最新ニュース(7,670 ページ目)

エバーグリーン、2.5インチHDD&メモリーカードに録画/再生が可能なMPEG-4レコーダー
エバーグリーンは3日、SDメモリーカードやコンパクトフラッシュ、2.5インチHDDへの録画が可能なメモリーカードレコーダー/プレーヤー「DN-MRC200」を同社直販サイト「上海問屋」にて発売した。価格は15,980円。

脅威の種類が増加、この夏は暑中見舞いメールに注意?〜フォーティネットウイルス対策レポ
フォーティネットは、2007年7月度のウイルス対処状況レポートを発表した。
![アギート、Advanced/W-ZERO3[es]で動作するSIPソフトフォン「エイジフォン」を販売開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/32876.jpg)
アギート、Advanced/W-ZERO3[es]で動作するSIPソフトフォン「エイジフォン」を販売開始
ソフトフォン開発のageet (アギート)は8月3日より、WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)で動作するSIPソフトフォン「エイジフォン for Advanced/W-ZERO3[es]」の提供を開始した。

SOULHEADがネットラジオ特番〜スペシャルプレゼントも用意
映画「ゲロッパ!」のエンディングに抜擢された「GET UP!」など、数々のヒットを飛ばす姉妹デュオSOULHEAD。デビュー5周年を迎え、ネットラジオ特番を8月21日にオンエアする。

松下、通り抜けるだけで本人確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」
松下電器産業は3日、2005年から開始された総務省の研究開発プロジェクト「ユビキタスセンサーネットワーク技術に関する研究開発」の中の「高精度人物認知技術の開発」の成果として、歩きながらでも人物確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」を開発した。

AirMac Extremeを浮かせて冷却! バード電子、AirMac Extreme用USB冷却台
バード電子は、アップルの無線LANアクセスポイント「AirMac Extremeベースステーション」用の冷却台「APOLLO」を8月6日に発売する。同社直販サイトでの価格は7,800円で、現在、注文を受け付けている。

日本HP、コストパフォーマンスに優れた2ソケット/2Uラックマウント型サーバ「HP ProLiant DL180」
日本ヒューレット・パッカードは3日、最大2基のCPUが搭載可能な2Uのラックマウント型x86サーバ「HP ProLiant DL180」2モデルを発売した。出荷は8月中旬より開始される。

PQI、ケータイのアクセサリにも最適なコンパクトサイズのUSBフラッシュメモリ
PQIジャパンは、インテリジェントスティック端子搭載のUSB対応フラッシュメモリ「Intelligent Drive i810」の2GB/1GBモデルを8月上旬に発売する。いずれもカラーはブラックとピンクの2色で、価格はオープン。

いまさら聞けない基本操作もバッチリ! 実践的パソコン映像講座
ブロードバンド放送GyaOバラエティchでは、「楽しさ倍増!パソコン講座」を配信中。パソコン初心者から中上級者までをターゲットに制作された実践的映像講座だ。

NECディスプレイ、3,000ルーメンの液晶プロジェクター——すばやい設置と片付けが可能
NECディスプレイソリューションズは、データプロジェクター「ビューライト」シリーズの新製品として、迅速な設置と片付けが可能な3,000ルーメンの液晶プロジェクター「VT700J」を発表。8月22日発売。価格は291,900円。

コダック、毎分75枚高速ドキュメントスキャナを「i1400」シリーズに追加
コダックは2日、デスクトップ型ドキュメントスキャナ「コダック イノベーション スキャナ i1400」シリーズの新製品として、高速読取が可能な「i1440」 を発表。8月8日発売。価格は1,312,500円 。

夏、子供たちが奇跡を起こす「遠くの空に消えた」オンライン試写
ブロードバンド放送GyaOは、8月18日から松竹・東急系でロードショー公開される行定勲監督の児童映画「遠くの空に消えた」のオンライン試写会(100名限定)を実施する。
![[Mzone] 98か所であらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] 98か所であらたにサービスを開始
Mzoneは、98か所であらたにサービスを開始した。

学研、村上ファンドの元ファンドマネージャが筆頭株主に
8月3日、学習研究社(学研)は 、エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイーLtd.より大量保有報告書が関東財務局に提出されたことにより筆頭株主に異動があったことを発表した。

ペット? 友達? それとも……? ソリッドアライアンス、表情豊かなUSBガジェット「ミスタージョーンズのTENGU」
ソリッドアライアンスは、音に反応して表情を変えるぺットのようなUSBガジェット「ミスタージョーンズのTENGU」を発売する。同社直販サイトにて8月下旬発売。価格は4,480円。

チャンスを逃すな! いきものがかりがまぶしい夏を運んで来た
ソニー・ミュージックネットワークのオフィシャルサイト「Sony Music Online Japan」のトップページを、いきものがかりがサイトジャックする。期間は今日12時から36時間。
![[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 北海道と東京都の5か所にてあらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] 北海道と東京都の5か所にてあらたにサービスを開始
NTT東日本は、北海道と東京都の5か所にてフレッツ・スポットとMフレッツ併用タイプのサービスを開始した。

パイオニア、スピーカーの位相特性を自動補正する技術を搭載したAVアンプ
パイオニアは2日、スピーカー内部の音声信号のズレを解消する独自技術「フルバンド・フェイズコントロール」を搭載した中級価格帯のAVマルチチャンネルアンプ「VSA-LX70」を発表。10月上旬発売。価格は235,000円。

初心者のためのセカンドライフ講座〜シャ乱Q・はたけ×三淵啓自(1)
7月13日についに日本語β版がリリースされた3D仮想空間「セカンドライフ」。今回は日本のセカンドライフを牽引するおふたりに仮想空間を楽しむコツをおうかがいした。

久保田利伸が夏全開トーク〜iiV「COUNTDOWN TFM」
TOKYO FMの24時間ブロードバンド放送局iiV Channelの音楽&トーク番組「COUNTDOWN TFM」では、アーティストのTOKYO FM出演時の映像を配信。8月4日からは久保田利伸が出演分が配信される。

エルモ、高出力スピーカー内蔵の3,000ルーメン液晶プロジェクター
エルモは2日、高出力スピーカーを内蔵し、低騒音を実現した液晶プロジェクター「EDP-XG30」を発表。8月9日発売。価格は344,400円。

パイオニア、プラズマテレビ新シリーズ「KURO」の発表会で“未知の黒”に出合った
パイオニアは2日、プラズマテレビの新シリーズ「KURO」の発表会を行った。

関ケ原の合戦——デジハリとNTTデータ、分散レンダリングによる4Kデジタルシネマ映像を制作
デジタルハリウッド大学大学院とNTTデータは、「関ヶ原の合戦」を題材にした4Kデジタルシネマ映像を作成するプロジェクトを13日より開始する。

水着からこぼれそう! “Pカップ”風子がふわふわ巨乳で悩殺
ブロードバンド放送GyaOが配信するアイドルチャンネルの人気番組「sabra☆GyaO」。第51回目は究極のフェチ映像を紹介する新コーナーに史上最強最大のPカップアイドル風子が登場する。