最新ニュース(4,500 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(4,500 ページ目)

“アナ雪”短編映画の邦題決定!『エルサのサプライズ』 画像
映画・ドラマ

“アナ雪”短編映画の邦題決定!『エルサのサプライズ』

来年公開となるディズニー映画『シンデレラ』で同時上映される『アナと雪の女王』の短編映画の邦題が、『アナと雪の女王/エルサのサプライズ』に決定した。

SEKAI NO OWARIのLINEスタンプが登場! 画像
その他

SEKAI NO OWARIのLINEスタンプが登場!

無料通話・メールアプリ LINE(ライン)の「LINEスタンプ」に、バンド・SEKAI NO OWARI(以下:セカオワ)が登場した。価格は200円。

相次ぐゴキブリ混入騒動で消費者困惑 画像
その他

相次ぐゴキブリ混入騒動で消費者困惑

 日清食品は10日、同社の冷凍パスタ商品にゴキブリと推定される虫が混入していたとして、当該商品を回収すると公式サイトで発表した。

「アナ雪」のジュニアシートが登場…12月下旬から発売 画像
その他

「アナ雪」のジュニアシートが登場…12月下旬から発売

ベビー用品ブランド「GRACO(グレコ)」が、今年大ヒットしたディズニーアニメ「アナと雪の女王」のデザインのジュニアシートを、12月下旬より全国ベビー用品専門店・量販店・ネットショップなどで発売する。

声優・伊瀬茉莉也、舞台「P4U」を体調不良で降板 画像
その他

声優・伊瀬茉莉也、舞台「P4U」を体調不良で降板

 声優の伊瀬茉莉也が10日、出演予定だった舞台「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」を体調不良のため降板することがわかった。舞台の公式サイトと伊瀬のブログにて発表されている。

「フリーWi-Fiの新たな幕開け」……Wi2が17団体と訪日外国人向けWi-Fi事業を開始 画像
その他

「フリーWi-Fiの新たな幕開け」……Wi2が17団体と訪日外国人向けWi-Fi事業を開始

 ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は11日、全17の企業や自治体との協同により、訪日外国人観光客向けサービスを提供する「TRAVEL JAPAN Wi-Fi」プロジェクトの発足を発表した。

樹木希林、「やり残したことは何もない」 画像
映画・ドラマ

樹木希林、「やり残したことは何もない」

来年公開される映画『あん』の製作発表記者会見が11日行われ、女優の樹木希林が監督の河瀬直美から「遺作として売りたいのでは?」と言われたことを明かし、会場の笑いを誘った。

矢口真里、「“自宅不倫”は絶対に1回だけじゃない」矢部の追及にタジタジ!? 画像
その他

矢口真里、「“自宅不倫”は絶対に1回だけじゃない」矢部の追及にタジタジ!?

 タレントの矢口真里が、不倫騒動の真相についてお笑いコンビ・ナインティナインの矢部浩之に追及され、慌てるような一幕があった。

東急プラザ渋谷、来年3月に閉館…49年の歴史に幕 画像
その他

東急プラザ渋谷、来年3月に閉館…49年の歴史に幕

1965年に渋谷駅前に開業した商業ビル「東急プラザ渋谷」が、来年3月22日をもって閉館、49年の歴史に幕をおろす。

元ガロ・堀内護さんが胃がんのため死去 画像
その他

元ガロ・堀内護さんが胃がんのため死去

 3人組フォークグループ・ガロの“マーク”こと堀内護さんが9日に胃がんのため亡くなったことがわかった。11日、堀内さんの公式サイトで発表された。65歳だった。

ホワイトデーは一流パティシエのギフトで“オンナゴコロ”をくすぐる! 画像
その他

ホワイトデーは一流パティシエのギフトで“オンナゴコロ”をくすぐる!

渋谷ヒカリエのホワイトデーは、一流パティシエが手がけるスイーツギフトが多数用意される。この「2015 ホワイトデープロモーション」は2月15日から3月14日まで開催。

オンキョー、アルミ合金製背面カバーを採用した10.1型タブレット 画像
スマートフォン

オンキョー、アルミ合金製背面カバーを採用した10.1型タブレット

 オンキヨーデジタルソリューションズは、アルミ合金製背面カバーを採用して強度を高めた10.1インチタブレット「SlatePad TA2C-55R3」を発表した。発売は12月17日で、直販価格は28,000円(税別)。

「SALON TOKYO」の“艶髪”向け新製品「シャイニングヴェール」など2シリーズ 画像
その他

「SALON TOKYO」の“艶髪”向け新製品「シャイニングヴェール」など2シリーズ

 H&BCは、プロフェッショナルヘアケアブランド「SALON TOKYO」より、「シャイニングヴェール(リニューアル)」「スプリングリペア(新発売)」の2シリーズを2015年1月15日に発売する。

