最新ニュース(8,361 ページ目)

au、「EZテレビ」の「ワンセグ」対応と新サービス「Hello Messenger」を提供
KDDIと沖縄セルラーは、携帯電話auの既存サービス「EZテレビ」の地上デジタルテレビ放送の携帯・移動体向けサービス「ワンセグ」への対応と、新サービス「Hello Messenger」を提供すると発表した。

【東京モーターショー2005】コンパニオン写真集 Part.1 DUNLOPキャンギャル「DIGICCO」特集
東京モーターショー2005のコンパニオン写真集第1弾は、プレスデー初日に撮影したDUNLOPキャンペーンガールの「DIGICCO」だ。東京モーターショーの会期中は、同社ブースのステージにDIGICCOが毎日登場するという。

80年代の大ヒットホラーコメディ『来来!キョンシーズ』、GyaOで放送開始
80年代の大ヒットドラマシリーズ『来来!キョンシーズ』(全10話)の配信が、GyaOで開始された。

ShowTime、アン・ジェウク主演のシンデレラストーリー『星に願いを』配信
ShowTime(ショウタイム)の韓国ブロードバンドチャンネル「KoreanTime」で、韓国ドラマ『星に願いを』(1997年・全16話)の配信が開始された。

Sony Music×Yahoo! JAPANコラボ企画〜第1回ゲストはnobodyknows+
ソニーミュージックとYahoo!ミュージックのコラボレーション企画「Sony Music×Yahoo! JAPAN MUSIC MAGAZINE TV」が、10月27日(木)21時にスタートする。

ハードウェア本のひそかなブーム -自作USB機器の本
クリスマスツリーとHDDレコーダーの共通点は何だかわかるだろうか。答えは「どちらも角がない」ではなく、どちらもUSBでPCに接続できるというものだ。

NECビューテクノロジー、 横幅25mまで対応のDLPシネマプロジェクターを発売
NECビューテクノロジーは、スクリーンサイズ横幅25mまで対応したDLPシネマプロジェクタ「NC2500S」を商品化し、10月24日から受注活動を開始した。

AIの全国ツアー最終公演の模様をGyaOがノーカット生中継
10月24日、AIの全国ツアー「MIC-A-HOLIC A.I. JAPAN TOUR '05」ファイナルをGyaOが無料でノーカット・ライブ中継。

dokoyo.jp、GPS対応端末「FOMA SA700iS」に実験的に対応
NTTドコモのGPS対応端末「FOMA SA700iS」に「dokoyo.jp」が実験レベルで対応した。

リコー、手ブレ補正搭載コンパクトデジカメ「Caplio R3」の発売延期
リコーは22日、手ブレ補正機能を搭載した513万画素コンパクトデジタルカメラ「Caplio R3」の発売日を11月中旬に延期すると発表した。
![[livedoor Wireless] 台東区と北区の計7か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[livedoor Wireless] 台東区と北区の計7か所であらたにサービスを開始
livedoor Wirelessは、提供エリアに台東区と北区を追加し、計7か所のアクセスポイントをあらたに追加した。
![[ホットスポット] 全国7か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] 全国7か所であらたにサービスを開始
ホットスポットは、全国のホテルなど7か所であらたにサービスを開始した。

次世代DVD規格競争、ブルーレイ方式の勝利と予測発表
次世代DVD規格争いについて、米調査会社のフォレスター・リサーチは21日、ソニー陣営が推進するブルーレイ方式が、東芝陣営のHD DVD方式に勝利するとの予測レポートを発表した。

HD DVD陣営のワーナー、ブルーレイ方式でもソフトを発売
東芝やNECなどが提唱する次世代光ディスク規格「HD DVD」を支持してきた米大手映画会社のワーナー・ブラザースは20日、ソニーや松下電器産業などが提唱する「ブルーレイディスク(BD)」でもソフトを発売すると発表した。

HGも元彌も参戦!GyaOが「ハッスル・マニア 2005」を全試合ノーカット放送
「GyaO」で、「ハッスル・マニア 2005」の全試合ノーカット放送が決定した。

Yahoo!動画、「機動戦士ZガンダムII -恋人たち-」特集〜会員向け無料動画も
Yahoo!動画は、「機動戦士ZガンダムII -恋人たち-」特集をスタートさせた。

ゼンテック、ブルーレイ陣営に加入
ゼンテック・テクノロジー・ジャパンは21日、次世代光ディスク規格であるBlu-ray Disc Association(BDA)にコントリビュータメンバーとして正式に承認されたと発表した。

【東京モーターショー05】記者会見をポッドキャスト…配信始まる
『レスポンス』幕張編集室は、東京モーターショープレスデー会期中に各社が発表するプレスブリーフィング音声を、実験的にPodcast(ポッドキャスト)で配信する。

シャープ、地デジも録画できる32V型液晶TV搭載AVセンターPC 亀山工場製パネル採用
シャープは、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを内蔵した32V型ハイビジョン液晶テレビ部とPC部をセットにしたAVセンターPC「Mebius PC-TX100K/32MD3」「同PC-TX32K」を12月上旬に発売する。

ライブドア堀江氏、「TBSの話はできません。というか、何もありません」
「外野なので報道されて不思議なんですけど」。ライブドアCEOの堀江貴文氏は、セシールとの業務および資本提携の記者会見の席でコメントした。楽天がTBSに対して提案している経営統合に、ライブドアが関与しているとの報道に対するものだ。

ブログや動画で実況レポート〜goo、東京モーターショー公認サイトを機能拡充
第39回東京モーターショー・公認サイトを展開中のgooでは、10月21日から、ブログで会場速報をリアルタイム・レポートするほか、会場の映像を動画・VRムービー(360度パノラマムービー)で紹介する。

「楽天を抜くeコマースサイトに」 -セシール買収でライブドア堀江社長
ライブドアグループによる、セシール株取得は楽天のeコマースサイトを強く意識した計画のようだ。記者会見の席で、ライブドアの代表取締役兼CEOの堀江貴文氏の口からは、楽天への対抗心とも取れる発言が幾度も聞かれた。

casTY・3周年記念、アイドル系から格闘技まで特別番組をナマ配信〜10/21夜7時から
casTYが、10月22日にサイト開設3周年を迎える。そこで「casTY」内の生配信コンテンツサイト「ひかり荘」で、「3周年・生番組10,000回突破記念!やっぱりネットは生!!SP」を開く。

J:COM、本庄ケーブルテレビにデジタル配信サービスを提供
ジュピターテレコム(J:COM)とJ:COMが運営するジェイコム群馬は、本庄ケーブルテレビにデジタルサービスを配信することを発表した。