最新ニュース(8,580 ページ目)
富士通、端末と基地局で利用できるWiMAXのチップセットを開発
富士通は、端末と基地局の両方に対応するWiMAXのベースバンド信号処理LSI「MB87M3400」を開発した。端末と基地局の両方で同じLSIが利用できるため、高い互換性が保たれるという。
イ・ビョンホンのインタビュー映像を「4th MEDIA」が無料提供
テレビで見るブロードバンド映像配信サービス「4th MEDIA」(ぷらら)で4月22日(金)、イ・ビョンホンのインタビュー映像の配信が開始された。
アッカ、あらたに茨城県内の7局舎でサービスを開始
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、あらたに茨城県内の7局舎でサービスを開始した。
jigブラウザ、メールが受信できる新バージョンをリリース
jig.jpは、携帯電話向けフルブラウザー「jigブラウザ」の最新版4.0.0をリリースした。メール受信ができるようになった。ほか、RSSリーダの改良、スクリーンショット機能の追加、速度アップなどが図られている。
東芝EMI「MUSIC TALKS 2005 SPRING」〜矢井田瞳、布袋寅泰らの映像が無料!
東芝EMI所属アーティストの最新情報を映像とともにチェックできる春秋恒例のネットイベント「MUSIC TALKS 2005 SPRING」がスタートした。
[NTT西 フレッツ・スポット] 富山市内のホテルなど3か所でサービスを開始
NTT西日本は、富山市内のホテルなど3か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
ポルノグラフィティ、ブロードバンド対応の音楽&トーク番組に生出演
ブロードバンド対応の音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」に4月23日(土)、ニューアルバムリリース直後のポルノグラフィティが生出演する。
[FREESPOT] 北海道のホテル第一会舘のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、あらたにホテル第一会舘のアクセスポイントを追加した。
一青窈、スカパラら出演の「アースデー・コンサート」、4/22夜無料ライブ中継
宮沢和史(THE BOOM)、東京スカパラダイスオーケストラ、一青窈出演のコンサートをiiV Channelがネットライブ中継。
冬のソナタのユン・ソクホ監督作品「招待」をgooが配信
goo(NTTレゾナント)は、「冬のソナタ」のユン・ソクホ監督による韓国ドラマ「招待」(1999年・全18話)の配信を開始した。
三菱、37〜15V型液晶テレビ7機種 26V型以上はデジタルハイビジョンモデル
三菱電機は21日、液晶テレビ「REAL」シリーズの新製品として、37〜15V型の7機種を5月下旬から順次発売すると発表した。
Mora、YUKI・アジカンの新ウォークマン等が当たるキャンペーン
今月でサービス開始一周年を迎えた音楽配信サイト「Mora」が、4月21日(木)にサイトをリニューアルした。これを記念して、2つのキャンペーンがスタートしている。
日立、トム・クルーズ主演、スピルバーグ監督の映画「宇宙戦争」とタイアップ
日立製作所は、トム・クルーズ主演の米ハリウッド映画「宇宙戦争」とのタイアップによるグローバルキャンペーンを5月1日から8月31日まで実施すると発表した。
ライブドア、無線LAN接続サービスに参入。7月から都内を予定
ライブドアは、無線LAN接続サービスを開始すると発表した。2005年7月から、東京都内の主要エリアを中心に開始するという。
USEN、ナムコから子会社の日活を買収へ
USENとナムコは、ナムコの子会社である日活の発行済み株式の過半をUSENに譲渡する検討を始めることで合意した。併せて、さまざまな面における協業の可能性についても検討を始める。
DTIとPOINT、TEPCOひかり対応するすべてのプランとPOINT Phoneひかりを値下げ
ドリーム・トレイン・インターネットは、DTIとPOINTの両ブランドで提供中の「TEPCOひかり」対応全プランの月額基本料金(接続料)および光ファイバ電話サービス「POINT Phoneひかり」の月額基本料金を、6月利用課金分から値下げする。
アイリバー、「H300」シリーズ用の新ファームウェアを公開 WAVEファイル対応などの機能追加
アイリバー・ジャパンは20日、HDD搭載ポータブルデジタルオーディオプレーヤー「H300」シリーズ用のファームウェアをVer.1.28にアップグレードした。
日本通信の株式公開、初日は8万円のストップ高
4月21日にHCグロース市場に上場した日本通信は、10時30分に初値70,000円をつけ、ストップ高水準の8万円で引けた。日本通信は、ワイヤレスデータ通信サービス「b-mobile」などを展開している。
インテルとNTTBPが無線LAN活用の実証実験を産能大学湘南キャンパスにて共同で実施
インテルとエヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(以下、NTTBP)は、産能大学湘南キャンパス内において、無線LANネットワークとノートPCの効果的活用方法および運用モデルの実証を目的とした実験を共同で実施すると発表した。
GWの日記更新もバッチリ! So-netミニホームページに新機能追加
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)が提供する統合型コミュニケーションサービス「So-net ミニホームページサービス」に4月26日(火)、携帯電話からの日記投稿を可能にする新機能が追加される。
キヤノン、無線LANに対応したEOS 20D用ファームウェアを公開
キヤノンは20日、デジタル一眼レフカメラ「EOS 20D」用のファームウェアをアップデートした。最新ファームでは、ワイヤレスファイルトランスミッター「WFT-E1」に対応。
OnGen、「一青 窈 LIVE TOUR 2004〜てとしゃん〜」よりハナミズキほか配信
OnGenで、「一青 窈(ひととよう) LIVE TOUR 2004〜てとしゃん〜」収録曲から一部楽曲を除く16曲のダウンロード販売が開始された。
キヤノン、「IXY DIGITAL 55」「IXY DIGITAL 600」のファームウェアを更新 簡体中文表示を修正
キヤノンは20日、「IXY DIGITAL 600」「IXY DIGITAL 55」のファームウェアを更新した。両機種の最新バージョン(1.0.1.0)では、簡体中文表示の設定/メニューの表示が修正されている。
ReSET.JP、下り最大通信速度640kbpsで安価な「ADSL Startプラン」の受付を開始
ReSET.JPは、低価格で常時接続のADSLを利用したいユーザー向けの接続サービスとして、「ADSL Startプラン」の受付を4月20日から開始した。

