最新ニュース(4,533 ページ目)

日本e-Learning大賞、「MOOC賞」を新設
eラーニングアワードフォーラム実行委員会とフジサンケイビジネスアイは、eラーニングに関する優秀な取り組みを表彰する「日本e-Learning大賞」において、今回より「MOOC(大規模公開オンライン講座)賞」を新設すると発表した。

LTE対応5型スマートフォン、SIM付きで19,800円!NTTレゾナントから
NTTレゾナントは21日、LTE対応のスマートフォン「Blade Vec 4G」(ZTE製)を同社の運営する通販サイト「goo Simseller」で発売すると発表した。価格は19,800円(税込)。

「Xbox One」日本発売まであと2週間!
Xbox One日本上陸まで約2週間と迫った8月20日。日本マイクロソフトはXbox Oneの基本的なアプリと、Kinect音声認識を使用しての日本語音声コマンドに関するプレゼンテーションを開催しました。

就職率が高い学部は理工系じゃない?
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は8月21日、就職に強い学部系統を発表した。1位「看護・保健・医療系」、2位「福祉系」、3位「家政・生活系」がトップ3で、就職に有利な資格が取得できる学部系統が優位にあるという。

「弱虫ペダル」がイタリアの名門自転車メーカーとコラボ
『弱虫ペダル』がイタリアの名門自転車メーカーBianchiとコラボレーションすることになった。自由が丘の「Bianchi Cafe」に「弱虫ペダル Cafe」が登場する。

板野友美、小嶋陽菜にすごい発表期待
元「AKB48」の板野友美が8月21日(木)、都内で行われた『アメイジング・スパイダーマン2』Blu-ray&DVD発売記念イベントに出席…

GACKT、高熱で病院に搬送されていた……「死ぬかと思った。あははは」
歌手のGACKTが、撮影中に高熱が出たため病院に搬送されていたことを21日に自身のTwitterで明かした。

「どこからの圧力もない」……フィフィ、一時中断していたTwitterを再開
Twitterを一時中断していたタレントのフィフィが21日、ツイートを再開した。

「テレワーク」の期待と普及にギャップ……メリットを見極める
“ワークスタイル変革”の例として挙げられることの多い「テレワーク」だが、国土交通省が実施した「テレワーク人口実態調査」では、我が国のテレワーカー人口比率(就業者人口に占めるテレワーカーの割合)は、すでに、2012年時点で21.3%(約1,400万人)となっている。

ソニーモバイル、防水防塵対応の4.8型「Xperia M2 Aqua」
ソニーモバイルコミュニケーションズは19日(現地時間)、防水防塵に対応した4.8インチのAndroidスマートフォン「Xperia M2 Aqua」を発表した。2014年秋に欧州、南米などで発売される。

能年玲奈との会話で発覚……篠原ともえ、偽サイン被害にあっていた
タレント・篠原ともえが21日、過去の偽サイン被害について自身のTwitterで告白した。

官公庁の偽サイトが相次いで出現
総務省は19日、ホームページを模倣した偽サイトが存在するとして注意を呼びかけた。翌20日には、消防庁も偽サイトに対する注意呼びかけをサイトに掲載した。

「スマホで買い物する10代」が、この1年間で急増
ジャストシステムは21日、『モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2014年6月度)』の結果を発表した。調査期間は6月27日~30日で、アンケートサービス「Fastask」モニタの、15歳~69歳の全国男女1,100名から回答を得た。

リーゼントが崩れる……綾小路翔、「氷水かぶり」指名受け戦々恐々
ロックバンド・氣志團の綾小路翔が、最近流行している「アイス・バケツ・チャレンジ」の指名を受け、「氷水かぶり」を実行するか苦悩する様子をTwitterで明かしている。

Twitterを利用した防災・減災情報、「役に立つ」75.6%
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションが運営するNTTコム リサーチ(旧gooリサーチ)は21日、「Twitterを利用した防災・減災情報」に関する調査結果を発表した。
![[FREESPOT] 福井県の福井市立図書館など4か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/418335.gif)
[FREESPOT] 福井県の福井市立図書館など4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、福井県の福井市立図書館など4か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

ソフトバンクテクノロジー、「Tableau」の提供開始
ソフトバンクテクノロジー(SBT)は21日、データ可視化・分析ソリューション「Tableau」(タブロー)の取り扱いを開始した。

秋元康氏&まゆゆ、氷水かぶった! AKB48でも「アイス・バケツ・チャレンジ」(動画)
AKB48グループの総合プロデューサー・秋元康氏が、難病であるALS(筋萎縮性側索硬化症)の認知度向上のためのチャリティー活動「アイス・バケツ・チャレンジ」に挑戦した動画が20日、YouTubeで公開された。

昭文社、法人向けに7万件以上の観光情報をAPIで公開
昭文社は21日、法人向けWebサービス「MAPPLE観光情報API」の販売を開始した。「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」シリーズなどに掲載している観光スポット情報をインターネット経由で配信する。

Vine、既存動画のインポートに対応……編集機能も追加
Twitterは21日、同社のループ動画アプリ「Vine」(ヴァイン)のiOS最新版に、さまざまな新機能を搭載することを発表した。

海老蔵、マスコミに水を掛けて弁解 「疑われそうですがわざとじゃないの…」
歌舞伎俳優の市川海老蔵は20日、東京・丸の内TOEI1行われた自身の主演映画「喰女-クイメ-」(8月23日公開)の完成披露試写会で、報道陣に誤って水を掛けてしまったとして、ブログで謝罪した。

番組批判で? フィフィ、謎のTwitter休止……「状況をお察し下さい」
タレントのフィフィが20日、自身のTwitterでの発言が問題となり外部からの要望を受けたため一時休止すると報告。しかし、その休止を報告したツイートも削除されるという異常な事態が起きている。

日本の芸能界でも「アイス・バケツ・チャレンジ」が大流行
難病であるALS(筋萎縮性側索硬化症)の認知度向上のためのチャリティー活動として、氷水をかぶる姿をSNS等で公開する「ALSアイス・バケツ・チャレンジ」。海外の有名人の間で流行しているこの活動が、日本の芸能界にも広がっているようだ。

米マイクロソフト、バルマー引退について本人の手紙を公開
19日(現地時間)、米マクロソフトは、前CEO スティーブ・バルマー氏が現CEOのサティア・ナデラ氏に宛てた手紙の内容を、同社のNews Centerにて公開した。