最新ニュース(8,612 ページ目)

DDIポケット、AirH”128kを「ネット25」コースでも利用可能に
DDIポケットは、10月1日より、準定額サービスの「ネット25」コースでもAirH”128kパケット方式が利用できるよう、サービス改定を実施する。これまでネット25コースでは、フレックスチェンジ方式(最大64kbps)での接続のみの提供だったが、10月からは最大128kbpsのパケット接続も利用できるようになる

アイ・オー、9月1日付でルータ2機種を含む49製品を値下げ
アイ・オー・データ機器は、9月1日付でメモリ、CD-RWドライブ、ハードディスク、LCDモニタなど49製品について標準価格の値下げを図った。

テレビ松本、10月よりスタンダードコースを下り8Mbpsに。新規加入者は2ヶ月間利用料無料のキャンペーンも展開
テレビ松本ケーブルビジョン(長野県・CATV)は、加入世帯が6万世帯を超えたことを記念して、スタンダードコースの増速・初期費用割引や新規加入者への2ヶ月分利用料無料などのキャンペーンを展開する。

メルコ、京急川崎駅前ヨドバシなど関東・中部でFREESPOTのエリアを6か所追加
メルコは、公衆無線LANサービス「FREESPOT」のエリアに、神奈川県川崎市の「ヨドバシカメラ 京急川崎駅前店」など関東・中部地方の6か所を追加した。

4ポート内蔵のEthernetカード。ソフト利用で負荷分散と冗長経路確保ができる
プラネックスコミュニケーションズは、10/100BASE-TX対応の4ポートEthernetカード「FXP-4TX」を発売する。FXP-4TXは、4ポートのEthernetコネクタを持ち、それぞれ独立させて動かせるほかに、冗長化や負荷分散としても利用できる。

IIJ、中小企業向けに2種類のメールセキュリティサービスを開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、中堅・中小企業向けのメールセキュリティサービスを開始する。すでにメールサーバを自前設置している企業向けの「IIJ Mailゲートウェイサービス」と、セキュリティを強化したメールホスティングサービス「IIJ ポストオフィスサービス セーフティ」の2種類で、メールウイルス検知サービスやメールのフィルタリングが可能。
![[電光石火開局情報]平成電電、西日本エリアの各局で開局時期を再調整 画像](/base/images/noimage.png)
[電光石火開局情報]平成電電、西日本エリアの各局で開局時期を再調整
平成電電は、同社のADSLサービス「電光石火」の局舎別提供情報を更新し、西日本エリアの119交換局でサービス提供状況のステイタスを「再調整中」に変更した。

群馬インターネット、アッカのADSL回線を利用した「アッカプラン」の提供を開始
群馬インターネットは、アッカ・ネットワークスのADSL回線を利用した「アッカプラン」を10月中旬よりサービス開始する。また、DDIポケットの128kbpsAirH”サービスにも対応開始した。

アットネットホーム、「セリエA ベスト・マッチ」9/6配信開始。月6試合を300円で
アットネットホームは、会員向けケーブルインターネットサービス@NetHomeにおいてセリエA18チーム中9チームのホームゲーム映像を配信する「セリエA ベスト・マッチ」の提供を9月6日正午より開始する。

JENS、企業向け統合セキュリティサービスを提供開始。ファイアウォールとウィルスチェックをワンサービスで
JENSは本日より、企業向けの統合セキュリティサービスである「JENSセキュアゲートウェイサービス」の提供を開始する。

ソフトバンク、あおぞら銀行株売却に関する一部報道を全面否定
ソフトバンクは、あおぞら銀行の保有株売却についての報道内容を全面否定した。

ハイウエスト・ブレインネット、USB2.0対応イーサネットアダプタなどUSB2.0関連製品を発表
ハイウエスト・ブレインネットは、パーソルブランドの新シリーズとして、USB2.0対応機器4製品を発表した。発表されたのは、USBイーサネットアダプタ、CardBus対応USB2.0カード、PCI対応2ポートUSB2.0カード、PCI対応5ポートUSB2.0カードの4製品。USB2.0は最大480Mbpsのバス速度を実現する規格。
![[Yahoo! BB開局情報] 中国地方2県で10月の提供予定局が追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 中国地方2県で10月の提供予定局が追加
ヤフーは、岡山県・鳥取県の2県でYahoo! BBの提供予定局を追加した。内訳は岡山県が岡山高島局など3局、鳥取県が鳥取賀露局の計4交換局。

