最新ニュース(9,060 ページ目)
イー・アクセス、栃木県・茨城県の計6交換局がサービスイン
イー・アクセスは、栃木県の宇都宮局、茨城県の土浦牛久局など両県の計6交換局であらたにサービス提供を開始した。今回開局の全局とも1.5M/8Mタイプに両対応する。
テレビ東京、広末涼子のドキュメント番組「イルカと過ごした5日間ブロードバンド特別版」を有料配信
テレビ東京、テレビ東京ブロードバンド、テレビ東京制作の3社は「広末涼子 イルカと過ごした5日間ブロードバンド特別版」を7月3日より90日間にわたって有料配信する。
松戸のコアラTV、伝送速度を下り8Mbps/上り768kbpsに一気に増速
コアラねっとは、最大速度を下り8Mbps、上り768kbpsに増速した。
[Yahoo! BB開局情報] 東京と広島の計3局であらたにリーチDSL対応
ヤフーは、Yahoo! BBのリーチDSL対応局を拡大した。あらたにリーチDSL対応となったのは、東京都内の2局(東京大崎、小平)と、広島県の呉局。
ヨモギーワールド、あらたに栃木県内2局でADSLサービスを開局
栃木県を中心に独自ADSLサービスを展開するヨモギーワールドインターネットは、あらたに上三川局と薬師寺局の2局でADSLサービスの提供を開始した。
SANNET、Mフレッツとフレッツ・スポットに対応
SANNET(三洋電機ソフトウェア運営)は、NTT東西の公衆無線LAN接続サービス「Mフレッツ」「フレッツ・スポット」への対応を開始する。
MORRICH、矢野顕子NY Liveを無料で独占生中継。日本時間の7月2日朝に
ソニー・ミュージックエンタテインメントは、ブロードバンド専用サイトMORRICHにおいて、矢野顕子のニューヨーク“Joe's Pub”にて行われるライブの模様を独占生中継する。
ニューメディア函館、8月より下り10Mbpsコースを追加。月額6,000円
ニューメディア 函館センター(北海道・CATV)は、8月1日よりインターネット接続サービス「NCVインターネット」に下り最大速度10Mbpsサービスを追加する。先行予約は7月1日より。
[続報] Yahoo!BBも12Mbpsサービスへ。Annex.Cにも対応で、電話線の状態によらず高速なサービスが可能になるか
ビー・ビー・テクノロジーは、提供中のADSLサービス「Yahoo!BB」で、あらたに下り12Mbpsの「Yahoo!BB 12M」の提供を開始する。この12Mサービス、Annex.A.ex/.A/.Cの3プロトコルを自動的に選択して接続するのが特徴で、これまで距離や伝送損失の割に速度が出ないと感じていたユーザには、速度アップの期待がもてそうだ。
MORRICH、浜田省吾ネット配信限定ライブ「ON THE ROAD 2001.COM」を7月31日配信。2001名限定で
ソニー・ミュージックエンタテインメントは、浜田省吾のネット配信限定ライブ「Internet Special Live“ON THE ROAD 2001.COM”」を7月31日(水)午後10時より配信する。
九州松下、複数台のカメラ自動設定機能を搭載した無線ルータ機能付カメラコントロールユニット「KX-HGW500」を8月8日発売
九州松下電器は、複数台のネットワークカメラに対する設定を自動で行う機能を搭載した、無線ルータ機能付きカメラコントロールユニット「KX-HGW500」を8月8日より発売開始する。標準価格は74,800円。
DION、7月1日よりエリア拡大・料金値下げ・セット割引充実を軸としたADSLサービスの全般的な強化を実施
KDDIのDIONは、7月1日よりエリア拡大・料金値下げ・セット割引充実を軸としたADSLサービスの全般的な強化に乗り出す。
アイ・オー・データ機器、無線ブロードバンドルータ「WN-B11/BBRH(-S)」をMSN Messenger対応に
