グリーとKDDI、ソーシャルアプリ検索「GREEマーケット」を提供
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
CSK、クラウド活用のコンテンツ配信システムを構築……ソーシャルアプリ向けに提供
 - 
サイバーエージェントとミクシィ、ソーシャルアプリ事業会社「グレンジ」を共同設立
 
「GREEマーケット」は、ソーシャルアプリの検索機能のほかに、カテゴリ分類、ランキング、オススメなどの機能も提供する。検索対象は「au one GREE」「GREE」「GREE Platform for smartphone」に登録がある、すべてのアプリケーション。将来的には、友人がアプリケーションを利用し始めたことを知らせる機能など、SNSならではのソーシャル性を活用し、アプリケーションをより探しやすくできるようサービスを拡張していく。また「GREEマーケット」で探し出したアプリケーションを、Androidマーケットおよび「au oneマーケット」 で、シームレスにダウンロードできるよう、サービス連携を進める予定。
auおよび他社のAndroid搭載端末にて、「GREEマーケット」アプリケーションをダウンロードすることにより利用可能。アプリはAndroidマーケットまたは「au oneマーケット」よりダウンロード可能となる予定。さらに、2011年夏以降に発売されるauのAndroid搭載スマートフォンでは、ホーム画面に、対応アプリケーションがプリインストールされる予定。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        CSK、クラウド活用のコンテンツ配信システムを構築……ソーシャルアプリ向けに提供
       - 
      
        サイバーエージェントとミクシィ、ソーシャルアプリ事業会社「グレンジ」を共同設立
       - 
      
        グリー、「GREE Platform」でゲーム以外の分野のソーシャルアプリを募集・公開
       - 
      
        ニフティ、ソーシャルアプリ分野で協業型ビジネスプログラム「SAAP」を開始
       - 
      
        【CEDEC 2010】mixiが語る「ソーシャルアプリに関する大きな誤解」
       - 
      
        「mixiアプリ」、スマートフォンに対応……「まちつく!」「マイミク通信簿」などが登場
       - 
      
        GREE・モバゲー・mixiの“3大モバイルSNS”課金ユーザ、リアルな比率が判明……MMD研究所調べ
       - 
      
        【CEDEC 2010】ニフティクラウドを用いたオンラインゲーム・ソーシャルアプリの活用
       - 
      
        なんと6000億種類以上のアバターが作成可能!ソーシャルアプリ『おともだちフレンズ』
       - 
      
        グリー、「GREE Platform」を利用した「モバイル版GREE」向けアプリの受付を簡便化
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          