最新ニュース(9,057 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(9,057 ページ目)

山口ケーブル、サービス開始を2月に前倒し。下り512kbpsで、利用料は月額3,000円。1.5Mbpsに速度アップも可能 画像
その他

山口ケーブル、サービス開始を2月に前倒し。下り512kbpsで、利用料は月額3,000円。1.5Mbpsに速度アップも可能

 山口ケーブルビジョンは、インターネット接続サービスを2月1日より開始する予定でいるようだ。最大速度は下りが512kbps、上りが128kbps、月額利用料は3,000円。

イー・アクセス、千葉県の浦安局が完売。次回受付は4月を予定 画像
その他

イー・アクセス、千葉県の浦安局が完売。次回受付は4月を予定

 イー・アクセスは、千葉県浦安市の浦安局が完売したと発表した。これは、申し込みが殺到したために、同社が用意した設備がすべて一杯になったためである。

葛飾ケーブル、テニスラケットやMDパーソナルステレオシステムなどが当たるキャンペーンを実施 画像
回線・サービス

葛飾ケーブル、テニスラケットやMDパーソナルステレオシステムなどが当たるキャンペーンを実施

 葛飾ケーブルネットワークは、多チャンネルまたはインターネットの新規加入者を対象に、抽選でテニスラケット、CNNオリジナルバック、ドライバー&ゴルフバック、MDパーソナルステレオシステム、石原裕次郎グッズが当たるキャンペーンを実施する。キャンペーン期間は2月12日受け付け分まで。

アイ・ピー・レボルーション、2月中旬より集合住宅・法人向けサービスを開始。集合住宅は月額4,900円 画像
回線・サービス

アイ・ピー・レボルーション、2月中旬より集合住宅・法人向けサービスを開始。集合住宅は月額4,900円

 アイ・ピー・レボルーションは、光ファイバを使用した大容量インターネット接続サービスを、集合住宅やオフィスビルなどに入居している法人を対象に2月中旬よりサービスを開始する。

浜松ケーブル、@niftyのID支給は2月から。バックボーンも15Mbpsに大幅増速 画像
その他

浜松ケーブル、@niftyのID支給は2月から。バックボーンも15Mbpsに大幅増速

 1月8日のニュースでお伝えした「浜松ケーブルが4月より@niftyサービスを提供へ」に関して、さらに正確な情報が寄せられた。

メルコのAirStation、通信距離の公表値を拡大。屋内で115mと従来の1.2倍 画像
その他

メルコのAirStation、通信距離の公表値を拡大。屋内で115mと従来の1.2倍

 メルコは、11Mbps無線LAN「AirStationシリーズ」の最大通信距離の公表値を拡大することにした。同社によれば、もともと発売当時の通信距離は、余裕のある値を公表値としていたという。

宮崎ケーブル、22日にバックボーンを増速 画像
回線・サービス

宮崎ケーブル、22日にバックボーンを増速

 宮崎ケーブルテレビは、22日にバックボーンを増速する。現在、同社は3MbpsのODN回線と4.5MbpsのQTN回線の2回線で運用している。今回の増速工事で、どの程度アップするのは不明。

BIGLOBE、イー・アクセス経由の「使いほーだいADSLe」コースの利用料を値下げ 画像
回線・サービス

BIGLOBE、イー・アクセス経由の「使いほーだいADSLe」コースの利用料を値下げ

 BIGLOBEは、イー・アクセス経由でのADSLサービス「使いほーだいADSLe」コースの月額利用料を、電話共用タイプ・専用回線タイプともに、2月より500円値下げする。

ルートテクノロジー、ローカルルータ「CAS2040」のファームウェアVer4.01をアップ 画像
その他

ルートテクノロジー、ローカルルータ「CAS2040」のファームウェアVer4.01をアップ

 ルートテクノロジーは、ローカルルータ「CAS2040」のファームウェアVer4.01をホームページにアップした。バージョンアップによる変更は、ローカルポートのDHCPサーバーからMacintoshのDHCPクライアントが正常に取得できないという障害に対応したもの。

シティテレコムかながわ、バックボーンを35Mbpsに増速。2月上旬予定 画像
回線・サービス

シティテレコムかながわ、バックボーンを35Mbpsに増速。2月上旬予定

 シティテレコムかながわは、バックボーンを2月上旬に30Mbpsから35Mbpsへと増速する予定でいる。今回の増速は約2.5か月ぶり。

Hi-HO、NTTの料金改定に伴い月額料金を値下げ。最大速度も下り1.5Mbpsにアップ 画像
回線・サービス

Hi-HO、NTTの料金改定に伴い月額料金を値下げ。最大速度も下り1.5Mbpsにアップ

 Panasonic Hi-HOは、12月に実施されたNTTのDSL接続料金の改定を受けて、同社の提供するイー・アクセス経由でのADSLサービス「まとめてADSLコース」の料金を変更した。

