最新ニュース(8,359 ページ目)
DTI+TEPCOひかりの0AB〜J IP電話の料金が値下げ
DTIは、0AB〜JのIP電話サービス「DTIフォンひかり」を4月から値下げする。これまでは、基本料金と機器のレンタル料金が合わせて月額525円だった。今回の改定により、基本料金は無料となり、機器のレンタル料金として月額504円が必要になる。
ヤフーとジャパンネット銀行、三井住友銀行が業務・資本提携
ヤフーとジャパンネット銀行、三井住友銀行の3社は、新しいインターネット金融事業の立ち上げを目的に業務提携、資本提携を行うことを決めた。
iPodの新ファームウェアがリリース。音量を制限する機能が追加
アップルは30日、「iPod nano」および第5世代(G5)の「iPod」を対象とした、ユーザが最大音量を簡単に設定できるソフトウェアアップデートを発表した。
みずほ銀行、ネットバンク利用者を対象にスパイウェア対策ソフトを配布
みずほ銀行は、ネットバンクサービス「みずほダイレクト」の利用者を対象に、トレンドマイクロのスパイウェア/ウイルス対策ソフトを無償で配布する。
イー・アクセス、HOTnetが提供するADSL接続サービスの営業を取得
イー・アクセスは、北海道総合通信網(HOTnet)が提供するホールセール型のADSL接続サービスについて、営業を譲り受けることで合意したと発表した。3月31日付で譲渡される。
NTT、10Tbit/s級の光スイッチング実験に成功。超大容量光ネットワークの実現に前進
NTTは、毎秒640ギガビットの容量を有する光信号を一括して波長変換する技術と広帯域光スイッチを組み合わせることにより、毎秒10テラビット級の光パススイッチングの実証実験に世界で初めて成功したと発表した。
ヤフー、尾崎豊の特集サイトを公開 〜プロモーションビデオなどを配信
Yahoo! JAPANは、歌手の尾崎豊を特集した「YUTAKA OZAKI TALKING ALBUM」特設サイトを公開した。
ツーカー、6月末で新規契約を終了
KDDIは、ツーカー携帯電話の新規契約を6月30日(金)をもって終了すると発表した。契約者の減少、同番号/同メールアドレスでのau携帯電話への契約変更が進んでいるのが理由だ。
[NTT西 フレッツ・スポット] 掛川市のコーナンフリート 掛川SSを追加
NTT西日本は、掛川市のコーナンフリート 掛川SSにてあらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
[FREESPOT] 川崎市のこども文化センターなど31か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、川崎市のこども文化センターなど31か所のアクセスポイントを追加した。
丸紅インフォ、携帯に便利なバッグ一体型iPod用スピーカー「i-Fusion」
丸紅インフォテックは、米Sonic Impact TechnologiesのiPod用携帯型スピーカー「i-Fusion Portable Speakers for iPod」を4月初旬に発売する。価格は17,800円。
MCJ、Core Duo搭載ながら13万円台のA4ノート「LuvBook i1200FX-W」など
MCJは29日、マウスコンピューターブランドの低価格ノートPCの新シリーズとして、Centrino Duoモバイルテクノロジに対応した低価格ノートPC「LuvBook FX」シリーズ2機種を発売した。
長瀬産業、SDカード対応デジタルプレーヤー向けの英会話教材4製品
長瀬産業は、米EnglishVitaminと提携し、同社の英会話教材「EnglishVitamin」をSDメモリーカードに収録した教材パッケージ「EnglishVitamin」4タイトルを3月29日に発売した。
「北斗の拳」チャリティーオークション第3弾はなんと!声優出演権
Yahoo!オークションで、「北斗の拳」チャリティーオークション第3弾がスタートした。
「光パーフェクTV!(ピカパー!)」を「スカパー!光」に変更し戸建て向けに販売開始
スカパー!グループのオプティキャストは4月1日より、多チャンネル放送サービス「スカパー!光」の戸建て住宅向け販売を開始する。これは「光パーフェクTV!(ピカパー!)」からサービス名称を変更するもの。
So-net「Portable TV」にテレビ朝日がコンテンツ提供〜「テレ朝bb」との連携開始
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、PSPで持ち運び可能な映像ダウンロードサービス「Portable TV(ポータブルティーヴィー:P-TV)」において、4月1日よりテレビ朝日からコンテンツ提供を受けることを発表した。
NTT東、フレッツ・アクセスサービス向けに任意の文字列が設定できるパーソナルIDを提供
NTT東日本は、同社のインターネット接続サービスであるフレッツ・アクセスサービス(Bフレッツ、フレッツADSL、フレッツISDN)の契約者に「フレッツ・パーソナルID」の提供を開始すると発表した。
ピクセラ、ノートPC向けの地上デジタルテレビチューナーをOEM供給
ピクセラは、ノートPC用地上デジタルテレビソリューション2製品を開発し、順次OEM供給を開始すると発表した。
デル、Core DuoとOpenGL対応GPU搭載のモバイルワークステーション「Precision M65/M90」
デルは、高性能ワークステーション(WS)「Precision」シリーズの新ラインアップとして、デスクトップWS並みの性能と携帯性を兼ね備えたモバイルWS「Precision M65」を3月29日に、「同 M90」を4月24日に発売する。
casTY「芸人ひかり旅」最終回は「くまだまさし鎌倉デートツアー」〜3/29夜9時より
個性豊かな吉本芸人が芸人ならではの目線で各地を旅する様子をライブで紹介するcasTYの人気ネット番組「芸人ひかり旅」が、3月29日(水)に最終回を迎える。
デル、Core Duo搭載の法人向けハイエンドノート「Latitude D820/D620」
デルは、企業向けノートPC「Latitude」シリーズの新ラインアップとして、Core DuoとIntel 945GM/945PMチップセットを搭載した「Latitude D820」「同 D620」を3月30日に発売する。価格はD820が171,675円から。
ドコモ、WiMAXの屋外実証実験に向けた実験用無線局の免許を申請
NTTドコモは28日、ワイヤレスブロードバンドサービスの実用化に向け、広帯域移動無線アクセス技術の一つとして注目されているIEEE802.16e方式(以下WiMAX)の屋外実証実験用無線局の免許を総務省に申請した。
次世代新幹線「N700系」では大量のコンセントを設置。インターネット接続の提供も
次世代の東海道新幹線「N700系」では、インターネット接続サービスが提供される。東海旅客鉄道(JR東海)と西日本旅客鉄道(JR西日本)は、N700系量産車の仕様を決定し、発表した。2007年に営業運転を開始する予定だ。
BIGLOBE、約3千件の地方情報を提供する「観光ガイドコーナー」を開始。動画なども配信
BIGLOBEは3月29日より、旅行情報のポータルサイト「BIGLOBEトラベル」にて、「観光ガイドコーナー」を開始した。

