NTT Com、企業向け統合VPNソリューション「バーストイーサアクセス」をあらたに提供
日本ユニシス、事業者向けに「SaaSプラットフォーム・サービス」を提供開始 2枚目の写真・画像
日本ユニシスは27日、SaaS型ビジネスへの展開を図る事業者向けに、iDC基盤上で各種アプリケーションの実行環境やシステム連携機能などを利用できる「SaaSプラットフォーム・サービス」を発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NTT Com、企業向け統合VPNソリューション「バーストイーサアクセス」をあらたに提供
-
NEC、SaaS型「会議録作成支援サービス」で、株主総会向けサービスをあらたに発売
-
富士通とセールスフォース・ドットコム、CRM分野のSaaS事業で販売契約を締結
-
【富士通フォーラム(Vol.14)】富士通を変革する3つの起点——野副社長
- 【データウェアハウス&CRM EXPO】ブランドダイアログ、無償のSaaS型グループウェアを強力にアピール
- 三三、名刺を営業戦略に活かすコンサルティング・サービスを提供開始──SaaS型CRM&SFAソリューションと連動
- BIGLOBEとD4DR、ブログクチコミ分析サービスで提携 〜 「感゜Report」に新メニュー
- ブランドダイアログ、無料のSaaS型クラウド・グループウェア「GRIDY」モバイル版を正式リリース
- HOYAサービス、新顧客管理システム「メガ顧客」をSaaS型で構築
- トラステッドクラウドにプロダクトとサービスを融合——富士通の包括的戦略
- 【ビデオニュース】NEC、SaaSサービス連携の「OSR(Open Service Repository)」など解説
- NEC、サービス連携の標準化を視野に入れたSaaS展開
- NEC、クラウド指向の新サービスを7月より提供開始 〜 サービス要員1万人体制で事業強化
- NEC、デジタルサイネージソリューション事業強化に向けた新組織を設置
- 「どこでもイントラネット」を強化——富士通FENICS II ユニバーサルコネクト
- NTTレゾナント、SaaS型グループウェア「ビジネスgoo」の機能を拡張
- 日本オラクル、SaaS事業者向けソリューションでパートナーとの協業を強化 〜 「Oracle SaaS Platform」を提供
- NTT-ME、NGNを活用した診療所向け電子カルテサービス「Future Clinic 21ワープ」提供開始
- SaaS型グループウェア「F-DOC2.0.3」、Safari・Chrome・IE 8に正式対応
- BIGLOBE、SaaS型ブログ分析サービス「感°Report」をバージョンアップ
- 日本HP他3社、エンプラ向け統合ID管理で協業 〜Gmailなど「Google Apps」のSaaSをSSOで利用可能に
- ユニアデックス、日本ユニシスのクラウド型データセンター基盤を構築 〜 「Cisco Nexus 7000」を国内初採用
- 米NetSuite、プラットフォームを統合する「SuiteCloud Connect for Salesforce.com」を発表
- 日立ソフト、SaaSテンプレートの販売開始 〜 第1弾は飲食店向けとスポーツクラブ向け
- 経済産業省、オンライン型ITサービス「J-SaaS」をスタート
- ケイ・オプティコム、法人向けネット接続「インターネットオフィス:1Gコース」に新プラン「IP32」「IP64」を追加
- NTT Com、SaaS型メールセキュリティ対策「メール監査アーカイブサービス」を提供
- 米NetSuite、クラウドコンピューティングアプリの開発プラットフォーム「SuiteCloud」を初公開
- ウイングアーク、経産省が推進する“J-SaaS”上で動く「Dr.Sum EA(集計SaaS)」を発表
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
東京オフィス街に“ハミガキ男子”増える!? 公衆歯みがきブースを設置
-
Yahoo! JAPANを騙るフィッシングサイトが出現、現在も稼働中につき注意を
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
【今週のエンジニア女子 Vol.7】サービスを“考える”エンジニアを目指して……増田祥子さん
-
【ショールーム探訪 #004】ニーズに合わせた多様な監視カメラを展示する店舗プランニング
-
NECベクトル型スパコン「SX-9」、北陸先端科学技術大学院大学で稼動開始
-
三井住友銀行・NEC・OKI、新営業店端末「CUTE」導入でグリーン化を推進
-
【SS2015速報リポート013】猛犬の鳴き声で侵入者の心を折るアイデア防犯グッズが登場
-
「ネットでの児童ポルノの流通」との戦い ~ 警察庁、「セキュリティ対策会議報告書」を公開


