最新ニュース(7,313 ページ目)

4万円台の3波デジタルチューナー搭載19V型ワイド液晶テレビ
ディスカウントストアのミスターマックスは、3波対応デジタルチューナーを搭載する19V型ワイド液晶テレビ「LC-M19BD2」を、同社店舗にて7月中旬より販売する。価格は49,780円。なお、同社直販サイトにて、7月4日の午前10時より100台限定の先行予約を受け付ける。

女性はいくつになっても衝動買いがやめられない!?
女性マーケティングのハー・ストーリィは、女性会員を対象とした“衝動買い”についてのアンケート結果を公開した。61.3%の女性が「衝動買いをしたことがある」と回答している。

ウィルコムガジェット対応のシンプルな折りたたみ型電話機「WILLCOM 9」は7月18日発売
ウィルコムとウィルコム沖縄は、ケーイーエス製電話機「WILLCOM 9」を7月18日に発売する。価格はオープンだが、同社オンラインショップ「ウィルコムストア」で「W-VALUE SELECT」を利用して新規契約した場合の実質負担額は9,600円。

光るホイール搭載のレーザー/光学式USBマウス2製品
アクロスは、レーザー/光学式のUSBマウス2製品を発表。いずれも価格はオープン。予想実売価格および発売日は、レーザーマウス「AMS-LB」が1,980円で、7月22日発売。光学式マウス「AMS-9」は1,480円で、7月14日発売。

JPIXとSBテレコム、ISP/CATV事業者向けネット相互接続「ASSOCIO-JPIXサービス」提供開始
日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)とソフトバンクテレコムは3日より、各地のISPやCATV事業者向けのインターネットの相互接続サービス「ASSOCIO- JPIXサービス」の提供を開始した。

“ラップ娘”が歌うエコソング〜PVフルコーラスがついに登場!!
「あっ!とおどろく放送局」では、“ラップ娘”としてCMやバラエティで活躍中の小島あやめが歌うECOソング「地球はともだち〜エコ・ラップ〜」のビデオクリップフルコーラスの配信を開始した。

「P45」チップセット搭載のBTOデスクトップPC——発送費用無料キャンペーンも実施
サイコムは3日、インテル製の最新「P45」チップセットを採用したマザーボード搭載のデスクトップPCとして、ハイエンドゲームユーザー向け「G-Master Revo2」とミドルタワー型「Radiant GZ1000P45」「Radiant GZ800P45」を発売した。

ネオジャパン、SaaSサービス「Applitus」の基本サービスを強化し、アプリ6種類を追加
ネオジャパンは2日、2006年9月より提供しているSaaSサービス「Applitus」において、6種類のアプリケーションとサービスを追加し、ベーシックプラットフォームサービスの機能強化を実施した。

2008年上半期はUSBメモリの自動実行を悪用するマルウェアが長期にわたって大流行
トレンドマイクロは3日、2008年1月1日から6月30日までの日本国内のデータを集計した2008年度上半期のインターネット脅威レポートと2008年度上半期の不正プログラムの状況のまとめを発表した。

サービスを提供するSaaSからプラットフォームを提供する「PaaS」の時代に——セールスフォース
「SaaSがPaaSに移行し、クラウドコンピュータの時代となる」——。セールスフォース・ドットコムは「Tour de Force Tokyo」を開催し、基調講演にて同社の会長兼CEOマーク・ベニオフ氏が「PaaS」(Platform as a Service)の将来性を語った。

三菱、7月5日から「ダビング10」アップデート開始
三菱電機は、同社製Blu-ray DiscレコーダーおよびDVDレコーダーの「ダビング10」対応開始日を発表した。BDレコーダー「DVR-BZ200」「同BZ100」など8機種に対し、放送波を利用したアップデートを7月5日より順次実施する。

「eBookJapan」女性に人気のハーレクインのコミックを大量販売
電子書籍販売サイト「eBookJapan」が、ハーレクイン社のコミックと小説に特化した「ハーレクイン特設サイト」をリニューアルした。本日より、ハーレクイン社のコミックを月間で約40タイトル電子化し、リリースする。

NEC、ケーブル式常時海底地震観測システムを気象庁に供給〜東海・東南海沖の観測強化
NECは3日、東海地震・東南海地震の想定震源域における地震観測強化のために、ケーブル式常時海底地震観測システムを気象庁に供給したことを発表した。

ソフトバンクモバイル、2Gサービスを2010年3月で終了
3日、ソフトバンクモバイルは第2世代(2G)携帯電話サービスを2010年3月31日までに終了すると発表した。

2人に1人がiPhone購入を検討——カカクコム調べ
カカクコムは3日、iPhoneの購入に関するユーザー意識調査の結果を発表した。同調査によると、回答者中の約半数がiPhoneの購入を検討しており、そのうち、ソフトバンク以外のユーザーの約6割が、キャリアを変更しても購入したいと考えているとの結果が出ている。

女優を目指す女の子ユニットに密着「Kunoichi.TV」
GyaOでは女優を目指す女の子たちの実録ストーリー「Kunoichi.TV」の配信を開始した。2008年の舞台公演を目指す彼女たちの奮闘ぶりを公開する。毎週木曜更新。

日立とNTTファシリティーズ、データセンターの省電力運用管理基盤システムを共同開発
日立製作所とNTTファシリティーズは2日、省電力データセンターの構築で協業すると発表した。

あなたの無線LAN、誰でも使えたりしない?〜IPA、6月の不正アクセスの届出状況について発表
独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は2日、2008年6月および2008年上半期のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況について発表した。

コレガ、地球に優しい自動節電機能を備えた電源プラグ一体型PLCアダプタ
コレガは3日、自動節電機能を搭載する電源プラグ一体型PLCアダプタの親機・子機セットモデル「CG-PLCHD01-SET」とアダプタ単体モデル「CG-BT2USB02C」を発表。7月中旬に発売する。価格はセットモデルが20,400円、単体モデルが12,000円。

リアルタイムで交通情報をキャッチ! 三洋、5.8V型ポータブルナビ「ゴリラ」の4GB SSD搭載モデル
三洋電機は3日、同社製ポータブルナビ「ゴリラ」シリーズの新ラインアップとして、4GBのSSDを搭載する5.8V型モデル「NV-SD585DT」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は90,000円。7月18日発売。

IIJ、固定IPアドレスを利用できる「IIJモバイルサービス/タイプDS」
インターネットイニシアチブは、法人向けの高速モバイルデータ通信サービス「IIJモバイル」の新メニューとして、固定IPアドレスに対応した「IIJモバイルサービス/タイプDS」を8月末より提供する。

ソロプロジェクトから見えてきた大橋卓弥の“本質”に迫る
GyaOは、スキマスイッチのボーカリスト・大橋卓弥のファーストアルバムリリースを記念して、最新シングル「SKY」のビデオクリップやスキマスイッチのライブ映像などを配信する。

富士通、工場内で組上やソフト導入を済ませた中規模システム向け「かんたんブレードセット」
富士通は2日、同社のPCサーバ「PRIMERGY」のブレードサーバにおいて、中規模システム向けの「かんたんブレードセット」4モデルを発売した。

彼女たちの美の秘訣を携帯サイトでチェック!
「ミス・ユニバース・ジャパン」の公式携帯サイトがオープンした。本日からauでサービスが開始され、7日からはNTTドコモ、16日からはソフトバンクモバイルでもサービスが提供される。