
auの新スマートフォンは全機種Android OS 2.3搭載
KDDIは17日、スマートフォン「IS series」の新ラインアップ5機種を発表した。

KDDI、2011年秋以降のスマートフォンへauサービスを標準搭載へ
KDDIは17日、2011年秋以降に発売するAndroid端末について、auサービスを端末に標準搭載できるアプリケーションを提供すると発表した。

東芝、W録対応や長時間テレビ視聴可能な大容量バッテリモデルなどの地デジPC
東芝は、PC「dynabook」の2011年夏モデルとして、地デジチューナー/Blu-rayディスクドライブなどを搭載したAV仕様のPCを7モデル発表した。価格はオープン。

NTTドコモ、冬モデルでSTYLE・PRIME・SMART・PROの端末分類を見直しへ
NTTドコモは16日、2011年夏モデルの新機種発表会を開催。スマートフォン9機種を含む計24機種が発表された。

コダック、防水/防塵仕様のコンパクトデジタルカメラ……実売9,980円
コダックと加賀ハイテックは、防水/防塵仕様のコンパクトデジタルカメラ「Kodak EASYSHARE SPORT」(C123)を発表した。販売開始は5月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は9980円。

世界初のワイヤレス充電対応スマートフォン「AQUOS PHONE f SH-13C」……充電対応拠点も拡大へ
「AQUOS PHONE f SH-13C」は、ワイヤレス充電に世界で初めて対応した端末としてリリースされたAndroidスマートフォン。

米ベライゾン、LTEスマホ「Droid Charge」のプロモ映像
米ベライゾンは、サムスン製のLTE対応スマートフォン「Droid Charge」のプロモーション映像をYouTubeの公式チャンネルに公開した。

ナナオ、手書き入力対応の17/23型タッチパネル装着カラー液晶モニター
ナナオは16日、手書きソフト「PenPlusプロ for EIZO」を標準添付した23型タッチパネル装着カラー液晶モニター「FlexScan T2351W-PPL」と、同17型「FlexScan T1751-PPL」を発表した。7 月20 日より販売を開始し、価格はオープン。

NTTドコモ新機種発表会……山田社長、震災の影響や開発体制にも言及
NTTドコモは16日、2011年夏モデルの新製品発表会を実施した。今回はスマートフォン9機種、フィーチャーフォン12機種、データ通信専用機種などを含む計24機種が発表された。

上海問屋、ニンテンドー3DSに取り付けるグリップとスピーカー
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて16日、「ニンテンドー3DS用可変グリップ」と「ニンテンドー3DS用モバイルスピーカー」の販売を開始した。価格は前者が699円、後者が799円。

NTTドコモ、史上最多のスマホ9機種含む2011年夏モデル発表
NTTドコモは16日、スマートフォン/携帯電話/LTEサービス「Xi」(クロッシィ)/Windows 7ケータイ/USB型データカードの2011年夏モデルを全24機種発表した。販売開始は20日から順次。

バッファローコクヨサプライ、乾電池不要のスマートフォン用緊急充電池
バッファローコクヨサプライは16日、USB microBコネクタを搭載したスマートフォンを、外出先で緊急充電できるモバイル充電器「BSMPA02」シリーズを発表した。販売開始は6月下旬、予定価格は1990円。

NEC、3D対応でAV仕様の23型フルHD液晶一体型など「VALUESTAR」の2011年夏モデル
NECは16日、デスクトップPC「VALUESTAR」の2011年夏モデルとして、3シリーズ7機種を発表した。販売開始は5月中旬。価格はオープン。

NEC、仕様を強化したノートPC「LaVie」の2011年夏モデル
NECは16日、ノートPC「LaVie」の2011年夏モデルとして、4シリーズ11機種を発表した。販売開始は5月中旬。価格はオープン。

【テクニカルレポート】高画質な3D 表示を実現したCELLレグザ 55X2……東芝レビュー
東芝は、2010年10月に、高性能プロセッサ Cell Broadband Engineを搭載したフルHD(高精細)液晶テレビ(TV) CELLレグザの新製品として、従来機種の機能と性能の改善に加え、新たに“高画質な3D(3次元)表示”と“独自の2D3D 変換機能”を実現した55X2を商品化した。

auスマートフォンに過剰請求……99,200回線に影響
KDDIは13日、auスマートフォンのインターネット接続サービス「IS NET」において、5月請求分(4月利用分)にて一部のユーザーに誤ったパケット通信料金を請求していたことが判明したと発表。

【スマートフォン&モバイルEXPO(Vol.8):動画】スマホやタブレットでTVを観る「Slingbox」のデモ
「スマートフォン&モバイルEXPO」にてイーフロンティアは、AV機器の映像をPCやスマートフォン、タブレットなどに転送する「スリングボックスPRO・HD」のデモを行っていた。

富士通、3D対応液晶一体型やAV仕様など「ESPRIMO」の3シリーズ7機種
富士通は13日、個人向けPC「FMV」ブランドからデスクトップPC「ESPRIMO(エスプリモ)」の2011年夏モデルを3シリーズ発表した。価格はオープン。

PCなしで音楽機器から直接録音可能のマルチメディアプレーヤー…4GBで9,980円
マウスコンピューターは13日、オーディオ機器から直接録音ができる多機能マルチメディアプレーヤー「iriver E300」を発表した。5月20日から販売を開始。Web直販価格は4GBが9880円/8GBが11980円。

富士通、「ピークシフト」機能ほか節電仕様の「LIFEBOOK」2011年夏モデル
富士通は13日、個人向けPC「FMV」ブランドからノートPC「LIFEBOOK(ライフブック)」の2011年夏モデルを3シリーズ発表した。価格はオープン。

富士通、可動式タッチ液晶でスレートPCにもなる10.1型LIFEBOOK THシリーズ
富士通は13日、液晶部分を動かしスレートPC(タブレット)としても利用できる10.1型タッチ液晶ネットブック「TH40/D」を発表した。販売開始は6月下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は79800円。

オンキヨー、iPadにも対応のDock付きCDコンポ
オンキヨーは、iPod/iPhoneに加えiPad内の音楽をデジタル音質のままで楽しめるコンパクトオーディオシステム「X-U1」を発表、予約受付を開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は34800円。

コウォン、2.6型タッチパネル液晶搭載の小型メディアプレーヤー「COWON C2」
コウォンジャパンは13日、2.6型タッチパネル液晶搭載の小型メディアプレーヤー「COWON C2」を発表した。販売開始は6月24日、Web直販価格は8GBの「C2-8G-WH」(白)/「C2-82-BK」(黒)が13,800円、16GBの「C2-16G-WH」(白)/「C2-16GB-BK」(黒)が16,800円。

【オフィス総合展11(Vol.1)】石巻から電磁波の少ないLED蛍光灯売り込み
東京ビッグサイトで12日開幕した「オフィス総合展2011」で、被災地の石巻市(宮城県)から出展した企業がある。それは新沼金物で、「見合わせることも検討したが、こういうときこそ頑張ろうと出展することにしました」と同社関係者は話す。