アイ・オー・データ機器は、無線ブロードバンドルータ「WN-B11/BBRH」「WN-B11/BBRH-S」(無線LANカードセットモデム)の2機種について、あらたにMSN Messenger対応のファームウェアをリリースした。
マイクロソフト、Windows Media Player向けの累積パッチを公開。3点の新たなセキュリティホールへの修正を含む
マイクロソフトは6月26日、Windows Media Player 6.4、7.1およびWindows Media Player for Windows XPの3バージョンについて累積パッチを公開した。既存の修正プログラムに加え、あらたな3つの脆弱性へのパッチをまとめたもの。あらたな脆弱性としては、深刻度「高」のものが1つあり、導入は必須だ。
ASAHIネット、アッカの8M対応オプションを100円値下げ。1.5Mモデムの特価キャンペーンも
ASAHIネットは、7月利用分よりアッカの8M対応オプションを100円値下げする。また7月中の期間限定で1.5Mモデムの特価販売キャンペーンも実施する。
BIGLOBE、ファイアウォール&アンチウィルス機能を盛り込んだセキュリティサービス「ネットPCガード」の提供を開始
BIGLOBE(NEC運営)は、7月1日よりファイアウォール・アンチウィルス機能を盛り込んだセキュリティサービス「ネットPCガード」を開始する。
[USENエリア拡大情報] 京都市中京区で提供・予約エリア拡大
有線ブロードネットワークス(USEN)は本日、京都市中京区の一部でサービス提供エリアならびに予約受付エリアを拡大させた。「
日本通信、bモバイル・プリペイドサービスに6ヶ月コースを追加。価格は53,000円前後になるもよう
日本通信の提供するPHSパケット通信によるネットワーク接続サービス「bモバイル・プリペイドサービス」に、新たに6ヶ月間定額つなぎ放題サービス「U100-6M」が加わることになった。
GOL、フレッツ・ADSL対応サービスを月額2,200円で提供
グローバル オンライン ジャパン(GOL:エクソダス コミュニケーションズ運営)は、7月1日よりフレッツ・ADSLを全面的に対応し、さらにフレッツ・ISDNを全国展開する。
BBフォン、6月上旬の断続的なサービス中断はワールドカップチケットの電話販売が原因、と発表
ビー・ビー・テクノロジーは、6月4日から13日にかけて断続的にBBフォンサービスが中断し、IP電話ではなく従来の電話サービス(主にNTT回線)が使用されていた障害について、サッカーのワールドカップチケットの電話販売で大量の接続が瞬間的に発生したことが原因だったと発表した
ケーブルステーション福岡、7月1日からパーソナルコース3Mbps、ライトコース128kbspへそれぞれ増速
ケーブルステーション福岡は、インターネット接続サービスのうちライトコースとパーソナルコースを7月1日から増速する。
MIS、公衆無線LAN技術を応用したMISシステムのライセンス販売を開始。企業や教育機関向けに
公衆無線LANサービスGenuineを提供しているモバイルインターネットサービス(MIS)は、同社システムのライセンス販売を開始すると発表した。
[速報] Yahoo! BBが一番乗りで12Mサービス提供開始。8Mサービス+400円で
Yahoo! BBは、下り最大速度12MbpsのADSLサービス「Yahoo! BB 12M」を、7月1日より地域を限定した試験サービスで開始し、8月1日に商用サービスに移行すると発表した。
NTT-ME、7月より小規模集合住宅向け「WAKWAKピアル プレミアム」開始。第一弾はウェブカメラ・パッケージ
NTT-MEは、マンション向けのインターネットサービスである「WAKWAKピアル」に、小規模集合住宅を対象とした「WAKWAKピアル プレミアム」を追加するとともに、7月1日より第一弾として「WAKWAKピアル プレミアム 〜WEBカメラパック〜(WEBカメラパック)」の提供を開始する。

