最新ニュース(8,540 ページ目)

スターキャット、CATV網の同軸ケーブルで100Mbpsの接続実験を開始
スターキャット・ケーブルネットワーク(名古屋市)は、CATV網を用いた最大100Mbpsの接続実験を開始すると発表した。光ケーブルではなく同軸ケーブルで高速通信が実現されるため、既存のネットワークを最大限に生かせるのが特徴だ。

@nifty、公開講座をBB配信する「明治大学e-ゼミナール」スタート--考古学・経営戦略講座を開講
ニフティは、明治大学の公開講座「リバティ・アカデミー」をブロードバンド配信する「明治大学e-ゼミナール」の提供を開始した。

石ノ森章太郎の「サイボーグ009」、BB.exciteが独占配信。TV未公開映像も
エキサイトはブロードバンドサービス「BB.excite」において、「サイボーグ009」(原作:石ノ森章太郎)のスペシャルサイトを開設し、映像本編を2月7日より独占配信すると発表した。

Yahoo!スポーツ、苗場スキー場プリンスゲレンデ&浅貝ゲレンデのライブ映像の配信を開始
ヤフーはロジクールと共同で、「Yahoo!スポーツ スキー&スノー」においての苗場スキー場の積雪情報や混雑状況をライブカメラでリアルタイムに確認できる中継サービスを開始した。

マット・デイモンがファンとビデオチャット! ボーン・アイデンティティー公式サイトで映像公開中
マット・デイモンと幸運な3人のファンとのビデオチャットが都内で行われた。ボーン・アイデンティティー公式サイトでは、ビデオチャットでの彼のようすを無料配信している。

佐賀県のCATV業者、ネットフォーに30日付で第一種電気通信事業の許可おりる
ネットフォー(佐賀県)に1月30日付で、第一種電気通信事業の許可がおりた。同社はこれより、佐賀県東松浦郡玄海町と呼子町を対象に、今年4月1日までにCATVインターネットを提供する予定である。

Yahoo! BBモバイル、パソコンショップを中心に5都府県26ヶ所で提供開始
ヤフーは、ラオックスやツクモなどのショップを中心に、5都府県26ヶ所であらたに公衆無線LAN試験サービス「Yahoo! BBモバイル」の提供を開始した。

天神コアラ、アドバンス・コアラ12Mの提供局を拡大。2月中には全局開局へ
コアラ(天神)は、姪浜局・香椎局・福岡東局の各局において「アドバンス・コアラ12M」サービスの提供を開始した。

TDKチャンネル、貫井勇志によるショートムービー講座スタート
TDKは、TDKチャンネルにおいてSHORT FILM MAKING「あなたにも作れるショートムービー講座」の無料公開を開始した。

インターコムもネット高速化ソフトに参入。2月21日発売
通信ソフトメーカーのインターコムは、ADSLやCATV、FTTHなどブロードバンドインターネットの利用者向けに、通信の高速化ソフトを発売する。製品名は「Super ADSL & CATV ブースター」で、他社ソフトからの乗換キャンペーンも実施する。

AT&Tビジネスインターネットサービス、TOKAIグループのADSL回線を利用したサービスを開始
AT&Tビジネスインターネットサービスは、TOKAIグループ(T-comとTOKAI)のADSL回線を利用した接続サービス「TOKAI-BBプラン」の申し込みを開始した。

鳥取テレトピア、7月までにインターネットサービスを提供へ
中国総合通信局は、30日付けで鳥取テレトピアに対して第一種電気通信事業の許可を交付した。

P2Pによる違法ファイルの交換はサービス提供者の責任 −東京地裁が「ファイルローグ」に判決
日本音楽著作権協会(JASRAC)は、東京地方裁判所がP2Pによるファイル交換サービス「ファイルローグ」を提供していた日本エム・エム・オー(日本MMO)に対して著作権侵害の責任を認める判決を下したと発表した。

So-net、USENと光ファイバ事業で提携。100Mbpsサービスが月額4800円で
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、有線ブロードネットワークス(USEN)とFTTH事業で提携、低価格のFTTHインターネットサービスを開始する。サービス名は「So-net光(UCOM)」で、受付開始は2月14日。

TikiTiki、アッカとフレッツ・ADSLユーザを対象にIP電話サービスを提供
TikiTikiは、NTTコミュニケーションズのプラットフォームを利用したIP電話サービスを4月以降に開始すると発表した。対象は、アッカ・ネットワークス(アッカ)またはフレッツ・ADSLを利用しているユーザとなる。

小田急電鉄、祖師ヶ谷大蔵駅構内にネットカフェ「od@sis」をオープン
小田急電鉄は、祖師ヶ谷大蔵駅構内にネットカフェ「od@sisそしがや」をオープンするすると発表した。営業は3月18日より開始され、公衆無線LAN接続や印刷サービスが提供される。

名古屋のスターキャット、3月よりスタンダード/エコノミーとも下り速度アップ
スターキャット・ケーブルネットワーク(愛知県)とKMNは、3月1日よりCATVインターネットサービス「MediaCat」の個人向けサービスの下り速度を増速すると発表した。

山本晋也監督のTONIGHTがネットで復活。風俗あり、トークライブありのBBサイト「ViViA.TV」2/1オープン
テレビ朝日映像は、2月1日にブロードバンドサイト「ViViA.TV」を開設。21年の歴史に幕を下ろした「TONIGHT」が、山本晋也監督とともにブロードバンドで復活する。

Yahoo! BB、初心者向けに回線申し込みの代行や訪問設定サービスを提供
Yahoo! BBは、初心者向けのサポートサービスとして新規申し込みにおける事前の相談窓口「らくらく電話サポート」と訪問設定サービス「らくらく出張サポート」をセットにした「らくらくYahoo! BB」を開始した。
![[速報] So-netとUSEN、集合住宅向けにFTTHサービスを月額3,500円より 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/491.jpg)
[速報] So-netとUSEN、集合住宅向けにFTTHサービスを月額3,500円より
So-netとUSENのFTTH事業での提携が合意した。両社は、集合住宅向けにFTTHサービスを月額3,500円/月額4,800円で提供する。

コンピュータウェーブなど、中小企業向けにセキュリティ対策ソフトを販売
コンピュータウェーブ、サイトケア、トレンドマイクロの3社は、共同で中小企業向けに遠隔管理機能を備えたセキュリティ製品「ServerProtect365」「VirusWall365」を提供すると発表した。販売は、1月31日から。

ドコモのMzone、首都圏で3箇所追加される
NTTドコモの公衆無線LAN、Mzoneで東京・埼玉に新規アクセスポイントが3箇所追加された。

テプコケーブル、@NetHomeコンテンツを2月より配信
アットネットホームは、埼玉県のテプコケーブルテレビに対して2月1日よりコンテンツ配信を開始すると発表した。

韓国で500万人の動員を記録したラブストーリー“猟奇的な彼女”。主演 チョン・ジヒョン来日記者会見の模様をdu-ub.comが動画配信
ラブストーリーとしては韓国歴代1位となる500万人の動員を記録した映画「猟奇的な彼女」。du-ub.comが主演女優 チョン・ジヒョンの来日記者会見の模様の動画配信を開始した。