最新ニュース(4,472 ページ目)
独自メディアサイトを作れる「Ameba Ownd」開始……NIGO、水嶋ヒロらも活用
サイバーエージェントが運営する「Ameba」は18日、簡単に“オウンドメディア”サイトを作れる新サービス「AmebaOwnd(アメーバオウンド)」の提供を開始した。
自治体の窓口業務を簡易化する新型裏書システム「PASiD」
トッパン・フォームズは、今年秋からのマイナンバー制度施行に伴い、自治体の窓口業務を大幅に簡易化する新型裏書システム「PASiD/パシッド」の販売を4月1日より開始する。
来年4月スタートの電力自由化、認知度は?
トッパン・フォームズは19日、「電力」に関する調査結果を発表した。家庭向けの電力自由化が2016年4月より開始するが、新電力に関する認知や乗り換え意向などを調査した。
指原莉乃、芸能界生き残りに不安……「女の子の人気はすぐに変わる」
HKT48の指原莉乃が18日深夜、フジテレビ系「※AKB調べ」に出演。AKBグループメンバーが選ぶ「20年後の芸能界で生き残っていそうなメンバー」で1位に選出されたが、「女の子のタレントは本当にすぐに変わる」と不安をのぞかせた。
安めぐみ、第1子女児出産に喜び 「たくさんの愛情を注いでいきたい」
17日に第1子となる女児を出産したタレントの安めぐみが18日、自身のブログを更新。改めて出産を報告し、「夫婦でたくさんの愛情を注いでいきたい」と親としての決意を示した。
日村の命を狙うのは誰!? 真犯人は人気8芸人の中に!
4月18日のフジテレビ系「土曜プレミア」は、バナナマン日村勇紀の命を狙う事件が発生し、相方の設楽統、雨上がり決死隊・宮迫博之ら人気芸人8人の中に真犯人が居る……という、芸人らが本人役として登場するドラマ『容疑者は8人の人気芸人』を放送する。
人気ボカロ曲が実写映画化! キャストが発表に
動画配信サービス「ニコニコ動画」など人気の、初音ミクをボーカル音源に使用した通称“ボカロ”楽曲『脳漿炸裂ガール』が実写映画化、そのキャストが19日発表された。
リリー・フランキーがアクションに初挑戦! ピエール瀧と決闘
6月20日公開の三池崇史監督、市原隼人主演の映画『極道大戦争』で、組長役のリリー・フランキーがアクションシーンに初挑戦することがわかった。今回公開された場面写真もリリーが刀を振りかざしているという、普段のリリーのイメージからギャップのあるものだ。
一眼レフレンズをスマホでそのまま使うマウント「Turnikit」が登場
アメリカ、ワシントン州発。ニコンとキヤノン製の一眼レフのレンズをスマートフォンのレンズで使うためのレンズマウント「Turnikit」がクラウドファンディングのキックスターターに登場した。
SA/PAで一般道の交通情報をリアルタイムで提供……ナビタイム
ナビタイムジャパンは、東京外環自動車道の新倉パーキングエリア(PA)にて、インフォメーションに設置されているディスプレイに、リアルタイムの一般道交通情報を3月17日より提供開始する。
【本日発売の雑誌】スザンヌ、夫の裏切りと涙の離婚……『週刊女性セブン』
本日19日発売の小学館『週刊女性セブン』(4月2日号)では、タレント・スザンヌと元プロ野球選手の夫・斎藤和巳との離婚劇を特集している。
子ども見守りサービス「エキッズ」が東急線全線で利用可能に
東急セキュリティは、同社の子ども見守りサービス「エキッズ」が、23日から東急世田谷線でも利用可能になることを発表した。これにより東急線全線で同サービスが利用可能になる。
ヤマト運輸、台湾向けの「国際クール宅急便」を開始へ
ヤマト運輸は、3月30日から日本発台湾向けの「国際クール宅急便」サービスの取扱いを開始する。
2020年に向けて政府が取り組む「ロボット革命」
新社会システム総合研究所(SSK)は4月17日、「<経済産業省/国土交通省/農林水産省> 『ロボット革命』の実現に向けた新戦略」と題したセミナーを開催する。
【本日発売の雑誌】料理の味わいを決める「五味」、どれを際立たせるか?……『月刊専門料理』
柴田書店は19日、『月刊専門料理』4月号を発売した。定価1,512円(税込)。
ピース・又吉小説『火花』がオリコン2冠! 発売から1週間で累計35万部
11日に発売されたお笑いコンビ「ピース」又吉直樹の初となる小説『火花』(文藝春秋)が、本日発表の「オリコン週間“本”ランキング」(集計期間:9日~15日>総合&文芸(小説)部門においてダブル首位を獲得した。
高速SA・PAで一番おいしいどんぶりは?
2015年3月18日、東京都内にある東京栄養食糧専門学校にて、「第2回 NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」の決勝大会が開催された。
JX日鉱日石エネルギー、2020年東京五輪のエネルギー供給スポンサーに
JX日鉱日石エネルギー(東京・大手町)は18日、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と、パートナー契約を締結し、「東京2020ゴールドパートナー(石油、ガス、電気供給)」に決定した。
OCNモバイルONE、全コースで通信容量を拡大
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は18日、音声通話/データ通信SIMサービス「OCNモバイルONE」について、全コースの通信容量を拡大することを発表した。4月1日より拡大を実施する。
エレキテル連合「ラッスンゴレライは放送禁止用語!」
お笑いコンビの「日本エレキテル連合」(中野聡子・橋本小雪)がお馴染みの“細貝さん”と“朱美ちゃん”で3月18日(火)に『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~』の
2015年イースター関連イベント……東京ディズニーリゾートなどで開催
春らしいパステルカラーで彩られたイースターエッグやイースターバニーがモチーフのイースター(復活祭)。キリスト教圏の欧米では、一般的に親しまれているイースターだが、近年、日本でも様々な企業がイースター関連のイベントやグッズ販売を行っている。
北陸新幹線、開業初日の3月14日は3.5万人が利用
西日本旅客鉄道(JR西日本)は18日、北陸新幹線(金沢~長野間)の利用状況を発表した。北陸新幹線は3月14日に開業。14日・15日・16日の利用者数を集計した。
自動車メーカー向けの研究開発用ステレオビジョンシステムを受注開始
ZMPは17日、ソニー製車載向け超高感度CMOSイメージセンサを2個搭載したステレオビジョンシステム「RoboVision2」の受注を開始したことを発表した。
スマートコントロールキーにも対応、玄関リフォーム製品「ドアリモ」登場
YKK APは玄関リフォーム商品を刷新し、かんたん「ドアリモ」を4月20日より発売する。

