IT・デジタルニュース記事一覧(2,652 ページ目)
インテリシンク、セキュリティ機能と使い易さを強化した新バージョンをリリース
インテリシンクは5日、携帯端末を紛失した時に遠隔から情報が消去できるASP型の個人向けセキュリティ機能をはじめ、ユーザインターフェースを改良したクライアントなど、大幅に機能を強化した「Intellisync Mobile Suite 8」を5月15日に発売すると発表した。
KDDI、北陸・中国エリア向け広域イーサネットサービスを開始
KDDIは、北陸エリア内イーサネットサービス「KDDI Area Ethernet(HTNet)」、および中国エリア内イーサネットサービス「KDDI Area Ethernet(エネルギアコム)」を4月9日より開始する。
Suicaのエリアに新幹線も含む19路線146駅を追加
東日本旅客鉄道は4日、ICプリペイドカード「Suica」のエリアに新幹線も含む19路線146駅を追加すると発表した。2008年春と、2009年春以降の2回に分けて行われる。
クルーズ客船で女性だけの撮影講習! オリンパス、「女性のための写真講座」特別版を実施
オリンパスイメージングは5日、「女性のための写真講座」でクルーズ客船で撮影を行う特別講座の実施を発表した。5月26日と7月28日の2回で、定員は各回35名。
W-OAM対応W-SIM、10日から単体発売——直販価格では3,800円より
ウィルコムとウィルコム沖縄は、高度化通信規格「W-OAM」対応「W-SIM(RX420IN)」を4月10日より単体発売する。価格はオープンだが、同社直販サイト「ウィルコムストア」では新規年間契約で3,800円より。
BIGLOBEと博報堂が行動ターゲティング広告の効果を実証
NECビッグローブと博報堂は5日、行動ターゲティング広告における協業の第1弾として、総配信数4,000万の大規模な行動ターゲティング広告配信実験の結果を発表した。
CTC、Bluetooth対応バーコードリーダーによるモバイルソリューション
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は5日、米国マイクロビジョン(Microvision)のBluetooth対応レーザーバーコードリーダー「Flic Cordless Scanner」によるモバイルソリューションビジネスを強化すると発表した。
アイベクス、ネットワールドに仮想OS管理ソフトを提供
アイベクスは、米VMware仮想デスクトップインフラストラクチャ上のOSインスタンスを管理する「VMconnector」とPCなどの端末をネットワールドに4月末より提供する。
富士通と横河電機、大都市間で毎秒40Gbpsの光送受信を可能に
富士通は5日、横河電機と共同で実用レベルのDQPSK(差動4値位相変調)方式による毎秒40Gbpsの光送受信技術を世界で初めて開発したと発表した。
ソリッドアライアンス、ダルマ型などおもしろマウス
ソリッドアライアンスは5日、アクテブライズ製「ダルマウス」「エッシャーマウス」の販売を発表。
日本HP、最大12個の内蔵HDDを搭載可能な薄型サーバを発売
日本HPは5日、高さ約9cmの薄型の外装に、最大12台のHDDを搭載できる、x86サーバおよび同サーバに「Windows Storage Server」をプリインストールしたファイルサーバ専用機を4月下旬に発売すると発表した。
パイオニア、明るい環境下でも高画質を実現したプラズマテレビ「ピュアビジョン」シリーズ2モデル
パイオニアは5日、デジタルハイビジョンプラズマテレビ「ピュアビジョン」シリーズの新モデルを発表。50V型「PDP-A507HX」と42V型「PDP-A427HX」の2モデルで、ともに4月下旬発売。価格はそれぞれ560,000円、450,000円。
インテル、高性能ノートPC向けの新ブランド「Centrino Pro」
インテルは5日、企業用ノートPC向けのプラットフォーム「Centrino Pro」を発表。これまでデスクトップPCで確立してきた管理技術とセキュリティ機能をノートPCでも展開していく。
【続報】アップル、インテル未発表のクアッドコアXeon 3.0GHz搭載のMac Pro
速報でお伝えしたとおり、アップルは、コードネーム“Clovertown”の3.0GHz「クアッドコア インテル Xeon プロセッサー」を2基搭載した「Mac Pro」の販売を開始した。
【速報】アップル、3.0GHzのクアッドコアXeonを搭載したMac Proを販売開始
アップルは、3.0GHzの「クアッドコア インテル Xeon プロセッサー」を2基搭載した「Mac Pro」の販売を開始した。アップルではデュアルコアのXeon 3.0GHzを2基搭載モデルを昨年8月に発表している。
【フォトレポート】浅田舞&浅田真央、プライベートでも「μ」を愛用! 記者会見で自慢の(?)写真を公開
オリンパスイメージングのコンパクトデジタルカメラ「μ」のイメージキャラクターになったフィギュアスケート選手の浅田舞、真央姉妹。4日の記者会見では、姉妹がプライベートで撮った写真が公開された。
オリンパス、舞&真央で「μ」を盛り上げる! イメージキャラクターに浅田舞、浅田真央姉妹を起用
オリンパスイメージングは、コンパクトデジタルカメラ「μ」シリーズのイメージキャラクターにフィギュアスケート選手の浅田舞、浅田真央姉妹を起用。4日に浅田姉妹出席の記者会見が開かれた。
Webページに仕掛けるマルウェア・ファイル感染型ウイルスが流行——マカフィー3月レポート
マカフィーは4日、2007年3月のウイルス、および不審プログラムの検知数を発表した。
ヤマハ、HDMI入出力端子を搭載した7.1ch AVアンプ「DSP-AX761」
ヤマハは4日、HDMI入出力端子を搭載した7.1ch AVアンプ「DSP-AX761」を発表した。価格は84,000円で、5月下旬発売。カラーはゴールド。
松下電工、ノイズフィルタ付きACタップに高速電力線通信機能を搭載した「PLCタップ」
松下電工は4日、家庭の電源コンセントから家庭内の電力線を使って通信ができる高速電力線通信「PLCタップ」(LN3710)を5月21日に発売すると発表した。価格は、1台23,300円。
マイクロソフト、Windows Liveの地図検索サービスをパワーアップ
マイクロソフトは4日、インターネットサービス「Windows Live」の検索機能「Liveサーチ」の一部で、現在ベータ公開中の地図検索サービス機能をアップデートした。
バッファロー、スイッチングハブ付属ACアダプタの回収対象を追加——発煙・発火の可能性
バッファローは4日、スイッチングハブ「LSW10/100-5P」付属のACアダプタの回収対象を拡大した。
三菱電機、1,500cd/m2の産業用TFT-LCDモジュールを発売 10.4型VGAと15型XGAの2機種
三菱電機は4日、産業用TFT-LCDモジュール「超高輝度シリーズ」の新ラインアップとして、エッジライト方式により輝度1,500cd/m2を実現した「10.4型VGAモデル」と、「15.0型XGAモデル」の2機種を発売すると発表した。
ソニー、ブランド力と戦略で「知財功労賞」受賞
ソニーは4日、産業財産制度を有効活用する企業におくられる「知財功労賞」を受賞したことを発表した。表彰は4月18日に行われる。

