最新ニュース(8,615 ページ目)

1km以内なら24Mサービスより12Mbps以上の上乗せも —イー・アクセスのクワッドスペクトラムADSL
イー・アクセスは、11月から提供予定の新ADSLサービス「ADSLプラスQ」の技術説明会を開催した。下りの通信に使用する帯域を高周波側に拡大するなどして、1km以内なら24Mサービスより平均12Mbpsも高速になるという。フィールドテストでの最高速度は36.5Mbps、ラボでは40Mbpsを達成している。

アッカ、北海道など計5局舎の開局スケジュールを発表
アッカ・ネットワークスは、北海道、山形、愛知の3道県の計5局舎の開局スケジュールを発表した。

DDIポケット、ブロードバンドとAirH"のセット割引きを提供。最安で月額3,780円に
DDIポケットは、AirH"と各ISPが提供するブロードバンド接続を同時に利用しているユーザを対象に「A&B割引」を11月1日より開始する。AirH"の利用料金が15%割り引かれ、「年間契約割引」との併用も可能だ。

CFスロット付きの無線LANカードをDDIポケットが販売。CFタイプのAirH"カードとセットで
DDIポケットは、CFスロット付き無線LANカード「WN-B11/CMB‐DP」とCFタイプのAirH"カード「AH-H403C」をセットにした「W-AHWL01」を11月10日より販売する。これらを組み合わせることで、1つのPCカードスロットでAirH"と無線LANが利用できる。

NTT持ち株会社と慶應大学が43Gbpsの通信を実現。湘南藤沢と矢上キャンパスを結ぶ
慶應義塾大学とNTT持ち株会社は、43Gbpsの高速ネットワークの実験を10月24日より開始する。実験は、同大学の湘南藤沢キャンパスと矢上キャンパスを結んで行われる。

フレッツ・スポットの単独契約が可能に。サービスは11/4から月額900円で
NTT西日本のフレッツ・スポットが単独の契約でも利用できるようになる。受付は10月24日から、サービスは11月4日から。フレッツ・スポットは、これまでBフレッツ、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNのオプションとして提供していたサービスだ。

@nifty、「ディズニーワンダーランドプレゼントキャンペーン」を実施
ニフティは、フレッツユーザ向けのブロードバンドコンテンツ「ディズニーワンダーランド」のスターターキット(定価9,800円)が抽選で5,000名に当たる「ディズニーワンダーランドプレゼントキャンペーン」を実施する。

KDDI、050番号のIP電話サービスから携帯電話・PHS向け通話を提供
KDDIは、同社提供の050番号IP電話サービスで、携帯電話およびPHSへの通話を11月1日より開始する。携帯電話向けは30秒10円、PHS向けは90秒20円となる。また、法人向けIP電話サービスでは、月額300円でau携帯電話への通話を15%割り引く「au着信割引」も提供する。

au端末からKDDIの050番号へ通話ができる。auの自宅割、指定割も適用
KDDI、沖縄セルラーはau端末からKDDIのIP電話サービスへの通話を11月1日より開始する。KDDIは、050番号から携帯電話・PHSへの通話も11月1日より開始するため、携帯電話・固定電話・IP電話間での相互通話の幅が広がる。なおau端末からIP電話への通話は、一般電話の通話料金を適用する。

ShowTime、「パンクラス ハイブリッド・ファイターズ」スタート〜伝説の名勝負が蘇る
ShowTimeは、人気の総合格闘技団体「パンクラス」の人気選手にスポットをあて、毎月、厳選した名勝負5試合の模様を配信する「パンクラス ハイブリッド・ファイターズ」の配信を開始した。

@NetHome、ファイアーウォールサービスを月額200円で提供
アットネットホームは、ファイアーウォールサービス「マイシールド」を月額200円(予定)で提供すると発表した。

