最新ニュース(7,314 ページ目)

あなたの無線LAN、誰でも使えたりしない?〜IPA、6月の不正アクセスの届出状況について発表
独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は2日、2008年6月および2008年上半期のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況について発表した。

コレガ、地球に優しい自動節電機能を備えた電源プラグ一体型PLCアダプタ
コレガは3日、自動節電機能を搭載する電源プラグ一体型PLCアダプタの親機・子機セットモデル「CG-PLCHD01-SET」とアダプタ単体モデル「CG-BT2USB02C」を発表。7月中旬に発売する。価格はセットモデルが20,400円、単体モデルが12,000円。

リアルタイムで交通情報をキャッチ! 三洋、5.8V型ポータブルナビ「ゴリラ」の4GB SSD搭載モデル
三洋電機は3日、同社製ポータブルナビ「ゴリラ」シリーズの新ラインアップとして、4GBのSSDを搭載する5.8V型モデル「NV-SD585DT」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は90,000円。7月18日発売。

IIJ、固定IPアドレスを利用できる「IIJモバイルサービス/タイプDS」
インターネットイニシアチブは、法人向けの高速モバイルデータ通信サービス「IIJモバイル」の新メニューとして、固定IPアドレスに対応した「IIJモバイルサービス/タイプDS」を8月末より提供する。

ソロプロジェクトから見えてきた大橋卓弥の“本質”に迫る
GyaOは、スキマスイッチのボーカリスト・大橋卓弥のファーストアルバムリリースを記念して、最新シングル「SKY」のビデオクリップやスキマスイッチのライブ映像などを配信する。

富士通、工場内で組上やソフト導入を済ませた中規模システム向け「かんたんブレードセット」
富士通は2日、同社のPCサーバ「PRIMERGY」のブレードサーバにおいて、中規模システム向けの「かんたんブレードセット」4モデルを発売した。

彼女たちの美の秘訣を携帯サイトでチェック!
「ミス・ユニバース・ジャパン」の公式携帯サイトがオープンした。本日からauでサービスが開始され、7日からはNTTドコモ、16日からはソフトバンクモバイルでもサービスが提供される。

iPodなどの携帯音楽プレーヤーを直挿し可能なポータブルスピーカー——実売2,780円
ブライトンネットは3日、iPodなどの携帯音楽プレーヤーを接続可能な小型スピーカー「Portable Mini Speaker」を発表した。カラーはブラック/ホワイトの2種類を用意。価格はオープンで、予想実売価格は2,780円。7月7日発売。

テレビ電話・顔認証・タッチパネル端末で特定保健指導業務を支援——KDDI研
KDDI研究所は3日、特定保健指導業務を支援する「健康管理コミュニケーションプラットフォーム」と、同プラットフォームにおいて効率的に保健指導を行うために利用する「高度保健指導専用端末」を開発したことを発表した。

24時間で最もダウンロードされたソフトウェアFirefox 3がギネス認定
Mozillaは3日、Webブラウザ「Firefox 3」が24 時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェアとして、新たなギネス世界記録を樹立したことを発表した。

フュージョン、フレッツ対応の「楽天ブロードバンド光」提供開始
楽天グループのフュージョン・ネットワークサービスは3日より、NTT東日本・NTT西日本が提供する「フレッツサービス」に対応した光ファイバサービス、「楽天ブロードバンド 光」の提供を開始した。「フレッツ・ADSL」にも対応する。

デル、A4インクジェット複合機のエントリーモデル2製品——価格8,980円から
デルは3日、カラープリント/コピー/スキャン機能を搭載した個人・SOHO向けインクジェット複合機のエントリーモデル「オールインワンプリンタ V305」および「同V105」の2製品を発表した。価格はV305が12,800円で、V105は8,980円。いずれも7月3日発売。

日本HP、デザインを一新した「HP TouchSmart PC」で若いシングル層を狙う
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は3日、タッチパネル操作に対応したディスプレイ搭載のオールインワンPC「HP TouchSmart PC」の新モデルとして、デザインを一新した「HP TouchSmart PC IQ500」を発表した。

清水翔太NYセントラルパークでの「Japan Day」ライブ映像を
Sony Music Online Japanの新人コーナー「芽がヒット!」では、ニューヨークのセントラルパークで行われた清水翔太の「Japan Day」ライブ映像を公開する。4日正午より配信開始。
![[FREESPOT] 宮城県と沖縄県の4か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 宮城県と沖縄県の4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、宮城県と沖縄県の4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

ラルクHYDEが結成したての新ユニットでライブトーク
今夜21時からのYahoo!ライブトークに、L’Arc〜en〜CielのHYDEと、Oblivion DustのK.A.Zによる新ユニット・VAMPS(ヴァンプス)が登場する。結成したてのVAMPSのこれからに注目だ。

goo占いで時間帯ごとの運勢を無料チェック〜今日の運気予報
goo占いでは、気になる運勢を時間帯毎に表示する「今日の運気予報」の配信を開始した。「今日の運勢」や1日を通じてのアドバイスのほか、占いをもとにしたおすすめメニューなどを紹介する。

PDFがISO標準化——メンテナンスを含む権利もアドビからISOへ
2日(現地時間)、国際的な標準機関であるISOは、アドビのPDFフォーマットがISO 320000-1として標準化されたこと発表した。

パナソニックモバイルとNTTデータが資本提携——組込み系とSIの融合戦略
2日、パナソニック モバイルコミュニケーションズ(パナソニックモバイル)とNTTデータは、組込みソフトウェア分野の開発力強化のため資本・業務提携することで基本合意したと発表した。

路線バス・ローカル線・B級グルメに出会う“ロバスの旅”へ
GyaOでは、「泉麻人 新・ロバスの旅」の配信を開始した。“散歩の達人”泉麻人が路線バスなどを乗り継ぎ、旅の途中で出会ったものを独自の視点で掘り下げていく。

Gmailに対応しプッシュが高速化した「Intellisync Mobile Suite 9」
インテリシンクは2日、モバイル機器のデータ同期ソリューション「Intellisync Mobile Suite 9」の出荷を31日から開始すると発表した。「Gmail」と「Yahoo!メール」への対応と、プッシュ機能の高速化が主な強化点だ。

GyaO、楽天市場の商品情報提供を開始〜コンテンツ相互提供でUSENと楽天が業務提携を拡大
楽天とUSENは2日、コンテンツの相互提供に関する業務提携を拡大することを発表した。

Apple Store厳選アイテムが期間限定20%OFF!
アップルジャパンは、三洋電機のデジタルビデオカメラ「Xacti」やiPodアクセサリなどの人気アイテムを、20%OFFの特別価格にて販売する「ボーナスキャンペーン2008 第2弾」を直販サイト「Apple Store」にて実施。送料は無料としている。期間は7月22日まで。

日本のコンテンツ市場規模は11.4兆円!〜総務省、メディア・ソフトの実態調査結果を公表
総務省は2日、さまざまなメディアを流通するコンテンツ(メディア・ソフト)の制作・流通状況に関する調査・分析の結果を公表した。「メディア・ソフトの制作および流通の実態」として年次で実行している調査の結果となる。