最新ニュース(3,792 ページ目)

ローソン、早くもおでん販売開始!今年は串おでんが充実
実はコンビニのおでんの販売は8月からスタートする。ローソンでは9日からおでんの販売を開始した。

生体認証機器との連動も可能な低価格な共連れ対策機器
高度な生体認証を採用した入退管理システムでも、認証した人間とは別の人間が一緒に内部に侵入してしまう、いわゆる「共連れ」(ともづれ)という行為への対策は、大きな課題といえる。

『sweet』が専属モデルを募集!初めての試み
宝島社の女性ファッション雑誌『sweet(スウィート)』は、専属モデルの募集を開始した。『sweet』が「専属モデル」を募集するのは今回が初めて。

Facebook、ユーザー側で広告の閲覧設定管理ができるツールの機能を拡張
Facebookは9日、ユーザーが自身のニュースフィードに表示される広告の設定を管理できるツールの機能を拡張すること、および広告ブロック機能のアプローチに変更を加えることを発表した。

近未来的!スマホを浮かべてワイヤレス充電する「OvRcharge」登場
一部のスマートフォンには、すでにワイヤレス充電機能が搭載されているが、日本で圧倒的なシェアを占めるiPhoneには、いまだこの技術が搭載されていない。

吉田羊と松岡茉優の「泣ける」やりとり!新CMが公開
トヨタホームは、吉田羊と松岡茉優が美人母娘役で出演する新CM2本を11日(木)から全国で放送する。

「フンコロガシやな」明石家さんま、歌舞伎俳優・尾上松也を酷評!
8月9日に放送された「さんま&岡村祭り オトコってバカね!SP」(日本テレビ)に歌舞伎俳優の尾上松也が出演。前田敦子とも噂になったことのあるもて男尾上が、独自の恋愛観を語った。

オダギリジョー、夜自宅でやってしまうという“ある悩み”を告白
8月9日の「今夜くらべてみました」(日本テレビ)にオダギリジョーが出演し、ベールに包まれたミステリアスな私生活を初公開した。

ついに新型PS4「NEO」発表!? 「PlayStation Meeting」、米国で9月開催か
複数の海外メディアより、ソニー・インタラクティブエンタテインメントLLCによるPlayStation関連イベント「PlayStation Meeting」が9月8日午前4時(日本時間)より開催されると報じられています。

高崎市に屋外訓練施設を有したドローンベースが開設……デジタルハリウッド
デジタルハリウッドが運営する「デジタルハリウッド ロボティックスアカデミー」は、群馬インターネットと提携し、群馬県高崎市にドローンの操縦を学べる「デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー 高崎ドローンベース」を10月より開設することを発表した。

避難時の安眠にも配慮!4種類の被災状況を想定した避難セット
アイリスオーヤマは9日、「車中泊用」「帰宅困難時宿泊用」など、さまざまな状況での避難生活に対応する4種類の避難セットを19日から販売開始することを発表した。

監視カメラはますます高画質に!タムロンが対応レンズ
タムロンは9日、5メガピクセル近赤外対応バリフォーカルレンズ「M118VP1250IR」を19日に発売することを発表した。

池袋に首都圏最大級のシネコンが誕生予定!2019年の開業目指す
東京・池袋の東口に近い「サンシャイン通り」沿いを中心としたエリアの「(仮称)東池袋一丁目シネマコンプレックスプロジェクト」開発計画が発表された。

ポケモン追跡やポケスト新機能が搭載? 「ポケモンGO」テスト版イメージが明らかに
海外フォーラムNeoGAFユーザーより、『ポケモンGO』米国向けベータテストで実装された新機能を示す複数枚のスクリーンショットがアップロードされました。

インターネット利用量が学業に与える影響―RMIT大学准教授が研究論文を発表
オーストラリア、ロイヤルメルボルン工科大学のAlberto Posso准教授が、インターネット利用量が学業に与える影響を調べた興味深い研究結果を発表しています。

家電ベンチャーUPQ、創業から1年を振り返る……UPQ BIKE専用バッグも発表
UPQ(アップ・キュー)は9日、ブランドリリースから1周年を迎えるにあたり、これまでの事業展開を振り返った。また同日、新製品「UPQ BIKE me01純正 2WAYレザーバッグ」を発表している。

“歯に衣着せぬ”芸能人が「好き」「嫌い」を大討論!TBSが討論バラエティ
TBSは15日、特別番組として『好きか嫌いか言う時間SP』を3時間スペシャルで放送する。同番組は2015年1月、10月、そして今年3月、6月と特番で放送し人気を博したバラエティ番組で、月曜20時枠でレギュラー化することが決定した。

BASFと戸田工業、北米で合弁事業!リチウムイオン電池用正極材の伸長に対応
BASFと戸田工業は8月9日、北米を拠点としたリチウムイオン電池用正極材事業の合弁化に向けた独占交渉を開始したことを発表した。

「サテライトオフィス」とは何か?社員に選ばれる職場環境
総務省は15年7月7日、「ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業」について全15件の委託先候補を決定。地方に都市部の人材を移住させるとともに、現地での人材採用、起業などを支援している。

【VRと中小企業】建設工期短縮でコスト相殺!ジェットコースターのVR体験がヒントに
仮想現実を意味するバーチャルリアリティ(VR)の登場により、3Dの仮想現実での疑似体験が可能となりつつある。これをビジネスに活用しようという動きも始まっている。

【今週のエンジニア女子 Vol.43】達成感が気持ちいい毎日…小川侑璃子さん
今週のエンジニア女子はエムオーテックス、開発本部の小川侑璃子(おがわ・ゆりこ)さん。入社5年目で、「LanScopeCat」という資産管理とセキュリティ対策のソフトウェアを作る開発現場で、品質を担保するテストフェーズを担当している。

USJ、夕方になるとデス・イーターが次々登場!? 9月14日から期間限定イベント
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』の新しいエンタテインメントとして「デス・イーター・アタック」が登場する。

【動画】プールで大はしゃぎのハスキー犬
ベビープールで大はしゃぎのハスキー犬
ハスキー犬の子犬がプールに入って大はしゃぎしています。
プールに入っては、庭を走り回り、またプールへ飛び込みます。

『デスノート NEW GENERATION』全3話がHuluオリジナルドラマで配信決定
映画『デスノート Light up the NEW world』が10月29日に全国公開されるが、前作と今回の最新作の10年間の衝撃の真相に迫る全3話がHuluオリジナルドラマとして配信されることが決定した。