日本オラクルと日立、最新のITインフラ基盤構築に向けたDBサーバ統合で協業
      NECと日本オラクル、Oracle on Windowsで中小規模向けDWHソリューションを提供 2枚目の写真・画像
日本電気と日本オラクルは6日、BI/DWH領域での協業強化として、中小規模システム向けにあらたなDWHソリューションを拡充、共同で拡販を開始した。
    エンタープライズ
    その他
  
  関連ニュース
編集部おすすめの記事
- 
      
        日本オラクルと日立、最新のITインフラ基盤構築に向けたDBサーバ統合で協業
       - 
      
        富士通SSL、OSSベースのDB「Postgres Plus Advanced Server」の取り扱いを開始
       - 
      
        日本オラクル、日立、日立システムの3社、サーバ仮想化で協業
       - 
      
        富士通、「Systemwalker IT Change Manager」を新発売 〜 企業内iDCのアプリ変更作業を自動化
       
- オラクル、「Oracle Enterprise Manager」次期バージョンを披露
 - オラクルとオムロン、環境の持続可能性に向けた新ソリューションを共同開発
 - 富士通とサン、新プロセッサ搭載などで「SPARC Enterprise」を強化
 - 米オラクル、ラリー・エリソン氏の基調講演をYouTubeに公開
 - 「Oracle OpenWorld 2009」基調講演のライブ配信開始!
 - 【ビデオニュース】Oracle Openworld 2009で公開予定の次世代ソリューション
 - 「Oracle OpenWorld 2009」明日開幕!米サンのマクニーリ氏がキーノートに!
 - 日本オラクルと富士通、システム運用管理ソフトウェアの連携検証を共同で実施
 - 日本HP×オラクル、「次世代情報システム基盤ソリューション・センター」を設立
 - 日本HPとオラクル、「Oracle Transportation Management」を活用したロジスティクス・システムを共同提供
 - 日本オラクル、「Oracle Real User Experience Insight」を提供開始
 - オラクル、スタンドアローン構成のインメモリRDB「Oracle TimesTen In-Memory Database 11g」などを発表
 - オラクル、次世代製品群「Oracle Fusion Middleware 11g」を発表
 - 富士通、「PRIMERGY 6000シリーズ」に4モデル27機種を新たに追加 〜 処理能力を最大3.7倍に
 - 日本オラクルと富士通BSC、BIの有効活用を支援するサービスを開始
 - 日本オラクルと富士通、UNIXサーバDBのアップグレード検証を共同で実施
 - NEC、高可用性クラスタソフトウェア最新版「CLUSTERPRO X 2.1シリーズ」販売を開始
 - 日本オラクルと富士通、データベース特化型の情報ライフサイクル管理の提供で協業
 - FC-SAN市場は今後の重点市場だ——ネットアップの事業戦略
 - オラクルと富士通、統合BIシステムのブレードサーバ性能検証を実施
 - CTC×日本オラクル×日本HP、「インメモリ・データグリッド」分野での協業を強化
 - 【富士通フォーラム(Vol.11)】効果的な情報活用&高コストパフォーマンスを実現するILM
 - 【富士通フォーラム(Vol.9)】投資コストと消費電力を削減——ストレージの仮想化技術
 - コスト構造を見直し、迅速なサービス提供へ——リクルートのシステム構築のポイント
 - 富士通、エントリー向けSAN対応ディスクアレイ「ETERNUS DX60/DX80」を新発売
 


    
    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
        
        
        