IT・デジタル その他ニュース記事一覧(187 ページ目)

4月19日は「地図の日」、スマホ地図が全世代で急伸中
4月19日は、伊能忠敬が測量旅行のため江戸を出発したことから「地図の日」とされている。ゼンリンは15日、地図の日にちなんだアンケート調査「地図利用実態調査2015」の結果を発表した。この調査は2012年から毎年実施されており、今回で4回目。

非常食セット「DX3」がモンドセレクション最高金賞……5年間保存可能な非常食で初
災害対策事業を手掛ける太陽エネクスは、発売中の非常用ビスケットと保存水のセット「DX3」がモンドセレクション2015にて最高金賞を受賞したと14日に発表した。

LINE、Apple Watchに対応!
LINEは14日、スマートフォンアプリ「LINE(ライン)」のiPhone版について、Apple Watch(24日発売)に対応したことを発表した。3月27日に公開された「バージョン5.0.2」より、Apple Watchにすでに対応しているという。

都心部の防災行政無線をテレビで配信……TCNが実証実験を開始
東京ケーブルネットワーク(TCN)は、自治体防災行政無線の音声をテレビから配信する実証実験を13日~6月末日に実施する。TCN加入世帯約184,000世帯に向け、地デジ11chで防災行政無線をテレビで聞くことができるようにする。

線路への転落事故防止に活用できる3D距離画像センサ……日本信号
日本信号は、東京ビッグサイトで8日~10日に開催された「Phontonix2015」にて、電磁駆動方式のMEMS光スキャナ「ECO SCAN」やそれを搭載した3D距離画像センサ「アンフィニソレイユ」などの展示を行った。

ソニー、2/3型3板式4Kイメージセンサー搭載の放送用カメラを発売
ソニーはスポーツ中継やスタジオ番組制作に最適な4K/HD対応システムカメラ「HDC-4300」を7月1日から発売開始する。同社システムカメラにおけるフラッグシップモデルで、4K/HDの混在運用ができ、HD制作から4K制作へ円滑な移行が

トリップアドバイザー、Apple Watch用アプリを提供
旅行クチコミサイト「TripAdvisor」を運営するトリップアドバイザーは14日、Apple Watch向けに「トリップアドバイザー」アプリケーションを提供することを発表した。24日の発売に合わせ、同日よりApp Watch Storeにて提供を開始する。

【インタビュー】“あの世”へも「早割」で……葬儀のトレンド
タクシーの初乗り730円、東京から大阪まで新幹線で1万4000円ほど。どこかへ出かけるとき、決められている「運賃」であれば、だいたいの支払い金額はわかる。これが、“あの世”へ行く場合は、どうか。身内や家族に急な不幸があったとき、葬式や葬儀にかかる料金って……!?

Girl's Producer Japan開始……トレンドに敏感な女の子と企業とをマッチング
10代・20代向けの商品プロモーションを専門に手掛けるONPA JAPANは4月13日、モデルやタレントなどのトレンドリーダーと企業とをマッチングするサービス「Girl's Producer Japan」(ガールズプロデューサージャパン、GPJ)のサービス提供を開始した。

【本日発売の雑誌】日本経済、回復の実感は?……『ニューズウィーク日本版』
CCCメディアハウスは14日、『ニューズウィーク日本版』(4月21日号)を発売した。定価は450円(税込)。

筋斗雲に乗れるか心を測定!? GWお台場で「ドラゴンボールで科学する!」展が開催
「ドラゴンボール」の世界を現代科学で再現し体感できる、そんなイベントをフジテレビが開催する。フジテレビジョンのイベント「春フェス2015~LIFE !S LIVE」では、「ドラゴンボールで科学する!」展を、4月29日~5月10日のゴールデンウィーク期間に開催する。

スマホ所有率は最新時点で62.5%、半年で3.5ポイント増
MMDLaboが運営するMMD研究所は13日、「2015年4月携帯端末購入に関する定点調査」の結果を発表した。調査期間は3月30日~31日で、携帯電話端末を所有する15歳以上の男女6,219人から有効回答を得た。

スマートフォンやタブレットで来客対応可能なテレビドアホン
アイホンは10日、スマートフォンやタブレット端末で来客対応が可能なスマートフォン連動テレビドアホン「ROCOワイドスマホ」を発表した。発売は5月20日、予想実売価格は76,800円。

災害時の緊急避難場所で快適を提供する簡易式エアーマットが登場
サンエー化研は、4月8日~10日に東京ビッグサイトで開催された第6回高機能フィルム展(通称:フィルムテックジャパン)にて、災害時の避難所などで使用する簡易エアーマット「エアロマット」を展示した。

欧州で10万台以上販売!スマホで鍵を開閉する「danalock」が日本上陸へ
M2モビリティーは13日、デンマークPoly Control製のスマートロック「danalock」を日本で発売すると発表した。価格や発売時期は5月下旬にアナウンスするという。

楽天と幻冬舎、スマホで閲覧できる無料女性誌「GINGER mirror」創刊
楽天と幻冬舎は13日、スマートフォン向けの無料ファッション誌「GINGER mirror(ジンジャーミラー)」の創刊を発表した。EC事業者と出版社が連携してオンライン雑誌を発行するのは、国内初の取り組みとのこと。

JVCケンウッド、英・Bradley社と次世代リモートカメラシステムを共同開発
JVCケンウッドは英Bradley社と協業し、放送局の制作スタジオなどで使用される4K解像度に対応する次世代リモートカメラシステムを共同開発したことを8日に発表した。

米沢市、ふるさと納税の返礼品にレノボ製ノートPC等を採用
レノボ・ジャパンは13日、山形県米沢市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)の返礼品として、同社のノートPC「ThinkPad X1 Carbon」「ThinkPad X250」が採用されたことを発表した。各100台の限定となっている。

【本日発売の雑誌】“できる人”のマナー術……『PRESIDENT』
プレジデント社は13日、『PRESIDENT(プレジデント)』5月4日号を発売した。定価750円(税込)。

NTT、着るだけで生体情報を測定できる機能素材をデモ
東京ビッグサイトで8~10日まで開催された「Photonix2015」にて、NTT(日本電信電話)は、東レと共同開発した機能素材「hitoe」を使った生体情報の測定をデモ展示した。

4K/8K対応映像機器間接続用多心光コネクタ……フジクラ
フジクラは、東京ビッグサイトで8~10日まで開催された「Photonix2015」において、4K/8K映像の伝送に対応した「超高精細映像機器間接続用多心光コネクタ」の参考展示を行った。

愛知県警、豊橋市で発生したコンビニ強盗事件の容疑者画像を公開
愛知県警は2014年11月に豊橋市で発生したコンビニ強盗事件の容疑者画像を公開し、9日にツイッターなどで再度情報提供を呼びかけている。

ブラウン、 オーラルB PRO シリーズ発売……マルチアクションの歯垢除去力
小型家電ブランドのブラウン(P&G)は10日、斜め16度に植毛された丸型ブラシを特徴とする、新たな電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB PRO シリーズ」5製品を発売した。

電子書籍ストアを選ぶキッカケ、若年層は「ランキング」壮年層は「クーポン」
MMD研究所は10日、「2015年4月 電子書籍に関する利用実態調査」の結果を発表した。調査期間は2日~4日で、電子書籍を利用している20歳以上の男女335人から回答を得た。