東武鉄道、光ファイバケーブルの賃貸サービスに参入。東武線沿線400kmに敷設を予定 画像
回線・サービス

東武鉄道、光ファイバケーブルの賃貸サービスに参入。東武線沿線400kmに敷設を予定

 東武鉄道は、東武伊勢崎線、日光線、宇都宮線、野田線、東上線の沿線、東京、千葉、埼玉、栃木、群馬の1都4県のわたる主要区間約400kmに最大200芯の光ファイバケーブルを敷設し、通信事業者などに貸し出す賃貸事業に参入する。

bit-drive、三鷹市と大宮市でサービスイン 画像
回線・サービス

bit-drive、三鷹市と大宮市でサービスイン

 ソニーが提供しているインターネット接続サービス「bit-drive」が、東京都三鷹市と埼玉県大宮市でサービスを開始した。

大阪めたりっく、すべてのコースでNTTのDSL回線利用料込みでの料金に改定 画像
回線・サービス

大阪めたりっく、すべてのコースでNTTのDSL回線利用料込みでの料金に改定

 大阪めたりっく通信は、現在サービスを提供しているすべてのコースに対して、月額利用料にNTTのDSL回線利用料を含めることにした。これまではDSL回線利用料はNTTに支払い、サービス利用料は大阪めたりっく通信に支払うという面倒なシステムだったが、回線利用料込みとなったことで、こうしたわずらわしさから開放されることになる。

宇都宮ケーブル、CATVインターネットの月額利用料を500円下げて5,000円に 画像
回線・サービス

宇都宮ケーブル、CATVインターネットの月額利用料を500円下げて5,000円に

 宇都宮ケーブルテレビは、2月1日よりCATVインターネットの月額利用料を5,500円から5,000円へと500円値下げする。この料金改定に伴い、これまで行っていた多チャンネルとの同時加入割引(500円)は廃止される。

上婦負、月額5,000円のサービスに。IPアドレスはプライベートを利用 画像
回線・サービス

上婦負、月額5,000円のサービスに。IPアドレスはプライベートを利用

 富山県の上婦負ケーブルテレビは、同社のインターネットサービス「Kami-nei NET」の料金などを発表した。

ODNがフレッツ・ISDNでIPアドレスを固定割り振り。4.5千円でサーバが運用できるオールウェイズ・プラス開始 画像
回線・サービス

ODNがフレッツ・ISDNでIPアドレスを固定割り振り。4.5千円でサーバが運用できるオールウェイズ・プラス開始

 ODNは、ダイアルアップサービスに「オールウェイズ・プラス」メニューを追加した。

大塚商会、NTT費用改訂により「α-Web ADSLサービス」を実質値下げへ 画像
回線・サービス

大塚商会、NTT費用改訂により「α-Web ADSLサービス」を実質値下げへ

 大塚商会は、12月に実施されたNTT費用の改訂に伴い、イー・アクセス経由でのADSLサービス「α-Web ADSLサービス」の料金を実質的に値下げする方向で改訂した。

日野ケーブル、CATVらくらくパック無料キャンペーンを実施。3月31日まで 画像
回線・サービス

日野ケーブル、CATVらくらくパック無料キャンペーンを実施。3月31日まで

 日野ケーブルテレビは、3月31日まで新規加入者を対象に、CATVらくらくパック無料キャンペーンを実施する。

JMN・ZAQ、第3回配信は「 OSAKAビッグ・リバ−・ブル−ス〜平成名探偵 阪田京介2〜」 画像
その他

JMN・ZAQ、第3回配信は「 OSAKAビッグ・リバ−・ブル−ス〜平成名探偵 阪田京介2〜」

 インターネットによる無料映画配信サービスであるJMN・ZAQの第3回目の配信が本日より開始された。今回は、第1回目でも配信された平成名探偵 阪田京介が活躍する「OSAKAビッグ・リバ−・ブル−ス〜平成名探偵 阪田京介2〜」である。

CATY、JCOMネットワークセンターとの回線を20Mbpsに増速。12日より 画像
回線・サービス

CATY、JCOMネットワークセンターとの回線を20Mbpsに増速。12日より

 CATYは、同社とJCOMネットワークセンターとの間のバックボーンを10Mbpsから20Mbpsへと10Mbps増速する。工事実施予定日は12日。

キャベツ、Mega Wave Select経由で皆既月食をインターネット中継 画像
その他

キャベツ、Mega Wave Select経由で皆既月食をインターネット中継

 ケーブルテレビキャベツ(MNI−net)は、ライブ!エクリプス実行委員会が主催する「LIVE! ECLIPE 01 Lunar」を、NTTサテライトコミュニケーションズの試験サービス「Mega Wave Select」のマルチキャストアドレスを利用してインターネット中継する。中継時間は、10日午前3時頃から午前7時頃までの約4時間。視聴するには、Windows MediaPlayer7が必要となる。

ユーズコミュニケーションズにビジネスパートナー24社が資本参加。70億円の第三者割当増資を実施 画像
その他

ユーズコミュニケーションズにビジネスパートナー24社が資本参加。70億円の第三者割当増資を実施

 有線ブロードネットワークスの子会社ユーズコミュニケーションズは、12月23日に28,000株総額70億円の第三者割当増資を実施した。新たに資本参加したのは、IIJテクノロジー、伊藤忠商事、伊藤忠テクノサイエンス、伊藤忠ファイナンス、エイベックス、エフエム東京、大塚商会、オリックス、関電工、コンパックコンピュータ、住友電気工業、ソニー、大和証券グループ、電通、日商エレクトロニクス、日本SGI株式会社SGI、日本コムシス、日本電気、博報堂、日立製作所、フジクラ、古河電気工業、丸紅、三井物産のビジネスストラテジックパートナーの24社。

塩釜ケーブル、96kbpsコースを4,800円に値下げ 画像
回線・サービス

塩釜ケーブル、96kbpsコースを4,800円に値下げ

 塩釜ケーブルテレビ(マリネット)は、96kbpsコースの月額利用料を5,200円から4,800円に値下げした。同時に、すべてのコースで基本サービスに含まれる電子メールの容量を2Mバイトから5Mバイトへとアップする。

page top