その他のニュース記事一覧(190 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(190 ページ目)

【週刊!まとめ読み】週刊アスキーが休刊へ/4日夜は皆既月食! 画像
その他

【週刊!まとめ読み】週刊アスキーが休刊へ/4日夜は皆既月食!

 今週の注目記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。トップニュースは、やはりデジタル誌『週刊アスキー』の休刊だろう。同誌は5月26日発売号をもって刊行を停止し、6月よりネット・デジタルに完全移行するという。

今夜は皆既月食! 19時15分頃から部分月食が開始 画像
その他

今夜は皆既月食! 19時15分頃から部分月食が開始

 いよいよ本日4日は皆既月食が発生。19時15分頃より部分月食がスタートし、20時54分~21時6分に皆既月食になるという。

【Interpets 2015 Vol.25】韓国SKテレコム、ペットと遊んでくれる「鬼ごっこロボット」 画像
その他

【Interpets 2015 Vol.25】韓国SKテレコム、ペットと遊んでくれる「鬼ごっこロボット」

今年のインターペットには韓国の大手通信キャリア、SKテレコムが参加し、ペットのためのスマートソリューションを展示している。その一つが、ペットのお友達ロボット「Friendsbot」だ。

LINEから商品購入・プレゼント、「LINEギフト」が本格スタート 画像
その他

LINEから商品購入・プレゼント、「LINEギフト」が本格スタート

 LINEは3日、スマホアプリ「LINE」において、LINEから直接商品の購入・プレゼントができるサービス「LINEギフト」を公開した。LINEアプリ内の「LINE App」より「LINEギフト」を選択可能になっている。

アップル、アプリの価格を2割値上げ……パズドラ「魔法石」も100円→120円に 画像
その他

アップル、アプリの価格を2割値上げ……パズドラ「魔法石」も100円→120円に

 アップルは3日、iOS向けアプリを販売するApp Storeでの販売価格を2割引き上げた。100円のアプリは120円となり、またアプリ内課金コンテンツも同様に約2割値上げされている。

明日4日夜は皆既月食!……ウェザーニューズが生配信 画像
その他

明日4日夜は皆既月食!……ウェザーニューズが生配信

 国立天文台によると、明日4日19時15分頃から部分月食が始まり、20時54分~21時6分に皆既月食になるという。ウェザーニューズでは、24時間ライブ放送番組『SOLiVE24』において、4日19時より、皆既月食の様子をライブ配信する。

PC版ボカロと同等環境で歌声制作、ヤマハがiPad/iPhoneアプリ発売 画像
その他

PC版ボカロと同等環境で歌声制作、ヤマハがiPad/iPhoneアプリ発売

 ヤマハは3日、iPad/iPhoneで歌声入り楽曲を制作できるアプリ「Mobile VOCALOID Editor」の販売を開始した。税込価格4,800円で、13日まで期間限定セール価格3,600円で販売を行う。対応OSは、iOS 7.1.2以降。

災害時にすぐ持ち出せるコンパクトな「ひなん箱」が発売 画像
その他

災害時にすぐ持ち出せるコンパクトな「ひなん箱」が発売

 眞照は持ち手の付いた小さな段ボール箱に、最低限の防災用品や1日分の非常食を詰めた「ひなん箱」の発売を開始した。同社では贈答用としての利用を見込んでいる。

「カルピス」の香りでリラックスできる!? プロジェクトの成果を発信へ 画像
その他

「カルピス」の香りでリラックスできる!? プロジェクトの成果を発信へ

アサヒ飲料株式会社は2日、グループ会社の「カルピス」ブランドの発表会を行い、“乳酸菌と酵母”が身体にもたらす効果を報道陣に発表した。東京恵比寿のカルピス株式会社本社内に「発酵リラックスルーム」を開設する。

【Interpets 2015 Vo.17】迷子の愛犬・愛猫も見つかる!ペット用ウェアラブル「つながるコル」 画像
その他

【Interpets 2015 Vo.17】迷子の愛犬・愛猫も見つかる!ペット用ウェアラブル「つながるコル」

Anicall(アニコール)は、愛犬や愛猫の迷子を徹底防止する、ビーコン機能内蔵のウェアラブル端末「つながるコル」を4月から発売。インターペットでデモンストレーションを行っている。

防火/防煙シャッター用安全装置「無線式危害防止装置“マジックセーフ”」 画像
その他

防火/防煙シャッター用安全装置「無線式危害防止装置“マジックセーフ”」

 文化シヤッターは1日、防火/防煙シャッター用安全装置として「無線式危害防止装置“マジックセーフ”」を発売した。

NEC、顔認証×画像認識技術の写真分類クラウドサービスを提供へ 画像
その他

NEC、顔認証×画像認識技術の写真分類クラウドサービスを提供へ

 NECは顔認証・画像認識技術を組み合わせて、人・料理・風景などの写真を分類するクラウドサービスを1日から販売開始し、提供時期は9月からとなる。

旅行アプリ「まっぷるリンク」、現地の観光チラシを閲覧できる新機能を搭載 画像
その他

旅行アプリ「まっぷるリンク」、現地の観光チラシを閲覧できる新機能を搭載

 昭文社は2日、旅行ガイド読者向けの無料アプリ「まっぷるリンク」の全面リニューアルを行った。ユーザーインターフェイスを刷新するとともに、「おでかけ情報登録」「観光案内所」などの新機能を追加した。

