
パナソニック、仕様強化の2011年夏モデル直販「マイレッツ倶楽部」ノート
パナソニックは22日、ノートPC「Let'snote(レッツノート)」の2011年夏モデルで、同社直販サイト限定「マイレッツ倶楽部モデル」を発表、予約受付を開始した。

REGZA PhoneやIS03などに向けた大容量バッテリー4機種発表……ベセトジャパン
ベセトジャパンは22日、「MUGEN POWER」ブランドのスマートフォン用大容量バッテリーの新機種「BJHLI-IS04SL」「BJHLI-003SHSL」「BJHLI-IS03SL」「BJHLI-HB4J1HSL」を発表した。

プラネックス、YouTubeをHDテレビで楽しめる3.5インチHDD対応メディアプレーヤー
プラネックスコミュニケーションズは22日、動画や静止画、YouTubeをHDテレビで楽しめる3.5インチHDD対応メディアプレーヤー「MZK-MP01HD」を発表した。販売開始は5月下旬で、予想実売価格は15000円。

伊オリベッティ製ノートPCを国内販売……B4/A4/ネットブック
NTTデータ ジェトロニクスは、伊オリベッティ(Olivetti)製ノートPC「OLIBOOK(オリブック)」の3製品を販売開始した。

実売2万円を切る、5型タッチ液晶搭載の薄型軽量ポータブルナビ
ハンファ・ジャパンは22日、5型タッチ液晶と2011年度版最新地図データを搭載したポータブルナビ「PND-A5040」を発表した。販売開始は5月中旬で、先行予約受付を開始。web限定販売で、直販価格は19800円。

LG、軽量3Dグラスを付属した偏光方式3D対応の23型液晶
LGエレクトロニクス・ジャパンは、8gの軽量3Dグラスと3Dソフトを付属した偏光方式3D対応の23型フルHD液晶ディスプレイ「D2342P-PN」を発表した。販売開始は4月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は29800円前後。

日本HP、Sandy Bridge搭載ビジネスデスクトップ2シリーズ4機種
日本ヒューレット・パッカード(HP)は21日、第2世代Coreプロセッサー・ファミリー(開発名:Sandy Bridge)搭載のビジネス向けデスクトップPC「HP Compaq 8200 Elite」と「HP Compaq 6200 Pro」の2シリーズ4機種を販売開始した。

シャープ、持ち運び対応のバッテリ内蔵20V型液晶テレビ「フリースタイル AQUOS」
シャープは21日、バッテリ内蔵型の持ち運び可能な液晶テレビ「フリースタイル AQUOS」FE1シリーズを発表した。販売開始は6月1日。価格はオープンで、予想実売価格は100000円前後。

パナソニック、ケーブル不要で充電できる無接点充電パッド
パナソニックは、ケーブル不要で充電できる無接点充電パッド「QE-TM101-W/K」やUSB対応モバイル電源パックなど「Charge Pad」シリーズを発表した。販売開始は6月24日。

震災の影響で液晶テレビの値崩れが発生……カカクコム調べ
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト「価格.com」に蓄積されるアクセスデータや価格情報などをもとにした、液晶テレビに関する調査/分析レポートを報告した。

バッファロー、従来比1.5倍で最大450Mbpsの高速通信対応の無線LANルータ
バッファローは、従来比1.5倍の高速転送速度となる最大450Mbps(規格値)を可能とした11n/g対応の無線LANルータ「WZR-HP-G450H」を発表した。販売開始は6月上旬。希望小売価格は16485円。

【フォトレポート】Android 3.0搭載の「レグザタブレット AT300」を写真でチェック
東芝が20日発表した同社初のタブレット端末「レグザタブレット AT300」を写真で紹介する。

東芝、機器間を横断する「レグザワールド」を新展開
東芝は20日、4月1日に発足した「デジタルプロダクツ&サービス社」の事業戦略と新事業体制について、都内で発表会を開催した。

東芝、3D対応で「レグザエンジンCEVO Duo」搭載「ZG2」シリーズほか
東芝は20日、液晶テレビ「レグザ(REGZA)」の新シリーズとして、最大6チャンネル過去約30時間分の地デジ番組が楽しめる3D対応「ZG2」と、電源不要の軽量専用メガネで3Dを楽しめる「ZP2」を発表した。

東芝、Android 3.0搭載タブレットを発表……デュアルコアの「レグザタブレット AT300」
東芝は20日、Android OS 3.0を搭載したタブレット端末「レグザタブレット AT300」を発表した。6月下旬の発売を予定しているという。

日立GST、バックアップ機能付きの外付けHDD
日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)は、外付けHDDの新シリーズとして「Touro(タウロ)」と、同ネットワーク対応の「Touro Pro」を発表した。価格はオープン。

デル、Sandy Bridge搭載ゲームノート「Alienware」に11型/14型/18型を追加
デルは、ゲームPC「ALIENWARE(エイリアンウェア)」のノートPCを3機種と、ハイエンドノートPC「XPS」向けにデザイン天板をカスタマイズできる「Design Studio(デザイン・スタジオ)」を発表した。

緊急地震速報を知らせるPC用ソフト「地震の見張り番」
サンコーは、PC用ソフトとして緊急地震速報を知らせる「地震の見張り番」を販売開始。直販価格は2980円。

ペンタックスとタワーレコード、デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-r」でコラボ
ペンタックスとタワーレコードは、「夏フェス応援グッズ」として、ペンタックスのデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-r」のコラボモデル「TOWER RECORDS × PENTAX RAINBOW K-r」を発表した。20日13時から予約を受け付ける。

ワンセグチューナー内蔵で高精細画面のSSDナビを発売…ケンウッド
ケンウッドは、高精細な地図描画を表示し、高速レスポンスによる快適な操作性を実現したワンセグTVチューナー内蔵DVD/USB/SD AVカーナビゲーションシステム『アベニュー MDV-525』『アベニュー MDV-323』を今夏から発売する。

米GE製、光学5倍ズームで実売8,800円前後のコンパクトデジカメ
ジェネラル・イメージング・ジャパン(GIJ)は、米ゼネラル・エレクトリック(GE)製のデジタルカメラ「A1456W」など5機種を発表した。

リコー、スマートフォンのバッテリ消費節約術を公開
リコーは19日、スマートフォンのバッテリを長持ちさせるポイントを公開した。画面の明るさなど、iPhone/Androidでそれぞれ具体的な設定や使用法を記している。

オンキヨー、Windows 7 Starter SP1適用済み/Atom搭載の10.1型ネットブック
オンキヨーは19日、Windows 7 Starter SP1適用済みでAtom搭載の10.1型ネットブック「C423A4」を発表した。販売開始は29日。価格はオープンで、予想実売価格は34800円前後。

エプソン、実売3万円を切るネットトップとデュアルコアCPU搭載のネットブック
エプソンダイレクトは19日、ディスプレイ背面に取り付け可能なネットトップ「Endeavor NP15」と、デュアルコアのAtom搭載の10.1型ネットブック「Endeavor Na04mini」を発表した。同社直販サイトおよびコールセンターにて受注する。