
レノボ、エントリーノート「Lenovo G」シリーズに6万円台のCore i3搭載モデル 3枚目の写真・画像
レノボ・ジャパンは23日、エントリーノートPC「Lenovo G」シリーズの新モデルとして、インテルの最新CPUとなるCore i3/Core i5を搭載した「Lenovo G560」を発表。2月27日から順次発売する。価格はオープン。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
レノボ、高性能タブレットPCほか「ThinkPad X 」シリーズ3機種
-
日本HP、Core i5/Core i3/Xeon 3400番台搭載のWSエントリモデル「HP Z200 Workstation」発表
-
ASUS、7万円台からのCore i3/Core i5採用A4ノート「K52F」
-
ソニー、「VAIO」の春モデルを追加——高性能モバイル「Z」シリーズなど
- デル、カラフルなネイルカラーの15.6型液晶ノートPC
- 東芝、7万円台からのCore i3/Core i5のA4ノート
- オンキヨー、WiMAXモジュール内蔵のノートPCとネットブック
- マウス、インテル最新CPUとNVIDIA最新GPU搭載のノートPCが99,750円から
- パナソニック、「Let’snote(レッツノート)」春モデルのユーザーイベントを開催
- 東芝、ハイスペックAVノート「Qosmio」の直販モデルなど
- 日本HPがメイドとコラボした!
- パナソニック、「レッツノート」にCore i7/Core i5搭載の春モデル
- パナソニック、レッツノートの法人向け2010年春モデル
- 東芝、SpursEngine搭載2010年春モデルなどwebオリジナルノートPCの3シリーズ10製品
- 新型Core i5/Core i3は価格と性能を考慮すれば高評価 カカクコム調べ
- オンキヨー、「地デジ」にこだわったネットブックや薄型ノートなど4シリーズ
- 日本エイサー、Core i3搭載で実売6万円台のA4ノートを発売
- 日本HP、Core i7/Core i5/Core i3シリーズを搭載した2010年ノートPC春モデル
- 【特集】主要メーカー 「2010 春モデル デスクトップ/ノートPC」一覧
- デル、Core i3/Core i5が選択可能なA4ノート「Inspiron 15」など
- 東芝、SpursEngineを搭載した15.6V型の「dynabook Qosmio V65」など春モデルを発表
- ソニー、「VAIO」春モデルを発表——薄型ノートの「Yシリーズ」など