
日商エレとITコア、仮想クライアント55台の稼働と低消費電力量を実証 1枚目の写真・画像
日商エレクトロニクスとITコアは19日、日本HPの「HP ProLiant DL580 G5」上で、仮想クライアント55台の稼動の実現と、仮想クライアントあたり0.14Aの低消費電力量を実証したことを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日本HP、ワークステーション2台分の機能を1ブレードに収めた「HP ProLiant xw2x220c」発表
-
ソフトバンクBB、日本HPと協業でカーボンオフセット付ブレード型サーバの販売を開始
-
日本HP、NTTドコモにメディアサーバを納入〜HP OpenCall Media Platformで音声系サービスを拡張
-
日本HP、“Shanghai”搭載の薄型2Uサーバ「HP ProLiant DL385 G5p」などを一斉発売
- 日本HP、「HP BladeSystem」新ソリューションを発売〜10Gbイーサネットを複数ポートに分割
- 日商エレ、ジュニパー認定教育センター「JNAEC」を開設〜イーサネットスイッチ認定のコースを11月に開講
- HP、6コアのXeon 7400番台を搭載した「HP ProLiant」サーバ3製品
- 日本HP、SSD採用の仮想化専用ブレードサーバ「HP ProLiant BL495c G5」
- HP、10GBASE-KR対応ブレードサーバと外付けストレージをストレージブレードとして認識できるNAS/SANゲートウェイ
- 日本HP、約20%の電力削減効果が得られる高負荷Webサービス向け省電力ソリューション
- 日本HP、「HP Directplus」でストレージ製品を販売開始〜5営業日の納品を実現
- 日本HP、「HP ProLiant」サーバなど価格改定を実施
- CTC、日本HP、MS、Hyper-V/Virtual Machine Manager 2008によるソリューションを共同で検証
- インテル、最新のプロセッサー/モバイル・プラットフォーム/テクノロジーを発表
- 日商エレ、Xenベースの仮想化ソフトウエア最新版「Virtual Iron4.4」
- TISと日本HP、ビジネス・プロセス・マネジメント分野で協業〜オープンソースによるBPMエンジンを活用
- 日本HP、クアッドコアOpteron搭載のx86サーバとSAS接続のエントリーディスクアレイ製品
- 日本HP、NetBackup 6.5とVMware Consolidated Backupを組み合わせた総合バックアップ製品
- 日本HP、x86サーバー「HP ProLiant」シリーズの2つの新エントリーモデル
- 【Interop Tokyo 2008 Vol.7】水をかぶっても動き続けるL2スイッチ
- HP、同社製サーバ・ストレージ/仮想環境を一元管理できる「HP Insight Dynamics-VSE」
- HP、1筐体に2台の独立したノードを格納したブレード型サーバ「HP ProLiant BL2x220c G5」
- 日本HP、サーバ7製品ワークステーション1製品でクアッドコアモデルを発売
- 日商エレ、米ConSentryのインテリジェントスイッチ「LANShieldスイッチ」の取り扱いを開始
- 日商エレ、サイバーエージェントの社内LANを構築〜次世代インテリジェントスイッチを活用
- 日商エレ、最大120Gbpsのバックプレーン容量を実現したジュニパーのイーサネットスイッチ2製品
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る
-
【ERPの最新動向 Vol.3】業種・業界を網羅する磐石のテンプレート! その背景を語り尽くす(後編)
-
PDF文書で直接ポップアップ英語辞書が使える「Weblio英和辞典プラグイン」
-
グリー、ソーシャルゲームのキャラクタービジネスを展開……「踊り子クリノッペ」アニメ化
-
インド政府や米政府機関も導入、米Iritechの虹彩認証カメラソリューション
-
CTC、仮想化統合基盤リモート管理サービス「RePlavail」発表 〜 VMware社と運用フレームワークを国内初で開発
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
日商エレ、2.5kmで11.4MbpsのSHDSLモデムを販売。最大8kmまで接続が可能
-
大和総研BIと日本HP、ITシステム統合ソリューションで協業〜無停止システムとフレームワークを組み合わせ提供