【連載・日高彰のスマートフォン事情】もはや端末争いではないスマートフォン競争
      「この速さを体験すると戻れない」……KDDI田中社長、WiMAX対応「htc EVO」の高速通信をアピール 6枚目の写真・画像
KDDIは28日、高速通信サービス「WiMAX」に対応したAndroidスマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」と、モトローラ製タブレット端末「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を発表した。両機種ともに4月上旬以降に発売予定。
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  関連ニュース
編集部おすすめの記事
- 
      
        【連載・日高彰のスマートフォン事情】もはや端末争いではないスマートフォン競争
       - 
      
        【連載・日高彰のスマートフォン事情】徹底した戦略で「アメリカ版ガラパゴス」を脱するMotorola……日本勢は周回遅れ
       - 
      
        日本初のWiMAX対応でテザリングも可能なauスマートフォンが登場! 
       - 
      
        グリーとKDDI、ソーシャルアプリ検索「GREEマーケット」を提供
       
- KDDI、au携帯電話の通話品質を向上……新技術「EVRC-B」で1.4倍に
 - KDDI、Android 3.0タブレット「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」を4月上旬に発売!
 - 「ATOK for Android [Trial]」、auとソフトバンクにも提供開始
 - 携帯からのネットショッピング経験、「GREE・モバゲー利用者」約7割に対し「非利用者」は4割半
 - KDDI、海外パケット定額サービス「海外ダブル定額」提供開始
 - J:COMとKDDI、「J:COM PHONEプラス」発表……セット利用ならすべてのauケータイと通話無料
 - au、学生と家族対象の「ガンガン割引」をスマートフォンにも
 


    
    
    
    
    
    
    
    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
        
        
        