NASDA、H-IIAロケット3号機打上げの模様をライブ中継。9/10 16:35〜
宇宙開発事業団(NASDA)は、9月10日(火)に種子島宇宙センターにおいて予定されているH-IIAロケット3号機打上げの模様を、現地からの解説を交えてライブ中継する。

ヤマハのRTA55i、最新ファームでOCNのIPv6/IPv4デュアルサービスの認定を取得
ヤマハは、同社のブロードバンドルータRTA55i用のファームウェア「Rev.4.06.28」が、OCNの提供する「OCN ADSLサービスIPv6 / IPv4デュアル(A)」の認定を取得したと発表した。

JANIS、9月中旬に麻績局、下旬に小野局と臼田局をサービス開始に変更
長野県共同電算(JANISネットワーク・ADSL)は、NTT回線を利用したADSL接続サービスの開局予定を一部変更した。

Yahoo!ムービー、コラボサイト「秋のショート映画祭」スタート。フジテレビ、デジハリ、パルコほかが参加
ヤフーはYahoo!ムービーにおいて、ショートフィルムの制作・配信に携わる企業、団体、個人と共同で、コラボレーションサイト「秋の映画祭」をスタートした。

JENS、9月よりAir H”128kサービスとBフレッツ ファミリータイプ100に対応
JENS SpinNet(JENS運営)は、DDIポケットのAir H”128kサービスとNTT西日本のBフレッツ ファミリータイプ100への対応を開始する

総務省、今年度予算による地域公共ネットワーク構築支援の補助金交付内容を決定
総務省情報通信政策局は、平成14年度予算による地域公共ネットワーク構築支援の補助金交付内容を発表した。これは、「e-Japan重点計画-2002」で策定された「世界最高水準の高度情報通信ネットワークの形成」および「教育及び学習の振興並びに人材の育成」などの具体的な取り組みを実施するため、地方公共団体を対象として交付されるもの。
![[Yahoo! BB開局情報] 9〜10月にかけて宮城県・奈良県・岩手県で7局を新規開局へ 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 9〜10月にかけて宮城県・奈良県・岩手県で7局を新規開局へ
Yahoo! BBは、宮城県・奈良県・岩手県の3県でADSL接続サービスを提供する交換局を追加した。

四国総合通信局、列車インターネットの研究会を立ち上げ
総務省 四国総合通信局は、列車内に無線LANアクセスポイントを設置してユビキタスなインターネット接続を実現する「列車インターネットに関する調査研究会」を開催する。

シャープスペースタウン、9月よりBフレッツファミリー100タイプに対応
シャープのインターネット接続サービス「シャープスペースタウン」は、9月より、NTT西日本のBフレッツ・ファミリー100タイプに対応を開始する。シャープスペースタウンが現在提供している「ファミリー・マンションタイプ」オプションでそのままファミリー100に対応するかたち。

竜馬通商店街とJR丹波口でも無線LAN。みあこネットがエリア拡大。都内での受け付けも開始
京都を中心に公衆無線LANサービスを提供するみあこネットが、新たに2カ所のスポットを拡大した。新規に加わったスポットは竜馬通商店街とJR丹波口の2カ所。また、東京でも申し込み受け付けを開始した。

東京電力、FTTHサービス「TEPCOひかり」のエリア情報を更新、9月下旬の新エリアを反映
東京電力は、9月下旬より、FTTHサービス「TEPCOひかり」の提供エリアを拡大する。あらたにエリアが拡大されるのは、東京都の港区、武蔵野市、三鷹市の各一部で、9月下旬開通エリアについては、すでに受付も開始されている。