お店まで迷わない! ARによる道案内機能搭載の検索アプリ「ミセココ」公開 画像
その他

お店まで迷わない! ARによる道案内機能搭載の検索アプリ「ミセココ」公開

 これからの忘年会・新年会シーズンに向け、新しい飲食店検索アプリが登場した。アサヒビールは11日、日本全国の飲食店検索と道案内機能を兼ね備えたスマートフォン向けアプリケーション「misecoco-ミセココ-」の配信を開始する。

訪日外国人向け旅行・ホテル市場、日本への注目度でフィリピンが急上昇 画像
その他

訪日外国人向け旅行・ホテル市場、日本への注目度でフィリピンが急上昇

 トリップアドバイザーは11日、訪日外国人旅行者、いわゆる「インバウンド」市場に関する調査結果を発表した。同社が運営するホテル・旅行クチコミサイトにおいて、日本での宿泊ページへのアクセス状況をベースに、訪日意欲が高いと思われる国を集計した。

Android 5.0搭載「Nexus 6」が発売……Google Playでは品切れに 画像
スマートフォン

Android 5.0搭載「Nexus 6」が発売……Google Playでは品切れに

 Android 5.0を搭載するスマートフォン「Nexus 6」が、11日にワイモバイルとGoogle Playで発売された。ただしGoogle Playでは、すでに午前中で在庫切れとなっている。

東芝、「アクティブ静電結合方式」採用の10.1型「dynabook Tab S80」法人向けモデル 画像
スマートフォン

東芝、「アクティブ静電結合方式」採用の10.1型「dynabook Tab S80」法人向けモデル

 東芝は11日、10.1型液晶搭載のWindowsペンタブレット「dynabook Tab S80」の法人向けモデルを発表した。ワコムが新開発した「アクティブ静電結合方式」のペン入力方式を採用する。

桑マン、“信じられない”箸の持ち方を矯正……料理番組で注意受ける 画像
その他

桑マン、“信じられない”箸の持ち方を矯正……料理番組で注意受ける

 桑マンこと、お笑いタレントでトランペット奏者の桑野信義が、10日放送のTBS系「水曜日のダウンタウン」にて、独特な箸の持ち方を矯正したことを告白した。

「今年の顔文字大賞2014」発表……審査員・ざわちんらが選出 画像
その他

「今年の顔文字大賞2014」発表……審査員・ざわちんらが選出

 顔文字・絵文字が使える無料きせかえキーボードアプリ「Simeji」を運営するバイドゥは11日、「今年の顔文字大賞2014」を発表した。

au VoLTE、12月12日よりスタート……対応機種やフェムトセルが発売 画像
モバイルBIZ

au VoLTE、12月12日よりスタート……対応機種やフェムトセルが発売

 KDDIと沖縄セルラーは11日、次世代音声通話サービス「au VoLTE」に対応した4G LTEスマートフォン「isai VL」および「URBANO」、同じく「au VoLTE」に対応した宅内用小型基地局「auフェムトセル(VoLTE)」を12日より提供開始することを発表した。

フジテレビ、東南アジア地域でのドラマ作品ネット配信をスタート 画像
企業

フジテレビ、東南アジア地域でのドラマ作品ネット配信をスタート

 フジテレビは11日、シンガポール最大のPay TV事業社StarHubと、戦略的パートナシップ提携し、シンガポールに向けてフジテレビドラマ作品のインターネット配信を本格開始することを発表した。

AppleとIBM、ビジネスソリューション「IBM MobileFirst for iOS Apps」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

AppleとIBM、ビジネスソリューション「IBM MobileFirst for iOS Apps」提供開始

 AppleとIBMは10日、IBMのビッグデータおよびアナリティクスを、iPhoneおよびiPadからクラウドとして利用できるソリューション「IBM MobileFirst for iOS」の提供を開始した。

日本エレキテル連合がセレブキャラに!? 和服姿で始終はんなり! 画像
その他

日本エレキテル連合がセレブキャラに!? 和服姿で始終はんなり!

11日、ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントが「最も活躍した人」へ贈るアワードに女性お笑いコンビの日本エレキテル連合が選ばれ、授賞式に登壇した。この日2人はおなじみの「細貝さん&朱美ちゃん3号」の姿ではなく、和服姿で登場した。

「ペヤング」販売休止……嘆く声続出、買いだめに走るファンも 画像
その他

「ペヤング」販売休止……嘆く声続出、買いだめに走るファンも

 カップ焼きそば「ペヤングソースやきそば」の販売休止が発表されたことを受け、ネット上には同商品のファンによる悲しみや怒りの声が多数あがっている。

page top