最新ニュース(8,363 ページ目)

アップル、Mac OS X向けのセキュリティパッチをリリース
アップルコンピュータは、Mac OS X向けのセキュリティパッチ「Security Update 2004-05-03」をリリースした。同社のWebサイトまたは「ソフトウェアアップデート」でダウンロードできる。

ボーダフォンとシャープ、ICカード機能を内蔵した携帯電話を開発
ボーダフォンとシャープは、非接触式のICカード機能を内蔵した携帯電話の試作機を開発した。このICカードの機能は、携帯電話のカードスロットにメモリーカードを挿入することで実現されている。

OCN、「ウイルスバスター月額版」を月額450円で提供
OCNは、ウイルスバスターが月額450円で利用できる「ウイルスバスター月額版」を5月10日より開始する。サービスでは、ウイルスバスター製品版の機能が利用できるほか、定義ファイルの更新やバージョンアップも提供される。
![[Yahoo! BBモバイル] 京都駅ビルなど3か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BBモバイル] 京都駅ビルなど3か所であらたにサービスを開始
Yahoo! BBモバイルは、京都駅ビルなど3か所であらにサービスを開始した。
![[ホットスポット] 東京都内など計5か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポット] 東京都内など計5か所でサービスを開始
ホットスポットは、東京都内の五反田TOCビルやカフェドクリエなど計5か所であらたにサービスを開始した。

Sasser.Bの感染報告数は全世界で1万超に −シマンテック
ゴールデンウィーク前半に登場したSasserだが、Blasterを上回る勢いで感染を広げている。シマンテックが行った記者向け説明会で明らかにされた。

ネットワークアソシエイツ、Sasser.dを危険度「中」で警告
ネットワークアソシエイツは、Windows 2000 / XPの脆弱性を突いて感染を拡大するSasserの亜種、「W32/Sasser.worm.d」の危険度を中として警告をおこなっている。SasserトータルではBlasterの6倍のペースで感染が広がっているという。

アイリバー、デジカメ機能搭載の携帯型デジタルオーディオプレーヤー発売
アイリバー・ジャパンは、デジタルカメラ機能搭載の携帯型デジタルオーディオプレーヤー「iFP-1090 Prism Eye(プリズム・アイ)」を5月下旬に発売する。

富士写、連結純利益が前期比69.4%増の823億円
富士写真フイルムは、2004年3月期連結決算を発表した。売上高は前期比2.2%増の2兆5,604億円、本業のもうけを示す営業利益は同12.6%増の1,804億円、純利益は同69.4%増の823億円。

FTTHの月間純増が約10万に。総務省が3月のインターネット利用者数を発表
FTTHの伸びがいよいよ加速し始めてきた。総務省は3月末現在の「インターネット接続サービスの利用者数等の推移」の速報値によるものだ。これによると、FTTHの3月中の純増数が約10万にのぼっている。

新潟キヤノテック、デジタルカメラ向け高速画像管理ソフトを発売
新潟キヤノテックは6日、デジタルカメラ向け高速画像管理ソフト「MuseViewer for Windows」のダウンロード販売を開始した。価格は7,140円(税込み)。

トップ10のうち7つはNetskyの亜種。ソフォスのウイルスランキング
ソフォスは、2004年4月における「月間トップ10ウイルス」を発表した。
![[コラム]ビバ!ひきこもり。だけど脱・ひきこもり計画:藤田香織 画像](/base/images/noimage.png)
[コラム]ビバ!ひきこもり。だけど脱・ひきこもり計画:藤田香織
夫も子供もいない、GWもその後も休めもしない、休んだら食べていけない…そんな藤田香織が、ヒキコモリ生活を支える食料補充のこと、デブ症対策として入会したスポクラのこと、etc. 日記を大公開!

エネルギアコム、最大1MbpsのADSL接続サービス「MEGA EGG ADSL お手軽コース」を開始
エネルギア・コミュニケーションズ(エネルギアコム)は、下り最大1MbpsのADSL接続サービス「MEGA EGG ADSL お手軽コース」を開始した。利用料金は月額1,659円。

根本はるみ等50人以上の美女が勢揃い「山岸伸デジタルグラビア館」、ShowTimeから
ショウタイムと電子公園はShowTimwにおいて、デジタル写真ダウンロード販売サービス「ダウンロード・パーク」の提供を開始した。

「オイディプス王」2002年公演全編配信スタート、NTT西Bunkamura on フレッツ
NTT西日本は「Bunkamura on フレッツ」において、ギリシャ悲劇「オイディプス王」2002年公演の全編配信を開始した。
![[フレッツ・スポット] 富山県民会館など18か所でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[フレッツ・スポット] 富山県民会館など18か所でサービスを開始
フレッツ・スポットは、あらたに18か所でサービスを開始した。なお、富山県民会館では、1階から7階までほぼ全域で利用できるようになっている。
![[FREESPOT] 山形県など計10か所を追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 山形県など計10か所を追加
フリースポット協議会は、山形県内など計10か所をあらたに追加した。
![[更新] Win2k/XPのセキュリティホールを突いて自動感染を繰り返す新ワーム「SASSER.A」 画像](/base/images/noimage.png)
[更新] Win2k/XPのセキュリティホールを突いて自動感染を繰り返す新ワーム「SASSER.A」
トレンドマイクロは、Windows2000とXPの「LSASSの脆弱性」を使ってインターネット経由の自動感染をおこなう新ワーム「WORM_SASSER.A(サッサー)」について米国での感染報告をうけて危険度「中」のイエローアラートを出している。

松下、前期営業利益54%増の1,955億円
松下電器産業は4月28日、すべての事業区分で増益となる2004年3月期連結決算を発表した。売上高は前期比1%増の7兆4,797億円、本業のもうけを示す営業利益は154%増の1,955億円、純利益は前期195億円の赤字から421億円の黒字になった。

富士通も最終黒字に——決算説明会の模様をストリーミングオーディオ配信
富士通が27日発表した2004年3月期連結決算は、売上高が前期比3.2%増の4兆7,668億円、本業のもうけを示す営業利益は同49.7%増の1,503億円となった。純利益は、前期が1,220億円の赤字だったが、当期は497億円の黒字に転換した。

全国の無線スポット検索サイト、iモードとau版でスポットの地図表示へ
無線スポット検索サイトのdokoyo.jpは、本日よりiモード版とau版において、収録スポットの地図表示対応を開始した。dokoyo.jpは全国の事業者、独立系の無線スポットを5,000以上収録しているサイト。携帯電話を使い、付近検索など対応している。

GWはバラの花びらで作った絵画に囲まれて光体験−新宿タカシマヤでインフィオラータ開催
汗ばむくらいの陽気に恵まれた29日、新宿タカシマヤで花の祭典「インフィオラータ」が始まった。インフィオラータとはヨーロッパを代表するイタリアの花祭りで、イタリア語で「花の絨毯」を意味する。

NEC、営業利益51.1%増で3年ぶりに最終黒字
NECは28日、2004年3月期の連結決算を発表した。売上高は前期比4.5%増の4兆9,068億円、営業利益は同51.1%増の1,826億円、純利益は410億円で3年ぶりの黒字。