最新ニュース(8,562 ページ目)

電光石火、三重の10局舎で開局
電光石火は、三重県内の10局舎で新たにADSL接続サービスを開始した。いずれも12Mbpsサービスに対応している。

CTNet、2月より下り12MbpsのADSLサービスを投入
中国通信ネットワーク(CTNet)は、ADSLサービスに下り最大12Mbps・上り1Mbpsの新コースを追加すると発表した。サービス開始は、2003年2月より。

台東ケーブルテレビ、12月25日から上位回線とCATVインターネット速度を増速
台東ケーブルテレビ(東京都)は、12月25日から上位回線とCATV網域内グローバルサービスを増速すると発表した。

はやくも500万回線を突破したDSL −総務省速報
総務省はNTT回線を利用するDSLについて、2002年11月末時点での加入状況を公表した。11月末のDSL加入総数は511万7,867で、本格サービスが開始されて約2年で500万回線を突破したことになる。

TikiTiki、CTNetの12MbpsADSLサービスに対応
TikiTikiインターネット(エヌディエス運営)は、中国通信ネットワーク(CTNet)のADSL回線を利用したプラン「TikiTiki ADSLコース CTプラン」に下り最大12Mbpsの新コースを追加すると発表した。

casTY、風見しんご・芳本美代子出演の新番組スタート。午後3時の生放送で主婦層をターゲットに
キャスティは、TEPCOひかりコンテンツサイト「casTY」の「TOKYOひかりTOWN」において風見しんごと芳本美代子がナビゲートする「風見しんごです!芳本美代子です!」の配信を12月11日15時より開始する。

トレンドマイクロ、割安な2本分のライセンス付ウイルスバスターをダウンロード販売
トレンドマイクロは、ライセンスが2本分購入できるダウンロード版のウィルス対策ソフト「ウイルスバスター2003 リアルセキュリティ ダウンロード2ユーザ版」を本日より販売を開始する。

ドルフィンインターネット、平成電電のADSL回線を利用して低価格ADSLサービスを全国展開
ドルフィンインターネット(ドルフィンインターナショナル運営)は、本日10日より平成電電のADSL回線を利用したADSLサービス「D-ADSLライトプラン」をあらたに提供開始すると発表した。
![[FREESPOT追加情報]話題のおにぎりカフェなど、3箇所が新たに追加される 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT追加情報]話題のおにぎりカフェなど、3箇所が新たに追加される
メルコの公衆無線LAN、FREESPOTで3箇所のアクセスポイントが追加された。新規ポイントは、三重県、京都府、神奈川県の3府県3箇所。宿泊所のほか、今人気のおにぎりカフェなどでも導入されている。
![[Yahoo! BB開局情報] 長野など5県で9局舎を追加し、1局を開通に 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 長野など5県で9局舎を追加し、1局を開通に
Yahoo! BBは、長野県など5県合わせて9局をあらたにサービス提供予定局として追加し、岩手県の遠野局がサービス提供を開始した。

USENとShowTime、矢井田瞳のクリスマスライブをネット配信。ライブチケットのプレゼントも
有線ブロードネットワークスとショウタイムは、12月25日に開催される矢井田瞳のクリスマスライブ「Tokyo/flancy night 〜 ring your bell 12-25 〜」の映像を1月10日よりネット配信する。

ケイ・オプティコム、5GHz帯を利用した無線アクセス実験の免許を取得
総務省 近畿総合通信局は、屋外にて行う5GHz帯を用いた無線アクセス実験の免許をケイ・オプティコムに対して交付したと発表した。実験の期間は2002年12月から2003年3月までとなる。

SANNET、AIIと共同でコンテンツ配信サービスを開始
SANNETは、ブロードバンドコンテンツの配信サービスにおいてAIIのCDNを採用すると発表した。SANETは12月9日より、AIIと共同でアグリゲートをしたアニメやゲームなど約20番組の配信を開始する。

@NetHome、2つのCATV局にメールウィルスチェックサービスを提供
アットネットホーム(@NetHome)は、沖縄ケーブルネットワーク(沖縄県)と中海テレビ放送(鳥取県)のCATV2局に対し、ユーザのメールウィルスチェックを行う「ウイルススキャンメール ゲートウェイサービス」の提供を開始した。

米AT&T、IBMなど5社、無線インターネットサービス提供の新会社を設立
米AT&T、Intel、IBMと投資会社のAPAX Partners、3iの5社は現地時間の5日、無線インターネットサービスに関する新会社「Cometa Networks(コメタ・ネットワークス)」を共同で設立すると発表した。

Yahoo!ムービー、G’zoxキャンペーンガールのしいなまおを主人公にしたドラマを配信
Yahoo!ムービーのキャンペーンドラマに新作「グラビア概論、受講中!!」(4話完結)が追加された。本日9日より、第1話「オレは加山だぁぁぁあ!!」が配信開始となった。

アイコム、ワイヤレスBBルータ「SR-21BB」の新ファーム公開
アイコムは、54Mbps無線LAN対応ワイヤレスブロードバンドルータ「SR-21BB」用の新ファームウェア「Ver.1.45」を公開した。

Mzone、ホテルグランドパレスにエリアを拡大
NTTドコモが展開する公衆無線LANサービス「Mzone」は、ホテルグランドパレスでのサービスを開始した。

湘南ケーブル、下り15Mbpsのフィールド実験モニタを募集
湘南ケーブルネットワーク(神奈川県)は、CATVインターネット接続サービス「SCN-NET 」において、最大速度下り15Mbpsの「15Mbpsサービス」のフィールド実験を開始する。

シマンテック、破壊的コードを含むワーム「Galil」について警告
シマンテックは、発病するとD〜Gドライブのファイルを全て削除しようとする大量メール送信型ウイルス「W32.Galil@mm」について警告している。

総務省、地域レベルでのBBコンテンツ流通促進を図る研究会を開催
総務省は、地域生活レベルでのブロードバンドコンテンツ制作・配信の促進を図るため、学識経験者など10数名からなる「地域メディアコンテンツ研究会」を発足させた。

映画情報サイト「cinemacafe.net」が大幅リニューアル。「CQ」特集公開中
カフェグルーヴは、映画の情報サイト「cinemacafe.net」のブロードバンド対応を強化して大幅リニューアルした。さらに、HTML形式のメールマガジンの配信を開始した。

トレンドマイクロ、小規模企業向けセキュリティ対策パックを発表
トレンドマイクロは、SOHOと小規模企業向けにウィルスチェックなどを備えたブロードバンドルータ「Trend Micro GateLock X200」と、ウィルス対策ソフト「ウイルスバスター コーポレートエディション5ユーザライセンス」がセットになった「セキュリティスターターパック」を12月20日より販売すると発表した。

HTNet、法人向けサービスのオプションにシマンテックのウイルスチェックサービスを追加
シマンテックと三井物産は北陸通信ネットワーク(HTNet)と提携、12月10日よりHTNetの法人向けインターネット接続サービスに対して、メールウィルスチェックサービスの提供を開始する。