唆するメッセージが出現した。