IT・デジタルトピックスニュース(470 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルトピックスに関するニュース一覧(470 ページ目)

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.11):動画】スライド式キーボードでノートにもなるタブレット「Eee Pad Slider」 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.11):動画】スライド式キーボードでノートにもなるタブレット「Eee Pad Slider」

 ASUSTeKのブースでは、日本でも発表されたAndroid OS 3.0搭載の「Eee Pad Slider」も展示されており、手にとって確かめる人の姿を多く見かけた。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.10)】COMPUTEX美女図鑑 その1 画像
エンタメ

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.10)】COMPUTEX美女図鑑 その1

デジタルとは男の世界。そう思われても仕方がないほど、この業界は男子濃度が高い。特にCOMPUTEXの規模にもなると、さながら場内は「男祭り」だ。出展者側もこの状態を憂慮してか、数々の「花」を用意することがセオリーである。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.9):動画】MSI、ゲーマー向けノートPC「GT780R」を展示 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.9):動画】MSI、ゲーマー向けノートPC「GT780R」を展示

 10キーロールオーバー対応、SteelSeriesとの共同製作などヘビーなゲーマー向けに日本市場でも投入予定のMSI製「GT780R」を動画で紹介する。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.8)】MSI、10キーロールオーバーに対応したゲーマー向けノートPC 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.8)】MSI、10キーロールオーバーに対応したゲーマー向けノートPC

 MSIのブースでは、今後日本に投入予定のヘビーゲーマー向けのノートパソコンとして「GT780R」を展示していた。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.7)】ASUSTeK、「Padfone」と超薄型ノートPC「UX Series」 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.7)】ASUSTeK、「Padfone」と超薄型ノートPC「UX Series」

 今回のASUSTeKブースで最も注目を集めていたのは、スマートフォンとタブレットが一体化した「Padfone」と、超薄型ノートPC「UX Series」。ここでは、これらを写真で紹介する。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.6):動画】台湾エイサー、大画面スマートフォンを今年末までに投入予定 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.6):動画】台湾エイサー、大画面スマートフォンを今年末までに投入予定

 台湾エイサーは、Androidスマートフォンの新製品として「ICONIA SMART」を展示していた。搭載するAndroid OSは2.3(Gingerbread)。

キングジム、実売6,980円の10.5型液晶電子メモパッド「Boogie Board」 画像
IT・デジタル

キングジム、実売6,980円の10.5型液晶電子メモパッド「Boogie Board」

 キングジムは31日、電子メモパッド「Boogie Board(ブギーボード)」の新製品として、液晶サイズが大きい10.5型「BB-2」を発表した。販売開始は6月10日。価格は6980円。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.5):動画】ASUSTeK、タブレットとスマートフォンが合体した「Padfone」 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.5):動画】ASUSTeK、タブレットとスマートフォンが合体した「Padfone」

 超薄型ノートPC「UX Series」のほかにASUSUTeKのブースで来場者の目をひいていたのが、「Padfone」だ。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.4)】インテル、新製品カテゴリUltrabookと第2世代Intel Core/Intel Atomの製品計画を発表 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.4)】インテル、新製品カテゴリUltrabookと第2世代Intel Core/Intel Atomの製品計画を発表

 米インテルは30日、台湾・台北市で開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2011」における基調講演で、ノートブックPCの新製品カテゴリ「Ultrabook」や第2世代Intel Coreプロセッサに関する製品計画を発表した。

富士通、「らくらくホン」との連携で健康管理が楽しめる「らくらくパソコン」 画像
IT・デジタル

富士通、「らくらくホン」との連携で健康管理が楽しめる「らくらくパソコン」

 富士通は31日、シニア/PC初心者向け「FMVらくらくパソコン」の新製品として、15.6型液晶ノート「FMVらくらくパソコン4」を発表した。販売開始は6月9日。価格はオープン。

GALAXY S IIの販売台数、韓国で100万台突破……サムスン発表 画像
IT・デジタル

GALAXY S IIの販売台数、韓国で100万台突破……サムスン発表

 サムスン電子は30日、同社製スマートフォンのフラグシップモデル「GALAXY S II」の韓国での販売台数が、100万台を突破したと発表した。

東芝、Windows搭載の法人向け11.6型タッチ液晶タブレットを6月中旬発売 画像
IT・デジタル

東芝、Windows搭載の法人向け11.6型タッチ液晶タブレットを6月中旬発売

 東芝は31日、Windowsと最新Atom CPU搭載の11.6型タッチ液晶タブレット「WT310/C」を発表した。法人向けで年間25台以上購入の場合に受注生産。販売開始は6月中旬。価格はオープン。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.3):動画】ASUSTeK、超薄型ノートPCを展示 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.3):動画】ASUSTeK、超薄型ノートPCを展示

