最新ニュース(7,630 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(7,630 ページ目)

ファン必見! ロックバンドYESの2001年アムステルダム公演 画像
その他

ファン必見! ロックバンドYESの2001年アムステルダム公演

 動画ポータルサイトのBIGLOBEストリームは、プログレッシヴ・ロックバンド、YESのライブ映像作品「YES 〜Symphonic Live〜」を配信開始した。だれでも無料で視聴できる。

ニフティ、Wiiで利用できるインターネット検索を提供 画像
その他

ニフティ、Wiiで利用できるインターネット検索を提供

 ニフティは26日、同社が運営するインターネットサービス「@nifty」にて、任天堂Wiiの「インターネットチャンネル」で利用できるインターネット検索「@search Wii対応版」の提供を開始した。

松下、ETC車載器の利用者番号サービスに対応する民生用路側無線装置を開発 画像
その他

松下、ETC車載器の利用者番号サービスに対応する民生用路側無線装置を開発

 松下電器産業は26日、ETCで利用されている無線通信方式「DSRC(Dedicated Short Range Communications:狭域通信)」を用いた、小型の民生用DSRC路側無線装置を開発し、5月1日から受注を開始すると発表した。価格はオープン。

「ケイゾク」の堤幸彦監督が描く恋愛映画「恋愛寫眞」 画像
その他

「ケイゾク」の堤幸彦監督が描く恋愛映画「恋愛寫眞」

 松竹が運営する映画配信サイトの「シネリエ」は27日、映画「恋愛寫眞」、「落下する夕方」など6作品を配信開始する。

ソフトバンク、07年3月までの通期連結売上は2.5兆円 画像
その他

ソフトバンク、07年3月までの通期連結売上は2.5兆円

 ソフトバンクは26日、平成19年3月期通期(2006年4月〜2007年3月)における連結売上の速報値を発表した。2兆5,400億円となり、前期実績である1兆1,087億円の2倍以上となっている。

人気アニメの監督・声優インタビューが名前で検索可能に 画像
その他

人気アニメの監督・声優インタビューが名前で検索可能に

 amimoは、映像コミュニティサイト「clappa!(クラッパ)」において、掲載中のクリエーターインタビューを、クリエーター名から探せるページを新設した。

イー・モバイル、4月のエリア拡大を発表 画像
その他

イー・モバイル、4月のエリア拡大を発表

 イー・モバイルは26日、HSDPAを用いたモバイルブロードバンドサービス「EMモバイルブロードバンド」の4月分のエリア拡大を発表した。

KDDI、三河湾ネットワークにケーブルプラス電話を提供 画像
その他

KDDI、三河湾ネットワークにケーブルプラス電話を提供

 三河湾ネットワークは26日、ひまわりネットワークとKDDIが提供している固定電話「ケーブルプラス電話」を、「三河湾ネットワーク ケーブルプラス電話」として6月より開始すると発表した。

水着エプロン!? 小倉優子や森下悠里のお宝映像大公開 画像
その他

水着エプロン!? 小倉優子や森下悠里のお宝映像大公開

 Yahoo!動画は26日、「BOMB.tv」において小倉優子のお宝映像の無料配信を開始した。3本の映像がアップされており、みずみずしい彼女の水着姿を堪能できる。

あの有名人に似ている! がすぐに分かる 画像
モバイルBIZ

あの有名人に似ている! がすぐに分かる

 ジェイマジックは26日、携帯電話を用いて自分がどの有名人に似ているかすぐに分かるサービス「顔ちぇき 〜誰に似てる?〜」を開始した。沖電気工業の顔画像処理ミドルウェア「FSE(Face Sensing Engine)」を採用することで実現されている。

ベンキュー、19型ディスプレイを1,000台限定販売——178度の広視野角と1300:1の高コントラスト 画像
ノートPC

ベンキュー、19型ディスプレイを1,000台限定販売——178度の広視野角と1300:1の高コントラスト

 ベンキュージャパンは26日、19型液晶ディスプレイの新モデル「BenQ FP93GP」を発表。4月末から1,000台限定の販売。価格はオープンで、予想実売価格は42,800円。

リンクス、完全防水の160倍速SDカードなど6製品 画像
デジカメ

リンクス、完全防水の160倍速SDカードなど6製品

 リンクスインターナショナルは26日、防水・防塵性能に優れた米MICRODIA製SDカードの160倍速/82倍速/52倍速モデル、計6製品を発表した。いずれも価格はオープンで、5月3日発売。

[FREESPOT] 5か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 5か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