「LINEクーポン」きっかけで店舗を利用した人が半数超え 画像
その他

「LINEクーポン」きっかけで店舗を利用した人が半数超え

 ジャストシステムは2日、LINEの利用に関するアンケート調査の結果を公表した。同社「Fastask」を利用し、事前の調査で「LINEを利用している」と回答した全国の10代~50代の男女500名から回答を得た。調査日は3月19日~20日。

『ちびまる子ちゃん』25周年、データ放送&LINEで連動企画 画像
その他

『ちびまる子ちゃん』25周年、データ放送&LINEで連動企画

 フジテレビジョンは2日、アニメ『ちびまる子ちゃん』が放送開始から25周年を迎えることを記念し、LINE公式アカウントを開設した。あわせてLINEスタンプの配布、データ放送とLINEを連動させたプレゼント企画なども実施する。

防災ネットショップ「セイショップ」が東京・市ヶ谷にショールーム開設 画像
その他

防災ネットショップ「セイショップ」が東京・市ヶ谷にショールーム開設

 防災グッズを販売しているネットショップ「セイショップ」が、13日にショールームを開設する。場所は市ヶ谷(東京都千代田区)で、ネットショップの販売品を試すだけでなく、購入も可能だ。

【本日発売の雑誌】紳士&新世代のための自転車特集……『モノマガジン』 画像
その他

【本日発売の雑誌】紳士&新世代のための自転車特集……『モノマガジン』

 ワールドフォトプレスは2日、『モノマガジン』4/16号を発売した。定価は637円(税込)。

ひかりTVブック、定額制の雑誌読み放題サービスを開始……約350冊でスタート 画像
その他

ひかりTVブック、定額制の雑誌読み放題サービスを開始……約350冊でスタート

 NTTぷららは1日、同社の電子書籍サービス「ひかりTVブック」において、月額432円(税込)で、雑誌が読み放題となる定額制サービスを、スマートフォン向けに開始した。約350冊を対象にスタートする。

畑で入社式、スーツ姿で収穫 画像
フォトレポート

畑で入社式、スーツ姿で収穫

オイシックスは1日、2015年の入社式を契約農家の1つ、千葉県富里市のピーチかぶを作る畑で行なった。会場は畑の真ん中。かかしにぶら下がった式次第、マイクの代わりは拡声器。スーツ姿できめたオイシックスの新入社員8名が畑に並んだ。

DMM.com、スマートロボットの予約販売を開始……計4種をラインアップ 画像
その他

DMM.com、スマートロボットの予約販売を開始……計4種をラインアップ

 DMM.comは1日、ロボットキャリア事業「DMM.make ROBOTS」において販売するスマートロボットの予約を開始した。

エレコム、200万・315万・500万画素から選べるWebカメラ4製品を発表 画像
その他

エレコム、200万・315万・500万画素から選べるWebカメラ4製品を発表

 エレコムは、本体にマイクを内蔵し、スピーカーと組み合わせてビデオチャットが楽しめるWebカメラ4製品を4月中旬より新発売することを発表した。

保険について電話で相談……プロが答える「保険ゲートプラス」 画像
その他

保険について電話で相談……プロが答える「保険ゲートプラス」

イードは1日、ファイナンシャルプランナー(FP)による無料電話相談サービス「保険ゲートプラス」の運営を開始した。電話で保険の無料相談や見直しが行える。複数社の保険商品の取り扱いがあるFPが、顧客1人1人に合った保険の相談に対応する。

エレコム、最大160倍ズームが可能なUSBマイクロスコープを発表 画像
その他

エレコム、最大160倍ズームが可能なUSBマイクロスコープを発表

 エレコムは3月31日、光学20倍、デジタル8倍ズームに対応し最大160倍ズームが可能なUSBマイクロスコープ「UCAM-MS130NSV」を発売すると発表した。静止画撮影機能を備え、本体のシャッターボタンでマクロスコープの映像を撮影、

食品の「機能性表示食品制度」施行……生活者6000人に事前実態調査 画像
その他

食品の「機能性表示食品制度」施行……生活者6000人に事前実態調査

食品の「機能性表示制度」が4月1日に施行される。メーカーが食品の機能性の科学的根拠を消費者庁に提出すれば、成分や食品の機能性を表示できるようになる制度だ。

  1. 先頭
  2. 140
  3. 150
  4. 160
  5. 170
  6. 180
  7. 185
  8. 186
  9. 187
  10. 188
  11. 189
  12. 190
  13. 191
  14. 192
  15. 193
  16. 194
  17. 195
  18. 200
  19. 210
  20. 最後
Page 190 of 1,643
page top