
OIDF-J、最新のOpenID認証仕様の日本語ガイドを公開 1枚目の写真・画像
一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン(OIDF-J)は19日、最新のOpenID認証仕様の日本語ガイドを公式サイト内で公開した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日本HPとNRI、OpenID活用の企業向けID連携ソリューションを発売
-
野村総研とベリサイン、OpenIDを活用した高度認証サービス提供に向けた検討を開始
-
NTTソフト、OpenIDに対応した認証連携ソリューション「TrustBind/Federation Manager 1.2」発表
-
日本HP、Webシングルサインオン製品「HP IceWall SSO 8.0」新バージョンを出荷開始
- ミクシィ、「mixiアプリ」パートナー向けβ版の実行環境と技術仕様を公開
- SNS機能をサイトに追加する「Google Friend Connect」、いよいよ利用可能に
- TypeKey廃止、TypePad Connectを発表——シックス・アパート09年事業戦略発表
- 日本国内でのOpenID普及を目指すOpenIDファウンデーション・ジャパンが設立
- 欲しい商品の情報をAmazon、Yahoo!、楽天などから自動収集してくれる
- NEC、OpenIDに対応した個人認証基盤ソフト「NC7000-3A-OI(オーアイ)」を発売
- ミクシィ、マイミク/コミュによる制御が可能なOpenID対応認証サービス「mixi OpenID」
- シックス・アパート、Movable Type 4.2を出荷開始〜エンタープライズ版も同時出荷開始
- シックス・アパート、TypePad AntiSpamなどが追加された「Movable Type 4.2」
- シックス・アパートら3社、OpenIDファウンデーション・ジャパンの設立へ向け活動開始
- ヤフー、OpenID 2.0に対応——普及に弾みか
- Yahoo!、OpenID 2.0に対応、PlaxoやJanRainなどのOpenID対応サイトにYahoo! IDでログイン可能に
- 不正操作を動画像でチェックできるログ監査視システム——エンカレッジのESS RECを日商エレのOpenIDEに搭載
- URLをIDに使うシングルサインインサービス「OpenID」が開始