最新ニュース(8,364 ページ目)
ニコン、トリノ五輪でも活用された高速画像表示送信ソフト「Pixcruiser」を発売
ニコンシステムは、高速画像閲覧機能と画像情報付加機能、画像送信機能が一体化された高速画像表示送信ソフト「Pixcruiser」を3月31日に発売する。
casTY「芸人ひかり旅」に吉本芸人POISON GIRL BANDが登場〜3/22夜9時より
TEPCOひかりコンテンツサイトcasTYのネット番組「芸人ひかり旅」で3月22日(水)21時より、「POISONがふら〜っと行く宮城ツアーその2」が配信される。
コダック、ブランドロゴを一新
米イーストマン・コダックは22日、ブランド変革の一環として新しいブランドロゴマークを導入すると発表した。
Google、Nikeと共同でサッカーファン向けのSNS型オンラインコミュニティ「Joga.com」
Googleは3月22日に、Nikeと共同でサッカー(フットボール)ファン向けのオンラインコミュニティ「Joga.com」をスタートした。
ファイル交換ソフト利用者のうち18.5%がウイルスに感染した経験あり
ファイル交換ソフトの利用者のうち、18.5%がウイルスに感染した経験があるという。アイシェアの調査によるものだ。
アーティストの魅力を掘り下げるWebラジオ「ORICON STYLE Web Radio」〜第1回ゲストは松たか子
本日3月22日にニューシングル「明かりの灯る方へ」をリリースし絶好調の松たか子。その魅力を掘り下げるWebラジオ番組が配信開始される。
EOS 30Dに対応する「SILKYPIX Developer Studio」の最新版がWin/Mac同時リリース
市川ソフトラボラトリーは20日、デジタルカメラのRAWデータを現像するソフト「SILKYPIX Developer Studio 2.0」の最新バージョン「Ver2.0.16」を、Windows版/Mac OS版を同時に公開した。同社のWebサイトにて、ダウンロードできる。
米Microsoft、個人向けのWindows Vistaは07年1月に出荷。ビジネス向けは、06年11月
米Microsoftは、年内としていた「Windows Vista」の出荷時期を発表した。これによると、ビジネス向けは11月に出荷するものの、個人向けについては2007年1月にずれ込むとしている。
IRIユビテック、3/29の東地中海横断皆既日食インターネット生中継に配信協力
IRIユビテックは、ライブ!ユニバースが主催する「LIVE! ECLIPSE(ライブ・エクリプス)2006」に配信協力する。
ウェブデモ、定番ソフトの操作方法を動画で配信する「動画マニュアル.com」を公開
ウェブデモは3月22日より、パソコンソフトの操作方法や便利な機能を動画で配信するウェブサイト「動画マニュアル.com」を一般公開した。ブログ形式になっており、閲覧・利用は無料で、Flashプラグインが必要。
「Google デスクトップ 3(ベータ版)」に日本語 〜サイドバーカスタマイズ、情報の共有など
2月8日に英語版が公開された「Google Desktop Search 3」のベータ版だが、いよいよ日本語でも利用可能となった。3月22日現在、GoogleのWebサイトからダウンロード可能となっている。
ソフォス、Linux向けのウイルス対策ソフト「Sophos Anti-Virus for Linux」の最新版
ソフォスは、Linux向けのウイルス対策ソフトの最新版「Sophos Anti-Virus for LinuxVersion 5.0」を発表した。Linuxのほか、Windowsなどほかのプラットフォームをターゲットにされたウイルスも検知できる。
AVC、有機ELディスプレイ採用の1G/512M/256Mバイトメモリプレーヤー
AVCテクノロジー ジャパンは、デジタルオーディオプレーヤー「SIGNEO」シリーズの新製品として、アクセサリー感覚で身に付けられるフラッシュメモリタイプの「SN-A250」を3月25日に発売する。
シマンテック、PC上のWinnyを検索するツールを配布
シマンテックは、PC上のWinnyを検索するツールの配布を開始した。これにより、ディスク上にWinnyが存在する場合に発見できるほか、メモリー上も検索し実行されているかも確認できる。
[NTT西 フレッツ・スポット] 京都府のホテルなど4か所のアクセスポイントを追加
NTT西日本は、京都府のホテルなど4か所のアクセスポイントを追加した。
[FREESPOT] 7か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、7か所のアクセスポイントをあらたに追加した。
旬のハワイ情報を映像で無料配信〜HAWAII WEB TVオープン
ハワイの最新情報を映像で伝える無料サイト「HAWAII WEB TV」が、3月21日(日本時間)にオープンした。
ひそかな自作ITブーム:高度な自作本が売れるわけ
自作OS本が売れている。プロのITエンジニアにとっても実用性、必然性はともに低いのだが、かえってそれが彼らの知的好奇心を刺激しているのかもsれいない。
GyaO、増田ジゴロウ&中川翔子が未来ニュースや秋葉系情報を発信
USENのブロードバンド放送GyaOで、サイコロの形でお馴染みの人気キャラクター増田ジゴロウと中川翔子によるオリジナル新バラエティ番組「溜池Now」がスタートした。
AII、トム・ベレンジャーの人気シリーズ作品「山猫は眠らない3 決別の照準」を配信
AIIの高画質・CMなしの月額会員制ポータルサイト「Screenplus」(スクリーンプラス)では3月23日より、アクション映画「山猫は眠らない3 決別の照準」と、ホラー映画「ルール 封印された都市伝説」を配信する。
ハーマン、デジタルアンプ搭載携帯用ステレオスピーカー「JBL on tour」のブラックモデル
ハーマンインターナショナルは、JBLブランドのデジタルアンプ搭載携帯スピーカーシステム「JBL on tour(オンツアー)」において、新たにブラックモデルを追加し4月1日に発売する。
BIGLOBE、新作魔女っ子(?)アニメ「大魔法峠」1〜2話を1週間限定で無料配信
BIGLOBEストリームの「おすすめアニメ・特撮」では3月20日より、新作アニメ「大魔法峠」の第1話、第2話を1週間限定で配信する。
Yahoo!ミュージック、「ミュージックマガジンTV」で、元ちとせ×松任谷由実のスペシャル対談を配信
Yahoo!ミュージックとソニーミュージックとのコラボレーション番組「ミュージックマガジンTV」で、元ちとせ×松任谷由実というオドロキの顔合わせで対談が実現した。
春の駅頭キャンペーン「TEPCOひかり体験イベント ひかり☆POD」実施中〜JR新宿駅でTEPCOひかり体験が可能
TEPCOひかりは、3月20日から3月31日まで、新宿、渋谷、池袋、吉祥寺など都内各所で駅頭キャンペーンを実施している。

