IT・デジタル その他ニュース記事一覧(930 ページ目)
日本ネットワークサービス、インターネットサービスを4月1日から改定
山梨県甲府市を中心にCATVサービスを実施している日本ネットワークサービスは、2008年4月1日からインターネットサービスを一部増速、名前の変更などを行った。
ドコモ、「DoPaシングルパケットサービス」の新規申し込みを9月30日で終了
NTTドコモグループ9社は、第2世代通信サービス「DoPaシングルパケットサービス」の新規申し込みを9月30日で終了する。
NEC、年間消費電力を最大62%削減した仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」
日本電気は7日、仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」の強化を行った。
ルート、地域WiMAX用基地局用装置の技術基準適合証明を取得
ルートは、WiMAX用基地局用装置の技術基準適合証明を4月2日に取得した。
2008年4月のセキュリティパッチは「緊急」が5件、「重要」が3件
マイクロソフトは9日、2008年4月分のセキュリティパッチを公開した。
J:COM、モトローラのCMTSとケーブルモデムソリューションを導入〜160Mbps超高速サービスで採用
モトローラは7日に、ジュピターテレコム(J:COM)のサービスにおいて、モトローラのチャンネル・ボンディング技術が採用されたことを発表した。
GPSケータイでドライブ版スタンプラリーを楽しもう!〜日立イッテミア×MSN自動車コラボ
日立製作所が運営する「Ittemia(イッテミア)」では7日より、MSN自動車GWドライブ特集と連動し、さらにLive Search 地図検索とマッシュアップした3者コラボレーション企画「クルマで遊ぼう!GWドライブラリー」を開始した。
内蔵スピーカー搭載の携帯オーディオプレーヤー/ダイレクト録音や外部マイク対応
アイリバー・ジャパンは3日、「iriver」ブランドの携帯オーディオプレーヤー「E100」の8GB/4GBモデルを発表。11日に発売する。価格は8GBモデルが18,800円、4GBモデルが13,800円。
ソフトバンクHC、「インターネット・ワークスタイル白書」を公開〜最新業界動向、転職・採用事情を調査
ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは7日より、インターネット関連業界のビジネスパーソンや採用担当者を対象に過去に実施してきたアンケート調査結果を冊子形式にまとめ、「インターネット・ワークスタイル白書」として公開した。
家族間無料、学割、法人向けプランなどで飽和市場が拡大!?——3月の携帯電話契約数
7日、電気通信事業者協会(TCA)は、3月末現在の携帯電話の事業者別契約数の統計を発表した。総契約数は102.724,500件と前月比1.3%増と、1億契約突破してから初めて1%台の増加となった。
ソニー、動画サイト「eyeVio」で演奏・歌唱映像の投稿受付開始
ソニーは7日、動画共有サービス「eyeVio(アイビオ)」で、日本音楽著作権協会の管理楽曲の中から、ユーザーが演奏・歌唱した映像をアップロードし共有できるサービスを開始した。
サン電子、車のシガーソケットからiPod充電ができるカーチャージャー
サン電子は、LINE OUT出力端子付きiPod用カーチャージャー「CCIP-402」を発表。4月17日に発売する。価格はオープンで、直同社販価格は4,980円。
期限は3週間——米マイクロソフトがヤフーに警告
米マイクロソフトは5日(現地時間)、CEOのスティーブ・バルマー氏の著名でヤフーに書簡を送ったことを発表した。
【増田タワシの価格ウォッチ】今や500GBで8000円を切るショップも——大容量内蔵型HDD価格調査
秋葉原でSerial ATA対応3.5インチ内蔵用HDDの値下がりが加速している。特に目立つのは日立(HGST)製Deskstar P7K500シリーズの「HDP725050GLA360」を筆頭とした各社の容量500GBモデル。
【増田タワシの価格ウォッチ】今や500GBで8000円を切るショップも——大容量内蔵型HDD価格調査(データ編)
秋葉原でSerial ATA対応3.5インチ内蔵用HDDの値下がりが加速している。特に目立つのは日立(HGST)製Deskstar P7K500シリーズの「HDP725050GLA360」を筆頭とした各社の容量500GBモデル。
“SaaS World 2008 in 大阪”が18日開催
“SaaS World 2008 in 大阪”が18日開催される。今回は、セールスフォース・ドットコム代表取締役社長 兼 米セールスフォース・ドットコム 上席副社長 宇陀栄次氏による基調講演はもちろん……
MySpace、音楽レーベル3社と協業——MySpace Music
3日(現地時間)、MySpace、ソニーBMG、ワーナーミュージック、ユニバーサルミュージックは、音楽配信やeコマースに関する協業について発表した。
イー・モバイル、ExpressCard/34データカード「D02OP」に不具合、販売中止と無償交換を実施
イー・モバイルは4日、3月19日に発売したOption製のExpressCard/34タイプデータカード端末「D02OP」に不具合が発生したため、3日より販売を中止したと発表した。
ケイ・オプティコム、eo光ネットマンションタイプ イーサネット方式で「1ギガコース」提供開始
ケイ・オプティコムとケイオプティ・サイバーポートは、マンション向けインターネット接続サービス「eo光ネット【マンションタイプ】」のイーサネット方式に、あらたに最大1Gbpsの超高速・大容量となる「1ギガコース」を追加することを発表した。
IIJ、東京−大阪間などバックボーン回線3本を新設
インターネットイニシアティブ(IIJ)は4日に、バックボーン回線3本を新設したことを発表した。
セガトイズ、伝説の蝶が美しい羽をふわふわさせるソーラーマスコット
セガトイズは、ソーラー電池使用のソーラーマスコット「フェアリーバタフライ」を発売した。価格は1,575円。
ネットワールド、米TransitiveのSolaris 10用クロスプラットフォーム仮想化ソフトウェア
ネットワールドは4日、米TransitiveのSolaris 10用クロスプラットフォーム仮想化ソフトウェア「QuickTransit for Solaris/SPARC-to-Solaris/x86-64」の提供を開始した。価格はオープンで、年間ライセンスと無期限ライセンスが用意されている。
米Google,700MHz帯Cブロック競売について「遺憾だがオープンアクセスルールは有意義」
米Googleは3日(現地時間)、3月20日に発表が行われた米連邦通信委員会(FCC)による700MHz帯Cブロックのオークションについての公式見解を発表した。
フォーティネット、“スパム 2.0”のFacebook侵攻を警告〜不正アカウントがメッセージを表示
フォーティネットのグローバル セキュリティ リサーチ チームは4日、乗っ取られたアカウントが新興SNSサービスの「Facebook」においてスパムメッセージを掲示していることを公表し、注意を呼びかけた。

