最新ニュース(8,602 ページ目)

NTTコム、固定IPアドレスを付与するサービスプランを拡充。フレッツ・ADSLモアにも対応
NTTコミュニケーションズは、10月1日より、固定グローバルIPアドレスを割り当てる「OCN ADSLアクセス IP/1/8/16」と「OCN光アクセスIP1/8/16/32/64「Bフレッツ」プラン」を拡充する。

ケイ・オプティコム、11a/11b対応の公衆無線LANアクセス「eoスポット」の実証実験を10月よりスタート
ケイ・オプティコムは、京阪神エリアを対象に、無線LANを使用した公衆インターネット接続サービス実験「eo(イオ)スポット」を、10月1日より開始すると発表した。IEEE802.11a(5GHz帯・最大36Mbps)およびIEEE802.11b(2.4GHz帯・最大11Mbps)で接続できるサービスで、実験期間中の利用は無料。
![[更新] ネオモバイルアクセスポイント追加。国際新赤坂ビルとアーバンネット大手町ビルで 画像](/base/images/noimage.png)
[更新] ネオモバイルアクセスポイント追加。国際新赤坂ビルとアーバンネット大手町ビルで
NTT-MEは、同社の提供する公衆無線LAN網ネオモバイルに、あらたに都内2箇所のアクセスポイントを追加した。
![[訂正] NTT東西、フレッツ・ADSL/Bフレッツの同時接続先を2か所に変更。NTT西では自由に追加できる「フレッツ・プラス」も提供へ 画像](/base/images/noimage.png)
[訂正] NTT東西、フレッツ・ADSL/Bフレッツの同時接続先を2か所に変更。NTT西では自由に追加できる「フレッツ・プラス」も提供へ
NTT東西は、10月1日より、フレッツ・ADSLおよびBフレッツの同時接続セッション数を変更すると発表した。また、上記変更とは別に、NTT西日本では同時接続セッション数を追加できる新サービス「フレッツ・プラス」を開始する。

NTT東日本、5.2GHz帯使用の新型無線LAN機器を発売。最大36Mbpsの通信が可能に
NTT東日本は、HiSWANa準拠の無線LANシステム「WL-36」の発売を9月30日より開始すると発表した。通信速度は最大36Mbps。クライアントごとに通信帯域の設定ができるため、複数のクライアントが接続する場合でも安定した通信が可能となる。

KDDI、ADSLコースTOKAIプランの月額料金、初期費用などを10月から値下げ
KDDIは、TOKAIのADSL回線を利用して提供している「ADSKコースTOKAIプラン」の利用料・初期費用とも値下げする。

イッツ・コミュニケーションズ、かっとびコース向けにモデム販売を発表、グローバルIPサービスも提供へ
イッツ・コミュニケーションズは、10月1日からケーブルモデムの販売を始める。また、HFC化された地域でDocsis規格のケーブルモデムを設置した場合、オプションでグローバルIPアドレスを利用できるようになる。

西静ケーブルネットワークと東海シティサービスの合併を総務省が認可
総務省は、CATV事業者の西静ケーブルネットワークと、東海シティサービスの合併を認可したと発表した。

住友電工、ITU-T G.993.1準拠・下り最大50MbpsのVDSL装置を開発。11月より販売開始
住友電工ネットワークスは、最大50Mbpsの伝送速度を持つ新型VDSL装置「MegaBit Gear VMS3000シリーズ」を開発、11月より出荷開始すると発表した。本製品は、ITU-T G.993.1の周波数プランに準拠している。

Yahoo! BB、光収容時のメタル線収容替え費用を負担するキャンペーン開始
ビー・ビー・テクノロジーは、光収容のユーザを対象に、メタル線への収容替え費用を同社が負担する「光収容でもあきらめないぞ!キャンペーン」を開始した。

阪神グループと近鉄グループがCATV事業で協業。まずは共同でIXに直接接続
関西の電鉄系CATV事業者である阪神シティケーブル(HCC)と近鉄ケーブルネットワーク(KCN)、および阪神グループのISPであるアイテック阪神を加えた3社は、ケーブルテレビ事業の分野での協業を推進する。

