最新ニュース(8,750 ページ目)
セクタースループット4.65Mbpsを達成! 順調に進むイー・アクセスの「TD-SCDMA(MC)」
イー・アクセスは、次世代モバイルブロードバンド技術「TD-SCDMA(MC)」の実験結果とデモンストレーションを公開した。ここでは、セクタースループットが4.65Mbpsにも上ることが明らかにされた。
シャープ、フルHDパネル採用の45V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
シャープは、45V型の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「AQUOS(アクオス) LC-45GD1」を8月1日に発売する。価格は997,500円(税込み)。
オークションでの肖像権侵害出品対策で共同キャンペーン。ヤフーと日本音楽事業者協会が共同で
ヤフーと日本音楽事業者協会は、Yahoo! オークションにおける肖像権侵害出品に対して共同キャンペーンを実施すると発表した。今回の共同キャンペーンは肖像権侵害にあたる出品の削除を主な目的としている。
マイクロソフト、メッセンジャーやメールを使ったセキュリティ警告サービス
マイクロソフトは、セキュリティ情報や天気情報などをWindows MessengerやMSNメッセンジャー、電子メールで通知する「MSNアラート」を、6月14日より開始する。
オリンパス、E-1用大口径望遠レンズ「ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0」の発売延期・価格決定
オリンパスは14日、E-1用大口径望遠レンズ「ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0」の発売日を10月下旬に延期すると発表した。
ソースネクスト、ハワイ旅行が当たる「藤原紀香が選ぶ デジカメ写真コンテスト」開催
ソースネクストは、インターネットイベント「藤原紀香が選ぶ デジカメ写真コンテスト」を6月14日(月)から8月27日(金)まで実施する。
[コラム]著作権は人権なのか利権なのか:水島久光
この問題について発言することは非常に勇気が要ります。「デジタル」表現と著作権の問題は、オンライン文化なるものが意識されはじめた瞬間から、長く議論されてきましたが、いまもってなお、なかなか有効な議論が出てきているようには思えません。
京セラAirH" PHONEの新ファームウェアが公開停止
京セラは、AirH" PHONE「AH-K3001V」向けにリリースした新ファームウェアに不具合があるとして、公開を停止した。
[FREESPOT] シアトルズベストコーヒー4店ほかを追加
フリースポット協議会は、大阪、広島、埼玉のシアトルズベストコーヒー等にアクセスポイントを追加した。
[コラム]ひとりで古い映画を観るのも悪くない:荻窪圭
ヒッチコック、チャップリン、オーソン・ウェルズ監督作品のほか、ヴィヴィアン・リーやイングリット・バーグマン出演の、20世紀前半の名作20本を配信するShowTimeの「20世紀シネマの殿堂」を紹介。
インテル、2005年にデュアル・コア版Itanium2“Montecito”投入
インテルは、エンタープライズ向け64ビットアーキテクチャ「Itanium」に関する講演を都内で開催した。2005年にデュアル・コアのMontecito(モンテシート)、2007年にはマルチ・コアのTukwila(トゥクウィラ)を投入、急速な性能向上を進めていくという。
サムスン、リアルフルHDパネル採用の民生用最大46V型ワイド液晶テレビ——32V/22V型も同時発売
日本サムスンは10日、リアルフルHD(1,920×1,080ピクセル)パネルを採用し、民生用液晶テレビとして最大画面サイズとなる46V型ワイド液晶テレビ「LT46G15W」を発売した。
[コラム] 情報はインターネットで共有できるか?−人類の共有財産とインターネット vol.1
1年続いたこの連載も今月で終了となった。そこで、最後に「人類の共有財産とインターネット」について語る。
ガンダム、キティー等30キャラの動画からグッズまで〜「BIGLOBEキャラクター」6/14オープン
BIGLOBEは、ハローキティ、機動戦士ガンダム、仮面ライダーなど、30以上のキャラクター関連サービスを提供する「BIGLOBEキャラクター」を6月14日に開設する。
富士写、スクエアデザインの小型デジカメ「FinePix SQUARE mini」を事前告知——6月17日に正式発表
富士写真フイルムは、同社のデジタルカメラ製品情報サイト「FinePix.com」で、スクエアデザインの小型デジタルカメラ「FinePix SQUARE mini」を事前告知している。正式発表は6月17日。
京セラのAirH" PHONEに新ファームウェア。通信品質/メール表示の向上など
京セラ製AirH" PHONE「AH-K3001V」向けの最新ファームウェア(Ver. 1.4)がリリースされた。電波が弱い場所での通話品質の向上、アドレス帳などのデータ管理の最適化、メール表示の向上などが行われている。
アイリバー、デジカメ付き携帯型オーディオプレーヤーの販売を開始
アイリバー・ジャパンは11日、デジタルカメラ機能付き携帯型デジタルオーディオプレーヤー「iFP-1090 Prism Eye(プリズム・アイ)」の販売を同社オンラインショッピングサイト「iriver e・Store」などで開始した。
イケメンユニットF4主演台湾ドラマ「流星花園II〜花より男子〜」、AIIが独占配信
AIIは、アジア各地で活躍する人気ユニットF4主演の台湾ドラマ「流星花園II〜花より男子〜」のインターネット独占配信を開始した。
帯域12Gbps! MMORPG「リネージュII」のダウンロード環境をIIJが提供
6月25日に正式サービスが始まるMMORPG「リネージュII」で、クライアントソフトの配布サイトを、IIJが提供する。IIJはオープンβ開始時もIIJがダウンロードサイト環境を提供している。
カシオ、EXILIM ZOOM EX-Z40に夏向けカラーモデルを追加
カシオ計算機は10日、400万画素コンパクトデジタルカメラ「EXILIM(エクシリム) ZOOM EX-Z40」に夏向けカラーモデル3機種を追加すると発表した。発売日は6月23日。
シマンテック、ネット利用者のセキュリティ意識のアンケート調査結果を公表。ウイルスについて「聞いたこともない」人も
シマンテックは、インターネット利用者を対象に実施したアンケート調査結果を発表した。ウイルス対策ソフトを使っていない人が15.7%、さらに使っているかどうか分からないという人も4.9%いたという。
デル、94,800円の中小企業向けノートPC「Inspiron 1000」を発売
デルは、ノートPC「Inspiron(インスパイロン)」シリーズの新製品として、中小企業およびSOHO向けのベーシックモデル「Inspiron 1000」を6月15日に発売する。
USENが5月末現在の進捗状況を発表。前月比約7,000増の15.7万契約が利用
有線ブロードネットワークス(USEN)は、2004年5月におけるFTTH接続サービスの進捗状況を発表した。実際に開通している契約を占める取付数は、前月比7,093契約増の157,933契約になった。
AirMac Expressに対応した「iTunes 4.6」がリリース。MacとWindows版が同時に
米Apple Computerは、音楽管理ソフト「iTunes 4.6」をリリースした。対応OSは、Windows 2000/XP、Mac OS X 10.1.5以上。同社のWebサイトまたは、「ソフトウェアアップデート」から無償でダウンロードできる。

