最新ニュース(8,798 ページ目)
次世代IPに関するあらたなトレードショー「Global IP Business Exchange」を11月に開催
IPv6普及・高度化推進協議会は、IP技術をより広いビジネス領域に浸透させる国際トレードショー「Global IP Business Exchange」を、2004年11月16日〜18日に開催する。
エスケイサイバーパス、基本料無料のオンラインストレージ「はこ箱.com」
エスケイサイバーパスは、3月1日より、オンラインストレージサービス「はこ箱.com(はこばこドットコム)」の提供を開始する。
「予測できるネットワーク」の構築を。シスコがQoSやSLAの重要性を強調
シスコシステムズ(シスコ)が次に目指すのは「予測できるネットワーク」の構築だ。通信事業者や大規模企業のネットワーク担当者を対象にしたイベント「Next Generation Network seminar 2004」(NGN2004)にて同社のFred Baker氏が講演を行った。
大量メール配信型ワーム「Netsky.C」の感染が拡大中。アンチウイルスベンダー各社が高い警戒レベルで呼びかけ
アンチウイルスベンダー各社は、米国を中心に感染を拡大している新型ワーム「Netsky.C」について警戒を呼びかけている。「Delivery Failed(送信失敗)」「Status」など英語の件名のメールに、ワーム本体がファイルで添付しているというもので、添付ファイルを開くと発病する。
NTT東、岩手・新潟でフレッツ・ADSLモアIIの受付エリア拡大
NTT東日本岩手支店、同新潟支店は、3月1日よりフレッツ・ADSL モアII(24Mタイプ/40Mタイプ)の事前受付エリアを拡大させる。
史上最強のT.M.Revolution始動! スペシャル映像が2/26正午公開に
2月26日(木)正午より36時間、T.M.RevolutionがSony Music Online Japanトップページをジャックしてスペシャルコンテンツを配信する。
インターネット総研、データ通信コストを引き下げるアプライアンスを国内で販売
インターネット総合研究所は、データ圧縮によって拠点間接続の通信コストを削減できるネットワークアプライアンス「Peribit SRファミリー」の日本国内販売を開始する。販売パートナーは、日本電気システム建設、ネットマークス。
So-netの韓国・アジアドラマ関連情報サイト「韓動ドラマ!」開設〜リュ・シウォン独占インタビューほか
So-netは、韓国・アジアドラマ関連情報サイト「韓動ドラマ!」を2月25日(水)に開設した。
NTT-MEのIEEE 802.11gアクセスポイント「MN-WAP54g」がSuper GとWPAに対応
NTT-MEは、IEEE 802.11gに準拠したアクセスポイント「MN-WAP54g」の最新ファームウェア(Ver.2.00)を公開した。最新ファームウェアでは、高速化技術の「Super G」、暗号化技術の「WPA(TKIP/AES)」、「リピータ機能」に対応している。
Yahoo! 動画、「PIANO」「Vie Durant」などアニメ5作品の配信をスタート
Yahoo!が、Yahoo! BB会員とYahoo! プレミアム会員向けに提供している無料動画配信サービス、「Yahoo! 動画」の新コンテンツとして、アニメイトTVが提供しているアニメ5作品が新たに追加される。
安芸ケーブルテレビ、総務省より免許を取得。4/1よりインターネット接続サービスを開始
安芸ケーブルテレビは、総務省中国総合通信局より第一種通信事業者の免許を取得した。これにより、4月1日から広島県海田町内でインターネット接続サービスを提供する予定だ。
事故多発地帯の警告や省燃費運転アドバイス機能を搭載した商用車向けのテレマティクスサービス
いすゞ自動車(いすゞ)は、商用車向けのテレマティクスサービス「みまもりくんオンラインサービス」を発売した。初期費用は78,000円、利用料金は4,500円。別途、通信端末の費用、取付手数料、通信料金などが必要。
TBS・フジ・テレ朝の人気女子アナ主演ドラマ、3/1配信スタート〜完成発表会は役柄のコスチュームで
TBS、フジテレビ、テレビ朝日の民放3局が贈るネット配信イベント「トレソーラ」に3月1日、3局の人気女子アナウンサーが主演するオリジナルドラマ「フォーチュン・バナナ」が登場する。
ZAQ、新規コンテンツ「釣りビジョン」の会員向け無料配信を2月25日から開始
関西マルチメディアは、同社の提供しているCATVインターネットサービスZAQにて、会員向けの無料配信コンテンツとして釣りビジョンの作成した5番組を追加した。
RFIDタグで駐輪場を管理。放置自転車の削減にもつながると。NECなどが実証実験
日本電気(NEC)、日本電気システム建設、凸版印刷、ワイイーシーソリューションズ(YEC)の4社は、RFIDタグを用いた駐輪場管理システムを共同で開発し販売を進めていくことで合意した。
無線LAN倶楽部、コンテンツパックのリニューアルなどを実施
無線LAN倶楽部は、コンテンツパックのリニューアルなどサービスの改定を発表した。
ケイ・オプティコム、IPフォンサービスの利用料金値下げ、携帯への着発信の利便化も
近畿地方を中心にインターネット接続サービスを行っているケイ・オプティコムは、同社の行っているIP電話サービスの通話料を3月1日から値下げすると発表した。
NTT-BP、総務省から26GHz帯の無線局の免許を取得。無線LAN倶楽部の中継網などに利用
NTT-BPは、23日付で総務省から26GHz帯の無線局免許を取得した。主に無線LAN倶楽部の中継網に利用するのが目的だ。
@nifty、法人向けに1IDあたり月額100円で利用できる独自ドメインのメールサービスを開始
@niftyは、法人を対象に独自ドメインが利用できるメールサービス「ドメインプラス for @nifty Mail」を開始した。1IDあたり月額100円で利用できるのが特徴。
[HOTSPOT]東京でアクセスポイントを1か所追加
NTTコミュニケーションズが提供している公衆無線LAN「HOTSPOT」の提供エリアが拡大した。
So-net、PHSデータ通信サービスにて1か月20時間の利用料金を含んだコースを開始
So-netは、PHSデータ通信サービス「bitWarp」に1か月20時間までの利用料金を含んだ「bitWarp 20H」コースを新設した。
[FREESPOT]全国13都道府県で18か所のアクセスポイント追加
バッファローなどの推進する、「FREESPOT」のアクセスポイントが追加された。今回の更新では、全国13都道府県で18か所のアクセスポイント情報がリリースされている。
[続報] ソフトバンクBB、流出した疑いのある大量の顧客情報の存在を明らかに。正規の顧客情報との照合を開始
ソフトバンクとソフトバンクBBは、24日夕刻に開催した記者会見の補足として同日深夜に2回目を開催した。この席では、流出された疑いを持つ大量の顧客情報とみられるデータの存在を認めた。
[速報] ソフトバンクBB、流出(?)顧客情報と正規顧客情報との照合を開始
ソフトバンクBBは、情報流出に関する記者発表を開催した。この席でソフトバンクBB取締役副社長の宮内謙氏は、流出した疑いを持った顧客情報の存在を明らかにした。

