IT・デジタル その他ニュース記事一覧(1,044 ページ目)

SoftBank、使いやすさにこだわった「GENT SoftBank 812SH s」は21日発売
シャープは19日、同日発表された3G/GSM対応携帯電話「GENT SoftBank 812SH s」のソフトバンクモバイルへの納入を開始した。発売は7月21日の予定だ。

【リニューアル! NOTE展示レポート Vol.3】生活とNGN
NTTグループは昨年12月にオープンした次世代ネットワーク(NGN)フィールドトライアルのショールーム「NOTE(大手町)」をリニューアルオープンした。Vol.3ではLifeエリア、新しいサービスのトラアルや基礎研究のエリアを紹介する。

NTT西日本のフレッツ光が300万回線を突破
NTT西日本は、7月18日に「フレッツ光」の契約数が西日本エリアで300万回線を突破したと19日付けで発表した。

NTTデータ先端技術とディーリンクジャパン、エッジ型検疫LANシステムを共同開発
NTTデータ先端技術とディーリンクジャパンは19日、両社の背品「検疫LANソリューション」を20日から出荷すると発表した。

楽天、主要都市に開発拠点を展開——第1弾は仙台でプロスポーツ事業、システム開発・ビジネスモデル構築など
楽天は、宮城県仙台市において、開発拠点「東北テックセンター(仮称)」を9月に設立する。

【リニューアル! NOTE展示レポート Vol.2】社会とNGN
NTTグループは昨年12月にオープンした次世代ネットワーク(NGN)フィールドトライアルのショールーム「NOTE(大手町)」をリニューアルオープンした。Vol.2ではSocietyエリアを紹介する。

au、2年間の継続契約で月額利用料が半額になる「誰でも割」
KDDIと沖縄セルラーは19日、2年間の継続契約を条件に毎月の基本使用料を大幅に割り引く「誰でも割」を9月1日より開始すると発表した。

社保庁サイト、前年比約5.7倍の225万人が訪れ官公庁サイトのトップに
インターネット利用動向情報の統計調査を行うネットレイティングスは19日、官公庁サイトにおける6月度のインターネット利用動向に関する結果を公表した。

So-net、テレビ視聴時の感情をリアルタイムで共有する「FeelTag」(αサービス)を提供開始
ソネットエンタテインメントは19日、Web2.0のトレンドに沿ったユニークな新規サービスをトライアルで実施する「Web2.0 Salon」において、テレビ視聴時の感情を簡単にリアルタイムで共有できるサービス「FeelTag」(αサービス)を開始した。

NEC、トラックに乗ったままで顔認証を行う出入国ゲート管理システムを香港に納入
日本電気(NEC)は19日、出入国審査の際に自動車に乗車したまま顔認証を行い、自動的に登録者本人かどうかを識別する世界初の出入国ゲート管理システムを、香港入国管理局に納入し今月より稼動したと発表した。

きざしカンパニーとヤフー、「話題の発見・検索・解析」領域において業務提携を行うことで合意
きざしカンパニーとヤフーは19日、「話題の発見・検索・解析」領域において業務提携を行うとともに、資本提携を行うことで合意した。

無線リンクによる中継システムを活用した条件不利地域におけるWiMAX実証実験
ブロードネットマックスと住友電工ネットワークスは17日、三重県菰野町湯の山温泉地区において、シー・ティー・ワイと共同でWiMAX実証実験を開始した。

「ケータイ」はもはや「電話」ではない? 1日ほとんど通話しないが約4割——MMD研究所調べ
アップデイトが運営するMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は19日、「携帯電話の利用に関する実態調査」を発表した。

デノン、インテリアにマッチするデザインのホームシアター向けスピーカーシステム4製品
デノンは、同社製ホームシアタースピーカーシステムの新シリーズとして、2ウェイ5スピーカー構成のトールボーイ型スピーカー「SC-T7L2」や140Wデジタルアンプを搭載するサブウーハー「DSW-7L2」など4製品を揃える「7L2」シリーズを8月下旬に発売する。

デノン、片耳モニターも可能なプロ仕様のDJモニターヘッドホン
デノンの持株会社であるディーアンドエムホールディングスは、DJ用のモニターヘッドホン「DN-HP700」を7月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は12,800円。

【リニューアル! NOTE展示レポート Vol.1】ビジネスとNGN
NTTグループは昨年12月にオープンした次世代ネットワーク(NGN)フィールドトライアルのショールーム「NOTE(大手町)」をリニューアルオープンした。

滞在国認識、OCR英和、国際ローミング対応携帯A5572SAは20日より順次発売
KDDIと沖縄セルラーは、国際ローミングサービス「グローバルパスポート」対応の三洋電機製au携帯電話「A5527SA」を19日より順次発売する。地域ごとの発売日は、北陸が19日、北海道、中国、四国、九州が20日、東北、関東、中部、関西、沖縄が21日。

スパム送信国トップは米、欧州6カ国合計は米を抜く——ソフォス報告より
ソフォスは18日、2007年4〜6月のスパム最多配信国ランキングを公表した。これは、同社が世界各地に展開する脅威解析センターおよびソフォスラボのリサーチャーが、上記期間に受信した全スパムを分析した結果をまとめたものとなっている。

データセンターの電源問題に直流サーバ——デル、低発熱で給電効率のよい直流電源対応2Uラック型サーバを発売
デルは18日、x64系サーバ「PowerEdge」シリーズの2ソケット/2Uラック型サーバ「PowerEdge 2950」において、直流電源に対応した新モデル「PowerEdge 2950 直流電源構成」を発売した。価格は428,400円から。

アッカ、日立のパブリックディスプレイサービス「MediaSpace」に回線を提供
アッカ・ソリューションズは18日、日立製作所のパブリックディスプレイサービス「MediaSpace」のネットワーク回線に同社サービスが採用されたと発表した。

インテル第2四半期決算——CPUの出荷数は増加するも価格が下がったため粗利率が予測より伸びず
米・インテルは17日(米国時間)、2007年第2四半期の決算で売上高は87億ドル(前年同期比8%増)、営業利益は13.5億ドル(同26%増)、純利益は13億ドル(同44%増)、そして1株当り利益は22セント(同47%増)になったと発表した。

米Yahoo、2007年第二四半期決算を発表——増収増益だが営業収入は減
米・Yahooは17日(米国時間)、2007年6月30日に期末を迎えた2007年第2四半期の決算を発表した。

SIMロックフリーで、5型VGA搭載多機能機、重さ150gのスマートフォン2機種発表——HTC
SIMロックフリーで、5型VGA搭載多機能機、重さ150gのスマートフォン2機種発表——HTC

Google、XML出力とサポートを追加した「カスタム・サーチ・ビジネス・エディション(CSBE)」
米・Googleは17日(米国時間)、サイト検索ホスティングサービス「カスタム・サーチ・ビジネス・エディション(CSBE)」を発表した。料金は、検索対象ページが最大5,000ページで年間100ドル。