山梨CATV、10月1日よりサービスを改変、下り最速12Mbpsコース新設
山梨CATVのフルーツネットは10月1日から3コース11プランへ、サービスを拡充する。各コースそれぞれ、下り最大12Mbpsのファストプランが新設される。

宇和島ケーブル、下り最大10Mbpsプランを追加。11月よりサービス開始
宇和島ケーブルテレビ(愛媛県・CATV)は、インターネット接続サービス「NetwaveCATVインターネットサービス(UCAT) 」に、11月より下り最大速度10Mbpsの新プラン「プレミア」を追加する。同時に、エコノミー向けプラン「あかり」の下り最大速度を128kbpsにアップする。

USEN&ShowTime、浜崎あゆみら「a-nation」出演者グッズを競るネットオークション9/27開催
有線ブロードネットワークスとショウタイムは、「a-nationブロードバンド・オフィシャルサイト」おいて、「a-nation スペシャルグッズ・オークション」を9月27日(金)夜9時より開催する。

Yahoo! BBモバイル、UCC系列のコーヒーショップでも利用可能に
ヤフーが提供する公衆無線LANサービス「Yahoo! BBモバイル」の提供エリアに、UCC上島珈琲(UCC)系列のコーヒーショップ「カフェッサ」「パッセカフェ」の一部店舗が追加された。

阪神シティ、12月よりADSLの下り速度を12Mに増速。料金は据え置き
兵庫県の阪神シティケーブルは、同社のADSLサービス「HCC ADSL」において、12月1日より下り速度を12Mbpsに増速すると発表した。

hi-hoでBIGLOBEコンテンツが利用可能に。10月16日より「hi-ho with BIGLOBEサービス」開始
松下電器産業とNECの両社は、Panasonic hi-ho会員がBIGLOBEのコンテンツを利用できる「hi-ho with BIGLOBEサービス」を開始する。サービス開始は10月16日。

岐阜、長野、富山、神奈川、北海道でフリースポットのアクセスポイントが1か所ずつ追加
メルコの公衆無線LAN「FREESPOT」は、新たに5つのアクセスポイントを追加した。
![[電光石火開局情報]宮城、栃木、滋賀、京都の4府県で9月20日開局予定交換局、開局 画像](/base/images/noimage.png)
[電光石火開局情報]宮城、栃木、滋賀、京都の4府県で9月20日開局予定交換局、開局
平成電電の提供するADSLサービス「電光石火」は、9月20日開局予定だった一部の交換局を開局済みに更新した。

Yahoo! BB、9月30日をもって先着100万人のモデム設置工事無料キャンペーンを終了
ヤフーは、先着100万人限定で実施していた「ADSLモデム・スプリッタ取り付け工事無料キャンペーン」を9月30日申込分を持って終了すると発表した。
![[Yahoo! BB開局情報] 北海道・和歌山で開局。富山では提供対象局が拡大 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 北海道・和歌山で開局。富山では提供対象局が拡大
Yahoo! BBの最新開局情報によれば、北海道の恵庭局など4局と和歌山県の和歌山新宮局の計5局が開局し、あらたにサービスの提供を開始した。

イー・アクセス、ADSLプラスへの切替スケジュール公開。10月1日から全国で順次切替
イー・アクセスは、この秋からスタートを予定していたADSLプラスの切替スケジュールを公開した。ADSLプラスは、下り最大12Mbpsへの速度アップおよび通信可能距離の拡大(〜7km程度)などが可能な新サービス。

BIGLOBE、最大30秒の動画メール配信サービス「BIGLOBEモーションレター」を10月15日より開始
BIGLOBEは、動画をメールに添付してストリーミング配信できる個人向け動画メールサービス「BIGLOBEモーションレター」を10月15日から開始する。月額300円で20通まで配信が可能。

調布ケーブルテレビジョン、J-COMの傘下に。局名は「J-COM Broadband調布・世田谷」
ジュピターテレコムは、調布ケーブルテレビジョンと経営および運営を支援する基本契約を締結したと発表した。調布ケーブルの新しい局名は「J-COM Broadband調布・世田谷」で、今後はJ-COM Broadbandブランドのもとで営業を展開することになる。