最新ニュース(8,357 ページ目)
トレンドマイクロ、ウィルス対策をトータル的にサポートする法人向けサービスを開始
トレンドマイクロは、法人向けウイルス対策のトータルコンサルティングサービス「トレンドマイクロ エキスパートサービス」の提供を4月3日から開始する。
オーディオテクニカ、ファッションブランド「JUNMEN」とのコラボレートヘッドホン
オーディオテクニカは、アパレルメーカー「ジュン」のメンズブランド「JUNMEN」とのコラボレーションヘッドホンを作成し、4月4日から「JUNMEN 銀座本店」のみで50個の限定販売を開始する。
「gooマネー」がリニューアル〜貯める・殖やす・借りるに関する総合サイトに
ポータルサイトgooが提供する金融情報サイト「gooマネー」では、4月3日にコンテンツを一新、リニューアルを実施した。
BIGLOBE、親子で楽しめる動物ドキュメンタリー「世界のアニマルライフ」配信
BIGLOBEストリームで、親子で楽しめる動物ドキュメンタリー番組「世界のアニマルライフ」の無料配信が開始された。
GyaO、ニュース番組「News GyaO」を本格開始〜キャスターは中井亜希、古瀬絵理ら
GyaOでは4月3日より、デイリーのオリジナルニュース番組「News GyaO」の時間枠を拡大、本格開始した。
FUSION GOL、Bフレッツとフレッツ・ADSLに対応する6つのメニューを新設
FUSION GOLは、NTT東西が提供するBフレッツとフレッツ・ADSLに対応した接続サービスを新設した。
@nifty、「直接鑑定!占いプレミアム」を開始〜 新宿の母、マドモアゼル・愛などの署名付き鑑定
「有名占い師に、直接相談したい!」そんな要望に応えるネットサービスが登場だ。
ソニー、プロ用ヘッドホン技術を取り入れた密閉型インナーイヤーヘッドホン
ソニーは、原音に忠実な音質を追求したヘッドホン「EXモニター」シリーズの第1弾として、密閉型インナーイヤーヘッドホン「MDR-EX90SL」を5月10日に発売する。価格は12,390円。
シャープ、PCアナログ入力搭載の20V型デジタルハイビジョンテレビ「LC-20AX6」
シャープは、20V型の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「AQUOS LC-20AX6」を4月21日に発売する。
YOZAN、6月末ですべてのPHS事業を終了
YOZANは、6月30日をもってすべてのPHS事業を終了させると発表した。
Woman.excite、運命や恋愛を占う「鏡リュウジのタロット占い」を無料提供
女性ポータルサイト「Woman.excite」で、人気の心理占星術研究家、鏡リュウジ監修の「鏡リュウジのタロット占い」の無料提供が開始された。
ソフトバンクグループの各ISPが25番ポートブロックを開始
ソフトバンクグループは、6月から各ISPにおいて25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)を開始すると発表した。対象になるのは、ソフトバンクBB、BBテクノロジー、日本テレコム、ヤフー、ソフトバンクIDC。迷惑メールの送信を防止するのが目的。
アッカ、「WiMAX推進室」を設置し取り組みを強化
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、WiMAX(IEEE802.16e)への取り組みを強化するため「WiMAX推進室」を3日付で設立した。事業戦略の立案、商用化の検討、周波数の獲得などの取り組みの強化を目指す。
[NTT東 Mフレッツ/フレッツ・スポット] つくばエクスプレス八潮駅など14か所であらたに開始
NTT東日本は、つくばエクスプレス八潮駅など14か所であらたにフレッツ・スポットとMフレッツのサービスを開始した。
[Mzone] 東京都と大阪府の17か所であらたにサービスを開始
Mzoneは、東京都と大阪府の17か所であらたにサービスを開始した。
[FREESPOT] 川崎市のこども文化センターを中心に34か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、川崎市のこども文化センターを中心に34か所のアクセスポイントを追加した。
ナクソス・ミュージック・ライブラリー、日本国内の教育機関や公共図書館でのサービスを開始
ナクソス・デジタル・ジャパンは4月1日より、定額制ストリーミング音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」(NML)の教育機関や公共の図書館に向けた提供を開始した。
[NTT西 フレッツ・スポット] あらたに34か所でサービスを開始
NTT西日本は、愛知県や三重県内を中心に34か所であらたにフレッツ・スポットのサービスを開始した。
東芝のHD DVDプレーヤー、早くも店頭に並ぶ
本日発表された東芝の「HD DVD」対応プレーヤー「HD-XA1」だが、新宿のいくつかの家電量販店では早くも姿を見せている。
東証、“エイプリールフールショック”を懸念。4月1日は取引を全面停止する措置
ついに、エイプリールフールの影響が株式市場にまでおよんだ。東京証券取引所(東証)は、エイプリールフールによる市場の混乱を懸念。売買システム保護の観点から、4月1日の株式の取引を全面停止する。
google、人格検索エンジン「Googleマイセルフ」を全世界同時ベータ公開
googleの個人記憶検索技術「Google Myself」が、いよいよベータ公開された。本日よりGoogleのWebサイトからダウンロード可能となっている。
東芝、世界初のHD DVDプレーヤー「HD-XA1」を販売開始
東芝は31日、世界初のHD DVDプレーヤー「HD-XA1」を発表するとともに、同日発売した。価格はオープンで、実売予想価格は11万円前後。
So-netのキャンパスサポーターズ、新メンバー参加の「お花見」応援企画!
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)の学生応援企画、So-netキャンパスサポーターズの第2期メンバーが参加する「お花見」応援イベントが、高田馬場で開催された。
BIGLOBEストリームが4/1リニューアル〜合わせて映画本編など3作品を無料提供
動画ポータルサイト「BIGLOBEストリーム」が、4月1日(土)にリニューアルする。