プリンストン、片手で“カチッ”と簡単収納 キャップレスUSBメモリ 画像
ノートPC

プリンストン、片手で“カチッ”と簡単収納 キャップレスUSBメモリ

 プリンストンテクノロジーは25日、USBフラッシュメモリ「Xiao Slide」シリーズを発表。2GBの「PFU-2XS2G」、1GBの「PFU-2XS1G」、512MBの「PFU-2XS512」、256MBの「PFU-2XS256」で5月上旬発売。予想実売価格はそれぞれ7,980円、3,980円、2,780円、1,980円。

nobodyknows+待望のニューシングルが期間限定で無料 画像
その他

nobodyknows+待望のニューシングルが期間限定で無料

 nobodyknows+がニューシングル「Hero's Come Back!!」をリリースしたことを記念して、Sony Music Online Japanでは、ビデオクリップフルコーラスとメンバーからのコメント映像を公開する。

アダルト専用ドメイン否決。RIRレベルで進行するIPv4アドレスの枯渇——第18回ICANN会議報告会 画像
その他

アダルト専用ドメイン否決。RIRレベルで進行するIPv4アドレスの枯渇——第18回ICANN会議報告会

 日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)が3月26日〜3月30日までの期間、ポルトガルのリスボンで行われた、第18回ICANN会議の報告会を開催した。

プラネックス、コード巻き取り式のiPod充電用USBケーブルなど 画像
ノートPC

プラネックス、コード巻き取り式のiPod充電用USBケーブルなど

 プラネックスコミュニケーションズは25日、iPod用USB充電ケーブル「BN-IPOD-C」と、USB接続のSkypeフォン「UB-SKP」を発表した。発売はともに4月下旬。価格はオープンで、予想実売価格はそれぞれ1,680円と3,280円。

プラネックス、ジャンボフレームにも対応するギガビットスイッチングハブ、8ポート/5ポートモデル 画像
ノートPC

プラネックス、ジャンボフレームにも対応するギガビットスイッチングハブ、8ポート/5ポートモデル

 プラネックスコミュニケーションズは25日、ジャンボフレーム対応のスイッチングハブを発表。ポート数が8つの「FXG-08MK」と、5つの「FXG-05MK」で、4月下旬発売。価格はオープンで、予想実売価格はそれぞれ9,400円、6,800円。

B’z「永遠の翼」「ロンリースターズ」VCが期間限定で無料 画像
その他

B’z「永遠の翼」「ロンリースターズ」VCが期間限定で無料

 Yahoo!動画は、B’z「永遠の翼」「ロンリースターズ」のビデオクリップを配信開始した。だれでも無料で視聴できる。

WPS規格対応無線LANシリーズ、コレガからも登場 画像
ノートPC

WPS規格対応無線LANシリーズ、コレガからも登場

 コレガは25日、無線LANの設定と暗号化の規格「Wi-Fi Protected Setup(WPS)」対応の無線LAN製品「WLBARGSX」シリーズを発表した。発売は4月29日。

射殺された長崎市長「伊藤一長」氏が1位に〜ヤフー検索ランキング 画像
その他

射殺された長崎市長「伊藤一長」氏が1位に〜ヤフー検索ランキング

 ヤフーは、検索ワードランキングの週計データを発表した。集計期間は4月16日〜4月22日。

イー・モバイル、あらたに札幌、仙台、福岡、北九州にて夏からサービスを開始 画像
その他

イー・モバイル、あらたに札幌、仙台、福岡、北九州にて夏からサービスを開始

 イー・モバイルは24日、札幌市、仙台市、福岡市、北九州市にてサービスを開始すると発表した。中国Huawei Technologies社の機材を用いて、夏前にも開始する計画だとしている。

HP、ITから「BT」への新戦略製品「HP Neoview」を発表 画像
その他

HP、ITから「BT」への新戦略製品「HP Neoview」を発表

 日本ヒューレットパッカードは25日、エンタープライズ・ウェアハウスを実現させるプラットフォーム製品「HP Neoview」を発表した。これに合わせて、HPが掲げる新しいソリューションポートフォリオ「BT(Business Technology)」戦略の記者発表会を開催した。

gooラボ、公開先限定で携帯電話の動画を共有できる「携帯動画共有実験」 画像
その他

gooラボ、公開先限定で携帯電話の動画を共有できる「携帯動画共有実験」

 NTT、およびNTTレゾナントは25日、NTTレゾナントが運営するポータルサイト「goo」の実験サイト「gooラボ」において、「携帯動画共有実験」を開始した。実験期間は2007年10月末まで。

page top