地デジ対応の購入希望製品第1位はデジタルチューナー
地デジ対応受信機の普及率は50%に満たず——総務省、地デジに関する移行状況調査の結果を発表 2枚目の写真・画像
総務省は、「デジタルテレビ放送に関する移行状況緊急調査」に関する調査概要と調査結果を発表。地上デジタルテレビ放送対応受信機の普及率は50%に満たない結果となった。
IT・デジタル
テレビ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
地デジ対応の購入希望製品第1位はデジタルチューナー
-
ドン・キホーテ、「bis」シリーズの地上デジタルチューナー搭載16V型液晶テレビ——実売29,800円
-
テレビも楽しめるデジタルフォトフレーム——10.2型液晶搭載で実売49,800円
-
実売20,000円、3色カラバリで薄さ29mmの7型液晶ポータブルDVDプレーヤー
- NTT東、スカパー!光やひかりTVを視聴できる映像受信端末「Picture Mate 1000R」販売開始
- ビエラはリンク型テレビへの進化する——パナソニック・西口史郎氏
- パナソニック、薄さ約1インチで壁掛け・壁寄せ設置も可能なプラズマテレビ「新・ビエラ」Zシリーズ——ワイヤレスシアターやラックシアターも
- パナソニック、世界最高のコントラスト4万:1に対応するなどハイビジョンテレビ「新・ビエラ」の新モデル2シリーズ
- DXアンテナ、HDD・VHSを搭載する3in1のDVDレコーダー
- 東芝、ポータブルDVDなどで地デジ番組を楽しめるコンパクトサイズの地上デジタルチューナー
- 東芝、500GBのHDDを搭載するハイビジョンレコーダーなど2モデル
- 日本HP、タッチパネルディスプレイ搭載ボードPC「HP TouchSmart PC」シリーズに量販店モデル3機種を追加
- テレビ東京が地デジCMの出演者を募集〜ケータイで顔写真を送るだけ
- ソニー、小型ボディで容量320GBのHDDレコーダー新モデル
- アナログテレビやPCディスプレイで地デジ番組を楽しめるハイビジョンチューナー
- パナソニック、地デジ/アナログ対応のハイビジョン液晶テレビ2モデル
- パナソニック、地デジ3波対応チューナー搭載デジタルハイビジョンテレビ「新・ヒューマンビエラ」Xシリーズの新モデル
- NEC、業界初のフルHD約6倍長時間録画など「VALUESTAR」シリーズの2009年春モデル
- 東芝、web限定AVノートPC「Qosmio G50W」シリーズに基本性能を向上した2009年春モデル
- 室内でもワンセグテレビの映りをより鮮明にするアンテナケーブル
- ソニー、VAIOシリーズのデスクトップPC春モデルを4タイプ
- 東芝、グラフィックなどを強化した新ノートPCを4モデル——webオリジナルモデル
- 日本HP、ミニタワーPC「HP Pavilion」シリーズのスペックアップ春モデル
- 日本HP、タッチパネル式ボードPCにHDD容量増加の春モデル
- 【シリーズ・テレビ新時代】デジタルコンテンツをみんなで楽しもう!3波デジタル対応「LinkTheater LT-H90DTV」導入記(Vol.2)
- NEC、ヨーロッパ最大規模の放送事業者TDFにデジタルTV放送用送信機を納入〜グローバルベンダーに選定
- 【シリーズ・テレビ新時代】NHKオンデマンド開始で注目の「ひかりTV」!独自コンテンツの積極展開も目指す
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
「光コラボアワード2025」発表!総合満足度は「enひかり」、10Gは「So-net 光」が最優秀賞受賞
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」
-
機材だけじゃない!仲間とチャンスが見つかる場所。YouTuber「望遠女子」が語る、駆け出しクリエイターこそInter BEEに行くべき理由
-
au新サービス「5G Fast Lane」は本当に速い?JR山手線の混雑駅で検証してみた
-
【デスクツアー】プロの設計力とDIYでアップデート、カリフォルニア在住建築家夫婦のホームオフィス
-
【今週のエンジニア女子 Vol.27】達成感が大きい仕事……福岡美沙季さん
-
台湾取材でeSIMを使ってみた!購入から設定まで解説


