IT・デジタル その他ニュース記事一覧(980 ページ目)

シックス・アパート、カスタムフィールド機能搭載の「Movable Type 4.1」を発表
シックス・アパートは、ウェブサイト管理を容易にするCMS(コンテンツ管理システム)機能を強化したブログ・ソフトウェアの最新版「Movable Type 4.1」を、2008年1月下旬より提供すると発表した。

fanfun. SoftBank 815T「藤井フミヤ モデル」はオトナの携帯!?
ソフトバンクモバイルは、好みに合わせて自由にコーディネートできる「fanfun. SoftBank 815T」(東芝製)のコラボレーションモデル「藤井フミヤ モデル」を、12月17日に発売すると発表した。

デル、NASサーバを「PowerVault」ブランドに統合〜新ラインアップ「NF」「DP」も発表
デルは13日に、ストレージ製品「PowerVault(パワーボールト)」シリーズにおいて、従来「PowerEdge Storge Server」として提供していたエントリー〜ミドルレンジのNASモデルを統合し、あらたに「PowerVault」ブランドとして提供すると発表、販売を開始した。

東芝、32nm世代以降のLSI向けに導入する高性能化技術を開発〜メタルゲートなど主要課題に目処
東芝は12日に、32ナノメートル(以下、nm)世代以降の高性能LSI以降に必須とされる3種類の主要技術について、実用水準の性能や加工効率を達成する新構造・新技術を開発したと発表した。今後も、2010年度前半の量産開始を目指して開発を継続する。

富士通研究所、32nm世代以降のロジックLSI向けの高信頼性多層配線技術を開発
富士通研究所と富士通は12日に、32ナノメートル(以下、nm)世代以降のロジックLSI向け技術として、マンガンを添加した銅配線と、超薄膜のバリアメタルを用いることにより、信頼性の高い多層配線を実現する技術を開発したことを発表した。

アジアのデータセンター電力消費量、世界平均を大幅に上回るペースで増加中〜AMD調べ
米AMDは12日(現地時間)に、全世界のデータセンターの電力消費量の地域別の推移パターンについての調査結果を発表した。

手にしっかりフィットするグリップリブ加工を施したiPod用シリコンケース
トリニティは、iPod用保護ケースの新ラインアップとして、手から滑り落ちないようにグリップリブ加工を施したシリコンケース「SportGrip」を発売した。いずれも価格はオープン。

ヴイエムウェア、VMware Infrastructure 3の最新バージョンを提供開始
ヴイエムウェアは12日、VMware ESX Server 3.5とVirtualCenter 2.5を含む最新バージョンのVMware Infrastructure 3を、一般向けに提供開始すると発表した

角川グループ、携帯向け総合ニュースサイト「Newsウォーカー」をスタート
角川モバイルは17日より、角川グループの情報ソースを集約した総合ニュースサイト「Newsウォーカー」を開始する。iモード公式サイトとしてサービス開始するが、au、SoftBank携帯からも一般サイトとして閲覧可能となる。

仮想化ソフト市場は年間平均成長率39.8%で拡大
IDC Japanは12日、国内仮想化ソフトウェア市場規模の予測を発表した。国内バーチャルマシンソフトウェア市場は前年比64.9%増の58億3,000万円となった。

【フォトレポート】日本HP、昭島工場の一部を報道関係者に公開
日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)は、12月11日、「HP BladeSystem」の東京生産およびオンライン販売の開始に伴い、プレス向けに昭島工場の見学ツアーを実施した。

FUSION GOL、日英中によるSNSサイト構築・運用がセットになった「SNS多言語構築パッケージ」
フュージョン・ネットワークサービスは12日、「SNS多言語構築パッケージ」の日英版、および日英中版の提供を開始した。初期費用は日英版が50万円、日英中版が100万円、月額料金はいずれも5万円。

IIJとドコモのMVNO——協議しているのは事実
12日、産経新聞がIIJがドコモの回線を借り受け、携帯事業に参入するということを報じているが、IIJ、ドコモ双方は、交渉の事実は認めたものの、詳細などは発表できる段階にないとコメントした。

iPodやニンテンドーDSの音楽をお手軽MIX! ビンテージギターなどのボリュームノブを搭載した手のひらサイズのミキサー
バード電子は12日、手のひらサイズのミキサー「DJ-4」および「DJ-4S」のボリュームノブを変更した、クリスマス限定仕様の計7モデルを発売した。同社直販サイトでの販売価格はDJ-4が9,600円、DJ-4Sは7,350円。

レッドハット、「Red Hat Enterprise Linux Virtualizationコース」を開講
レッドハットは12日、「Red Hat Enterprise Linux 5」に搭載されている仮想化技術を習得する新しいトレーニングコース「Red Hat Enterprise Linux Virtualizationコース」を開講したと発表した。

Yahoo!地図情報、世界地図の表示に対応、地図印刷機能もさらに便利に
ヤフーは12日、同社の「Yahoo!地図情報(パソコン版)」で提供している「スクロール地図」、および「航空写真」において、世界地図の表示に対応した。

メディアキャスト、1台のPC上で地デジデータ放送用コンテンツの動作検証システム
メディアキャストは12日、デジタルデータ放送用コンテンツの受信機による動作検証を1台のPCのみで可能とした動作検証システム「ShotMUX Complete」を発売した。価格は350万円(税別)。2008年3月より出荷される予定だ。

天然ひょうたんのiPod用スピーカーにクリスマス限定バージョン
バード電子は12日、筐体に天然のひょうたんを採用したiPod用スピーカー「iPodひょうたんスピーカー」のクリスマス限定仕様モデルとして、本体カラーをスノーホワイトとした「白いひょうたんスピーカーを発売した。同社直販サイトでの販売価格は8,800円。

日立製作所とクラリオン、CIS関連製品の開発機能をクラリオングループに集約
日立製作所とクラリオンは11日、CIS関連製品の開発効率の向上を目的として、2008年3月31日付で両社合弁の開発受託会社エイチ・シー・エックスを解散し、その開発機能をクラリオン、およびクラリオンの100%子会社、ザナヴィ・インフォマティクスに移管すると発表した。

鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
クリプトン・フューチャー・メディアが発売しているボーカロイド、初音ミクに続く第2弾として、鏡音リン・レンという新しいキャラクターが公開されている。巷では苗字が同じであることから兄妹、姉弟ではないかという話があるが、その真偽は?

NEC、30nmレベルの高性能・低リークなCMOSを製造するチャネル構造設計技術を開発
日本電気とNECエレクトロニクスは11日、電子線ホログラフィー技術を応用することにより、LSIトランジスタ断面の不純物分布の可視化を実現したチャネル構造設計を実現したと発表した。

携帯電話ユーザ、12%が「乗り換え手続きが面倒で中止」半数が「新料金、複雑でわからない」〜ブランド総研調べ
ブランド総合研究所は12日に、「携帯電話の乗り換えに関する実態とその不満に関する調査」の結果を公表した。2007年11月27日〜12月3日にインターネットを使って16歳〜49歳までの携帯電話ユーザ7万人から回答を集めたもの。

ソフトバンクモバイルから、株取引専用ケータイが登場か〜SBIグループと開発・販売等で協業
SBIホールディングスとソフトバンクモバイルは、SBIイー・トレード証券での株取引が可能なアプリケーションソフトを開発、プリインストールした携帯電話機を来春販売することで合意した。

NTTアイティ、QRコードを応用したパスワード管理ツール「HaruPa」を販売
NTTアイティは12日、暗号化技術とQRコードを応用したパスワード管理ツール 「HaruPa(ハルパ)」の販売を開始した。