フレッツ・スポット、富山など3県の計4か所でサービスを開始
フレッツ・スポットは、福岡、富山、福井の3県の計4か所でサービスを開始した。

みあこネット、京都府立総合資料館にてサービスを開始
みあこネットは、10月23日より京都府立総合資料館にてあらたにサービスを開始する。

NTTコミュニケーションズの一部050番号で固定電話からの着信の提供遅れる
NTTコミュニケーションズは、同社のVoIP基盤ネットワークを使用するIP電話のうち、050に続く4桁が「5000」「5001」「5002」「5003」「7000」に該当する約6,500番号について、固定電話からの着信サービスの開始が遅れると発表した。上記以外のNTTcomの050番号については、当初予定どおり10月23日より開始される。

フォーバル、USENのFTTHを活用した低価格IP電話&データ通信サービス
フォーバルグループは、USENグループと共同で、中小法人やSOHO向けIP電話サービス「FTフォン」を開始する。IP電話に加え、100Mbps FTTHによるインターネットサービスも利用可能で、月額5,500円からという低価格が特徴。

アイ・オー・データ、CDMA 1X WINやMPEG4に対応したライブカメラ
アイー・オー・データ機器は、CDMA 1X WIN端末向けやMPEG4の配信に対応したライブカメラ「TSR-MS4R」を11月下旬より販売する。価格は55,500円。

NTT東西、IP電話サービスの050番号付与にともなう新ファームウェア
NTT東日本とNTT西日本は、フレッツ・ADSLとBフレッツ利用者向けに提供しているIP電話対応機器について、050番号への発信に対応した新ファームウェアの提供を10月23日より開始する。

ロジテック、簡単に運用可能なセキュア無線LANシステムを発売
ロジテックは、暗号化やセキュリティ設定についての面倒な初期設定作業が不要な無線LANシステム「Net Skylink」を発売する。接続時の認証は電子証明書と公開鍵でおこなわれ、通信中の暗号化はセッションごとに共通鍵を生成するAES暗号化方式となっている。

モーターショーでCDMA 1X WINに対応した車載用のCF型通信カードが参考出品
自動車とバイク関連の展示会「第37回東京モーターショー2003」が一足早く報道陣向けに公開された。ハイブリッドカーや燃料電池車など“エコカー”が華々しく展示されているなか、テレマティクス関連の製品も見られた。

ケータイでブロードバンドを。auが最大2.4Mbpsの「CDMA 1X WIN」を11/28より開始
KDDIと沖縄セルラーは、携帯電話のインフラを用いた最大2.4Mbpsの接続サービス「CDMA 1X WIN」を11月28日より開始する。

ZAQ、IP電話サービスの基本料と通話料を大幅値下げ
関西地区でCATV向けにインターネットサービスを提供するZAQは、IP電話サービス「ZAQケーブルフォン」の料金を改定する。新料金では、固定電話へは全国一律3分7.8円、携帯電話へは1分20円となり、同様の料金体系を持つ他社サービスよりも低料金での通話が可能となっている。
![[訂正] ShowTime、「セリエA」の熱戦を会員に無料配信〜中田、中村、柳沢の活躍を2Mbpsで 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/1691.jpg)
[訂正] ShowTime、「セリエA」の熱戦を会員に無料配信〜中田、中村、柳沢の活躍を2Mbpsで
ShowTimeは、セリエAの熱戦の模様を会員向けに無料配信する新サービス「ファンタジック セリエA 2003-04」をスタートした。

BBit-Japan、「ABC チャンピオンシップゴルフトーナメント」をライブ中継
ブロードバンドコンテンツ配信サイトBBit-Japanは、朝日放送の協力のもと、テレビ放映に先駆けて、10月30日、31日のABCチャンピオンシップゴルフトーナメントの模様をストリーミング配信する。
![[写真追加]「DA PUMPスペシャルライブ」をエキサイトが最高1Mbpsで配信〜10/24から 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/1688.jpg)
[写真追加]「DA PUMPスペシャルライブ」をエキサイトが最高1Mbpsで配信〜10/24から
エキサイトは、「DA PUMPスペシャルライブ」の模様を、10月24日(金)から31日(金)までの期間限定で有料配信する。