最新ニュース(7,683 ページ目)

バッファロー、16GBのシリコンHDDや300倍速コンパクトフラッシュなど3製品
バッファローは14日、16GBのシリコンHDD「SHD-U16G」、300倍速のコンパクトフラッシュ「RCF-U」シリーズ、ポータブルHDD「HD-PHCU2/UC」シリーズの160GBモデルを発表した。

マイクロソフトと東大、障害を持つ若者向けの学習支援プログラム
マイクロソフトと東京大学先端科学技術研究センター バリアフリー分野は14日、学習支援プロジェクト「DO-ITプロジェクト」を共同で実施し、2007年7月の第一回大学体験プログラムの参加者を募集すると発表した。

きこうでんみさ、DOLLS特刑制服コスで「おまいら見るな!!」
「週刊プレイボーイ」3月12日発売号でヌードを披露し話題になっている、はきゅ〜んこと「きこうでんみさ」が、本日14日23時からGyaOの視聴者参加型番組「GyaOジョッキー」に登場する。

【フォトレポート】ついに届いた「PASMO」
18日から首都圏で運用が開始される、ICカード乗車券/電子マネーの「PASMO」。事前に申し込んだユーザには、届き始めているようだ。RBB TODAY編集部でも早速、入手。フォトレポートをお伝えする。

2012年までにWiFi/セルラーデュアル対応携帯端末が急速に普及〜市場規模は820億ドルへ
英ジュニパーリサーチは、2012年時点の全世界のVoIP over Wi-Fi機器市場の成長予測を発表した。

mixi、「mixy」からの招待メールに注意を呼びかけ
ミクシィは14日、「 [mixy]招待メール」とのタイトルの迷惑メールが出回っていると発表した。このメールは、同社が運営するSNS「mixi」への招待を装ったものと見られ、3月初め頃から確認されているという。

アイ・オー、A4サイズのHDDレコーダー「Rec-POT R」400GBモデル
アイ・オー・データ機器は14日、地上/BS/110度CS/CATVデジタル放送対応HDDレコーダー「Rec-POT R」シリーズの400GBモデルを発表した。価格はオープンで、同社直販ストアでの価格は62,800円。4月上旬発売。

MNPを利用して乗り換えた理由とは?
楽天リサーチと三菱総合研究所は14日、MNP(携帯番号ポータビリティ制度)開始以降における携帯電話市場の新規契約、キャリア変更、機種変更の状況と要因をまとめた「第25回携帯電話コンテンツ/サービス利用者調査」の結果を発表した。

Listen Japan、「アニジャズ ジブリ」などハピネット楽曲を追加
音楽配信サービスを提供するリッスンジャパンは、音楽ダウンロードストア「Listen Japan」と「Newtypeアニメミュージックダウンロード」において、ハピネットが保有する楽曲を配信開始する。

日立、PASMOによる解錠と携帯電話での施設遠隔操作が可能なITマンションシステム
日立製作所は14日、非接触型ICカード乗車券「PASMO」をマンションの鍵として利用するマンションシステムの販売を開始した。

DA PUMPやhiroも出演! w-inds.映画デビュー作が1か月無料
無料ブロードバンド放送のGyaOは、w-inds.の映画デビュー作で2001年製作のダンスミュージック映画「Star Light」の配信を開始した。MAXやDA PUMP、hiroも特別出演している。

海外ロケで過酷な罰ゲーム!? 内村さまぁ〜ず
ネオ・インデックスが運営するPC向け映像配信ポータル「ミランカ(Miranca)」は、ゲストMCにつぶやきシローを迎えたバラエティ番組「内村さまぁ〜ず」第10回を配信開始した。

まるで同じ部屋にいるよう—ハイビジョン対応ビデオ会議システム
ポリコムジャパンは14日、イマーシブテレプレゼンスソリューション「Polycom RealPresence Experience High Definition(RPX HD)」を発表した。販売は2007年後半より開始される。価格はオープン。

FTTH契約数が3割を突破〜DSLは都市部を中心に減少傾向
総務省は13日、平成18年12月末時点のブロードバンドサービスの契約数のまとめを発表した。

ドコモ、法人向けの高セキュリティ端末「F903iBSC」を19日に発売
NTTドコモグループ9社は、セキュリティ機能を強化した法人向け携帯電話「F903iBSC」を3月19日に全国一斉発売する。

ソニー、ラジオも楽しめるポケットサイズのワンセグテレビ
ソニーは14日、ラジオも聴けるポータブルワンセグテレビ「XDV-100」を発表した。発売は4月10日で、価格はオープン。予想実売価格は40,000円前後。

AKB48チームKのセーラー服姿も必見〜秋元康原作「喫茶ベルサイユ」
ヤフーは、秋元康が企画・原作したオリジナルドラマ、SUZUKI ワゴンR presents「喫茶ベルサイユ」(全10話)を無料公開する。期間は5月7日まで。

三菱、画面フレームを小さくしたフルHD液晶テレビ「REAL MZ」シリーズ2機種など
三菱電機は14日、フルHD液晶テレビ「REAL MZ」シリーズ2モデルとハイビジョン液晶テレビ「REAL MX」シリーズ3モデルの計5製品を発表した。発売はすべて4月21日。

サイバーウィング、ユーザーの行動を分析して好みにあった広告や動画を配信するサービス
サイバーウィングは14日、同社が提供中の「動画CM配信基盤サービス iSAS」と連携した「行動ターゲティング広告配信基盤サービス CW-BTA(CyberWing Behavioral Targeting Ad service)」の提供を開始した。

米シスコ、SMART仮想化技術の特許を保持する米NeoPath Networksを買収
米シスコは13日(米国時間)、米国カリフォルニア州サンタクララに本拠を置くNeoPath Networksを買収することに正式に合意したと発表した。

アクセス、160GBのポータブルフォトストレージ
アクセスは14日、ポータブルフォトストレージ「PictStar」シリーズの新作「VP8360-B/160」を発表した。3月15日発売開始。価格はオープン、予想実売価格は69,800円。内蔵バッテリーを含む重量は236g。カラーはブラック/シルバー ツートン。

インターファームテクノロジー、ハードウェア暗号化チップ内蔵のポータブルHDD
インターファームテクノロジーは、AES-128方式の暗号化チップを内蔵したポータブルHDD「HS-P80HDaes:ハードウエアAES暗号 ポータブルHDD」を4月中旬に発売する。

インターファームテクノロジー、機密情報のデータ漏洩防止モデルのポータブルHDD
インターファームテクノロジーは14日、暗号化方式AESを採用したポータブルHDD「HS-P80HDaes: ハードウエアAES暗号 ポータブルHDD」を発表した。価格は80GBが27,800円、120GBが34,800円。4月中旬発売。

3作連続でシングルチャートTOP10に入る急上昇中の「東方神起」
Yahoo!動画は、東方神起のニューアルバム「Five in the Black」収録曲のビデオクリップを配信開始した。