 台湾ASUSTeKのブースでは、最薄部3mmの超薄型ノートPC「ASUS UX Series」が展示され、人だかりができていた。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.2):動画】動画でチェックするCOMPUTEX会場 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.2):動画】動画でチェックするCOMPUTEX会場

 本日から台北市内で始まった「COMPUTEX TAIPEI 2011」。第1報はフォトレポートでお知らせしたが、ここでは動画で紹介する。

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.1)】いよいよスタート!例年通りの盛り上がり 画像
IT・デジタル

【COMPUTEX TAIPEI 2011(Vol.1)】いよいよスタート!例年通りの盛り上がり

 31日、台北市内でアジア最大級のコンピュータ関連イベント「COMPUTEX TAIPEI 2011」がスタートした。

レノボ、実売55,000円前後からで幅10cmの薄型デスクトップPC 画像
IT・デジタル

レノボ、実売55,000円前後からで幅10cmの薄型デスクトップPC

 レノボ・ジャパンは31日、第2世代Coreファミリー/500GB HDD搭載で幅100mmのスリムタワー型デスクトップPC「Lenovo H330」を発表した。販売開始は6月3日。価格はオープン。

実売5,980円、ハンズフリー動画撮影が可能なサングラス型カメラ 画像
IT・デジタル

実売5,980円、ハンズフリー動画撮影が可能なサングラス型カメラ

 サンコーは、釣りやサイクリング、スキーなどで動画撮影がハンズフリーで行なえる「サングラス型デジタルビデオカメラ」(型番:SUGLCAM1)を発売した。価格は5980円。

ベンキュー、実売約3万円前後のAndroid電子書籍リーダー 画像
IT・デジタル

ベンキュー、実売約3万円前後のAndroid電子書籍リーダー

 ベンキュージャパンは31日、Android端末で10.1型液晶搭載の電子書籍リーダー「R100」を発表した。販売開始は6月10日。価格はオープンで、予想実売価格は30800円前後。

【地震】東芝、持ち運べる有機EL照明器具を避難所に無償提供 画像
エンタープライズ

【地震】東芝、持ち運べる有機EL照明器具を避難所に無償提供

 東芝は30日、東日本大震災の被災地の避難所向けに、手に取って持ち運べる有機ELの照明器具を開発したと発表した。

シチズン、アテッサ新作発売でウェブ連動プロジェクト「ATTESA」を展開スタート 画像
IT・デジタル

シチズン、アテッサ新作発売でウェブ連動プロジェクト「ATTESA」を展開スタート

 シチズン時計は30日、ビジネスマン向けウオッチ「ATTESA(アテッサ)」の新作を6月9日より発売するのに連動して、スペシャルサイトを開設した。さらに、スマートフォンアプリ提供や、Facebook公式アカウント開設などのウェブ連動プロジェクトを開始する。

電力不要でiPhone 4のスピーカー音量を大きく感じさせる音声増幅ミニスタンド 画像
IT・デジタル

電力不要でiPhone 4のスピーカー音量を大きく感じさせる音声増幅ミニスタンド

 センチュリーは30日、同社直販サイト「白箱.com」にて、電力不要で内蔵スピーカーからの音量が約3倍大きくなるというiPhone 4用音声増幅ミニスタンド「iHorn(アイホルン)」を販売開始した。価格は8400円。

NVIDIA、99ドルの「NVIDIA 3D Visionワイヤードメガネ」 画像
IT・デジタル

NVIDIA、99ドルの「NVIDIA 3D Visionワイヤードメガネ」

 NVIDIAは30日、「NVIDIA 3D Vision」ファミリーの新製品として、「NVIDIA 3D Visionワイヤードメガネ」を発表した。NVIDIA Storeおよび世界の大手小売店・オンラインショップで6月末ごろから販売開始する。

3Dの映像やゲームが最大250型の大画面で楽しめるプロジェクター 画像
IT・デジタル

3Dの映像やゲームが最大250型の大画面で楽しめるプロジェクター

 加賀コンポーネントは30日、3Dの映像やゲームが楽しめるHDMI(1.4a 3D)対応のDLPプロジェクター「KG-PT401X」を発表した。販売開始は7月。価格はオープンで、予想実売価格は90000円前後。

ライカ、タッチ液晶/GPS搭載で3D対応のコンパクトデジカメ 画像
IT・デジタル

ライカ、タッチ液晶/GPS搭載で3D対応のコンパクトデジカメ

 ライカカメラジャパンは、同社初のタッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ「ライカ V-LUX 30」を発表した。販売開始は6月10日。価格はオープンで、直営店価格は76000円。

  1. 先頭
  2. 420
  3. 430
  4. 440
  5. 450
  6. 460
  7. 465
  8. 466
  9. 467
  10. 468
  11. 469
  12. 470
  13. 471
  14. 472
  15. 473
  16. 474
  17. 475
  18. 480
  19. 490
  20. 最後
Page 470 of 578
page top