2006年7月のニュース一覧

エプソン、3LCD方式のモバイルプロジェクター4機種
セイコーエプソンは、オフィリオプロジェクターの新ラインアップとして、液晶パネル技術「3LCD」方式を採用したモバイルプロジェクター4機種を8月下旬に発売する。

クラビット、視聴期限なしのPC向け映像ダウンロードサイトを開設
クラビットは7月31日、PC向け映像ダウンロード販売サイト「ダウンロード・アリーナ」を開設し、200タイトルのコンテンツ販売を開始した。

ハッカーよ結集せよ〜P-TVにてITドキュメンタリー「RevolutionOS」等を配信
So-netは7月31日より、「Portable TV」にて、ドキュメンタリー映画「RevolutionOS」「シリコンバレーの百年」「E-DREAMS」、アニメ「アルツハイム」の動画配信を開始した。

ソニー、携帯電話向けの16:9ワイドQVGA液晶モジュールを開発
ソニーとソニー・エリクソンは31日、携帯電話向けに新開発した高画質エンジン「RealityMAX」を搭載した、縦横比16:9フルワイドの2.74型低温ポリシリコンTFT液晶ディスプレイモジュールを共同開発したと発表した。

サーチエンジンがSEO対策の対策? gooがブログ以外を検索するオプションを追加
NTTレゾナントは、「goo」のWebの検索サービスにて、結果にブログを含まないオプション「ブログフィルター」を追加した。

ラナ、映画「カーズ」のキャラクターをデザインしたラジオ/CDプレーヤー
ラナは31日、夏公開のディズニー映画「カーズ」をデザインしたラジオ/CDプレーヤー「カーズ ラジオ/CDプレーヤー」の予約販売を開始した。直販価格は6,825円、出荷予定は8月下旬。

ソフトイーサ、「PacketiX VPN」にQoS機能を搭載へ
ソフトイーサは、VPNソフト「PacketiX VPN」にQoS機能を搭載した「PacketiX VPN 2.0 Option Pack」を8月にリリースすると発表した。PacketiX VPNは、TCP/IPを用いて仮想のレイヤー2(Ethernet)を実現するVPNソフト。

GyaO、CS放送「アニマックス」のアニメ番組の放送開始など8月より新展開
GyaOでは8月1日より、CS放送「アニマックス」のアニメーション番組を放送開始する。
![[Edy] ロイヤルホストなどでサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Edy] ロイヤルホストなどでサービスを開始
ビットワレットは、ロイヤルホスト各店舗などであらたにEdyの取り扱いを開始した。

ブロードバンド映像配信ポータル「ミランカ(Miranca)」がフライングスタート
7月31日(月)、ネオ・インデックスは東京・大手町のサンケイプラザにおいて、ブロードバンドによる映像配信ポータル「ミランカ(Miranca)」の記者発表会を開催した。

KDDIがグリーに出資〜業務提携により携帯電話におけるSNSを本格展開
KDDIは7月31日に、グリーが実施する第三者割当増資を引き受け、同社に出資した。増資後の資本金は2億4,216万円。

サンコー、第3世代iPod向けにアクアブルーに輝くドック接続型真空管アンプ
サンコーは31日、第3世代iPod以降モデル専用の真空管アンプ「iBlueTube」の予約受け付けを開始した。

クレイジーケンバンドのライブ映像やVCがGyaOに登場
新曲「メリメリ」が好調なクレイジーケンバンドのネット番組「メリメリ -I Wanna Marry Marry You-」が、無料ブロードバンド放送GyaOでスタートした。

ブロードバンドユーザのトラフィックののびは、年間23.3%にとどまる
日本国内におけるブロードバンドユーザのトラフィックは、平均で524Gbpsとなる。総務省が発表した2006年5月現在の「我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算」によるものだ。

ショッピングSNS「ビルコレ」、SNSの内容を一部外部に公開〜Web2.0事業戦略発表会
ショッピングSNS「ビルコレ」を運営するビルコムは7月31日に、マスコミに向けて「Web2.0事業戦略発表会」を行った。

APC、携帯電話やiPodが充電できるUSB端子付きバッテリー「モバイルパワーパック」
APCは、USB端子付きバッテリー「モバイルパワーパック」(UPB10-JP)の出荷を8月1日から開始すると発表した。標準価格は7,980円。携帯電話やiPodなどの充電が可能だ。

ヤフー、SNS「Yahoo! Days」を本格始動〜「Yahoo! 360°」から改称
Yahoo! JAPANは7月31日より、招待制のソーシャル・ネットワーキング・サービス「Yahoo! Days」のサービス提供を本格的に開始した。

新千歳空港で「フレッツ・スポット」と「Mzone」のサービス提供を開始
NTT-BPと北海道空港は、新千歳空港旅客ターミナルに設置する無線LAN設備をNTT-BPが運用することに合意した。これに伴い、8月1日より新千歳空港旅客ターミナルでのNTT東日本の「フレッツ・スポット」、NTTドコモの「Mzone」の使用が可能となる。

プリンストン、iPodなどの動画を車載テレビで見られるUHFビデオトランスミッター
プリンストンテクノロジーは、iPodやDVDプレーヤーなどからビデオ入力した映像を車載テレビやカーナビで観ることができるビデオトランスミッター「PCK-UAV」を8月中旬に発売する。

ボーイスカウトの全国キャンプにてフリースポット飛行船の実験
フリースポット協議会は、ボーイスカウトの全国キャンプ「第14回 日本ジャンボリー」にて無線LAN接続機能を搭載したソーラー飛行船「SoLan(ソラン)」の実験を実施する。また会場内では、無線スポットの提供や大会本部のネットワーク構築を行う。
![[Suica電子マネー] エクラン、八王子ナウなど4施設148店舗でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Suica電子マネー] エクラン、八王子ナウなど4施設148店舗でサービスを開始
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、エクラン、国分寺エル、相模原ナウ、八王子ナウの4施設、計148店舗であらたに、Suica電子マネーのサービスを開始した。

iPod専門テレビ局「PodTV」、PSPへのビデオPodcast配信に正式対応
iPod専門テレビ局の「PodTV」は7月29日に、ソニーの携帯ゲーム機「Play Station Portable」(PSP)にビデオPodcast配信を行っていくことを正式に発表した。

ユニデン、42〜20型液晶テレビの価格を値下げ 32型が89,800円
ユニデンは31日、ハイビジョン対応液晶テレビおよび、42V型プラズマディスプレイ+デジタルレコーダーセットの価格を8月1日に改定すると発表した。
![[BBモバイルポイント] マクドナルド2店舗をあらたに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[BBモバイルポイント] マクドナルド2店舗をあらたに追加
BBモバイルポイントは、マクドナルドの2店舗であらたにサービスを開始した。