2006年7月のニュース一覧(10 ページ目)

KDDI、日本テレビ系列局間のIPベースでの映像伝送実験を共同で実施
KDDIは、日本テレビ放送網(以下、日本テレビ)をはじめとするNNN系列放送事業者間での映像ファイル転送について、KDDIが開発したIPベース蓄積型映像音声伝送管理システム「VAST-web」を利用した共同実験を、7月20日(木)から実施する。

ヤフー、セキュリティに関する2つの特集を公開
ヤフーはインターネットの安全な利用を進めるため、特集「今、知っておきたいセキュリティ特集2006夏」と、子ども向けのYahoo!きっず「特集 ネットの安全ABC」を公開した。

バッファロー、レッド・ホワイト・グリーンの3色が選べる高速SDメモリーカードを発売
バッファローは、デジタルカメラでの連写や動画撮影に最適な高速タイプのSDメモリーカード「RSDC-Gシリーズ」に、カメラ本体やケースなどに合わせて選べるレッド・ホワイト・グリーンの3色を新たにラインアップした。
![[WIRELESS JAPAN 2006] ワンセグに続くモバイル向け放送技術「Media FLO」 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/15474.gif)
[WIRELESS JAPAN 2006] ワンセグに続くモバイル向け放送技術「Media FLO」
4月1日からモバイル機器向けのデジタル放送「ワンセグ」が始まったが、WIRELESS JAPANでは、これに続く放送技術「Media FLO」の機器が見られる。

8月だよ全員集合!So-net、キャラクター夏祭りを開催
So-netは8月18日〜20日の3日間、ユーザ参加型イベント「8月だよ全員集合!〜So-netキャラクター夏祭り〜」を東京・青山にて開催する。

ソニー、HDDを搭載し長時間録画に対応したデジタルハンディカム「DCR-SR60」を発売
ソニーは、記録媒体に30GバイトHDDを採用することで、長時間モードで約20時間50分、最高画質モードで約7時間20分の長時間撮影を可能にしたデジタルビデオカメラレコーダー「DCR-SR60」を8月10日に発売する。

価格.comモバイル版で携帯料金プランの比較サービスが開始
価格比較サイト「価格.com」を運営するカカクコムは、携帯向けサイト「価格.comモバイル」にて携帯料金プラン比較サービスを本日より開始した。

大日本印刷、低価格のFeliCa対応デュアルインターフェースカードを開発
大日本印刷は、1枚のICカードでキャッシュカード、クレジットカード、電子マネー、ポイントサービスの各種機能を利用できる低価格なネイティブ版FeliCa対応デュアルインターフェースカードを開発した。7月末より金融機関向けに販売を開始する。

ポリスch、ネットオークション詐欺の対処法ビデオを配信
ポリスチャンネルは、ネットオークション詐欺の実態と対処法を解説したビデオ「対決!ネットの闇に潜む詐欺師」の無料配信を始めた。

eBook、矢沢あいキャラクターデザインの「プリンセス・アイ物語」を販売
イーブック イニシアティブ ジャパンは、海外における漫画出版を手がけるTOKYOPOPと提携し、同社が発行する漫画の日本語版電子書籍の販売を7月21日(金)から始める。

GyaO、佐藤隆太×岡田義徳×塚本高史主演の脱力コメディ「THE 3名様」傑作選を放送
GyaOでは7月20日より、「THE 3名様」の傑作10話を毎日更新で配信する。DVDシリーズ1、2巻から厳選した作品ばかりだ。

戦争末期の儚い恋〜山本康平主演Netシネマ「八月拾五日のラストダンス」公開
無料の動画ポータルサイトNETCINEMA.TVで、戦争の狭間で生まれた儚い恋物語「八月拾五日のラストダンス」(全6話)の配信が開始された。
![[WIRELESS JAPAN 2006] YOZANが目指すワイヤレスブロードバンドとしての「WiMAX/WiFi」 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/15465.jpg)
[WIRELESS JAPAN 2006] YOZANが目指すワイヤレスブロードバンドとしての「WiMAX/WiFi」
7月19日(水)、東京ビッグサイトにおいて、「WIRELESS JAPAN 2006」が開催された。ここでは、会議棟レセプションホールにおいて午後に催されたワイヤレスカンファレンス2006基調講演A-5の「WiMAX/WiFi ワイヤレスブロードバンドとしての無線通信」について報告する。

ヤフオクを悪用し海賊版を販売した40歳男性を逮捕〜Windows 2000などを販売
山形県米沢署は7月19日、「ヤフーオークション」を悪用し、権利者に無断で複製したコンピュータソフトを販売していた鹿児島県薩摩川内市のコンピュータプログラマーの男性(40歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕した。

シネマナウジャパン、「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」をダウンロード配信
ダウンロード型の映画配信サービスのシネマナウジャパンは7月21日より、大ヒット映画「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」の配信を開始する。
![[FREESPOT] 8か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 8か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、8か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

ソニー、30GB HDD搭載のAVCHD方式ハイビジョンビデオカメラ 8cm DVD採用のハイビジョンモデルも
ソニーは19日、デジタルHDビデオカメラレコーダーの新製品として、記録メディアに8cm DVD採用の「AVCHD DVD ハンディカム HDR-UX1」と、30GB HDD搭載の「AVCHD HDD ハンディカム HDR-SR1」を発表した。
![[WIRELESS JAPAN 2006] 近距離無線技術「ZigBee」とは? 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/15457.gif)
[WIRELESS JAPAN 2006] 近距離無線技術「ZigBee」とは?
「WiMAX」「HSDPA」「CDMA EV-DO」など、移動通信技術のキーワードがにぎやかなWIRELESS JAPAN 2006だが、「ZigBee」という無線技術も多く見られる。

ケツメイシの胸キュンの青春ソング、GyaOがクリップ公開〜市川由衣出演
GyaOで、ケツメイシのニューシングル「男女6人夏物語」のビデオクリップのフルコーラス配信が開始された。
![[WIRELESS JAPAN 2006] WiMAXでもHSDPAでもないモバイルブロードバンド:TD-CDMA技術 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/15449.jpg)
[WIRELESS JAPAN 2006] WiMAXでもHSDPAでもないモバイルブロードバンド:TD-CDMA技術
WiMAXでもHSDPAでもないモバイルブロードバンド技術について、ワイヤレスジャパン2006の会場でアイピーモバイルの代表取締役社長の杉村五男氏による基調講演が行われた。
![[WIRELESS JAPAN 2006] 酸素と水で発電するFOMA用燃料電池が展示 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/15446.jpg)
[WIRELESS JAPAN 2006] 酸素と水で発電するFOMA用燃料電池が展示
14日に携帯電話としては世界最小のPEFC型燃料電池の開発を発表したNTTドコモとアクアフェアリー。WIRELESS JAPAN 2006では、さっそくその試作品が展示され、スタッフに解説を求める来場者の姿が見られた。

Yahoo!動画、紗綾出演の「激闘!アイドル予備校」をネット独占配信
Yahoo!動画では7月19日より、学園ドラマ「激闘!アイドル予備校」の配信を開始した。

松下、フルHDの103/65/58/50V型プラズマTV「VIERA PZ600」 世界最大の103型は600万円 小雪も登場
松下電器産業は、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ「VIERA PZ600シリーズ」4機種を9月1日から順次発売する。ラインアップは、世界最大の103V型をはじめ、65V型、58V型、50V型の4モデル。

BIGLOBE、アニメ「バロムワン」を無料配信〜正義のエージェント再び
BIGLOBEストリームでは7月19日、アニメ「バロムワン」の無料配信を開始した。