
NECシステムテクノロジー、“メタボ電力”を削減する「グリーンタップ」を開発 2枚目の写真・画像
NECシステムテクノロジーは4日、電力制御・監視技術、センサ技術・ネットワーク技術を用いて、オフィスや家庭の無駄な電力を発見し、自動的に節約できる電力制御システム「グリーンタップ」を開発したと発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NTT・シャープ・NECなど6社、「ホームICTサービス」の創造をめざすトライアルを開始
-
NEC、行動パターン分析でCO2/消費電力削減を行う「エネパルPC」発売
-
【レビュー】大型パネルで実用性の高いソーラー充電器「ソーラーチャージeco W」
-
センチュリー、省スペース環境に最適な8V型液晶ディスプレイ
- キヤノン、毎分30枚の高速出力を実現したA4対応モノクロレーザープリンター
- LEDバックライトを搭載し、XGA対応の7V型液晶ディスプレイ
- J:COMと大京、分譲新築マンションで業務提携
- 【ショップお買い得情報】Windows 7への乗り換えは、外付けHDDにバックアップを忘れずに!
- バッファローコクヨ、「“超”低ノイズ」をうたうiPod用FMトランスミッタ2機種
- 日本エイサー、薄型・軽量ノートのカテゴリ名に「Light Note」(ライトノート)を新設
- エコポイント7,000点対象で実売39,800円——バイ・デザイン、地デジチューナーつきの19V型液晶テレビ
- エイサー、ホワイトLEDを搭載したウルトラスリム液晶ディスプレイ
- 重さ約400gのポケットサイズPC——省電力で長時間駆動も可能
- IBM、映画2本分のデータを1秒で転送する業界最速ストレージを発表
- 三菱、大画面の27V型フルHD対応ワイド液晶ディスプレイ
- ASUS、アルミボディの薄型・軽量ノートの新モデル「ULシリーズ」
- 日本HP、デスクトップPC向けディスプレイの新ラインアップ5機種
- マウスの表面でジェスチャー操作——アップル、世界初のマルチタッチ式マウス
- 【セミナー】ブロードバンド事業の成功と失敗
- LG、ホワイトLEDバックライト式液晶ディスプレイに22V型ワイド液晶モデル
- 画面が左右に振り向くオートターン——三菱電機、実売10万前後の32V型ワイド液晶テレビ
- ティアック、新型iPodに対応したスタイリッシュなデザインのサウンドシステム
- 日本HP、「HP BladeSystem」に対応したブレードスイッチなど発表
- 富士通、企業向けパソコンのラインナップを一新 〜 Windows 7 Professionalに対応
- インテル、2009年第3四半期の決算を発表 〜 過去30年で最高の伸び
- 富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 R2をバンドル
- 日本エイサー、「Aspire Timeline」シリーズの11.6型などWindows 7搭載ノートPCを発表
- オラクルとオムロン、環境の持続可能性に向けた新ソリューションを共同開発
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
ビジネス向けのサーバ顧客満足度トップは、富士通の「ブレードサーバ PRIMERGY BX」……イード・アワード
-
理経、IBM製XIVストレージ・システムの販売を開始 〜
-
【Interop 2015 Vol.4】NTTアイティの「viaPlatzストリームモニタ」が100Gbps対応
-
NEC、モバイルネットワークの低負荷通信技術を開発
-
EMCジャパン、オールフラッシュストレージ新製品と超低レイテンシ共有ストレージシステムを発表
-
【まちてん】ブランド化した「みかんブリ」って何だ?海の二毛作を実現した新商品
-
日立電線、ホットスワッパブルな10Gbpsイーサネット対応メディアコンバータ2製品
-
オンライン警備と通信回線をセットで提供、「ALSOK光」開始
-
ワコム、「PenViewer for DocuWorks」を販売開始 〜 高機能な手書き実現
-
保育サービス事業、2013年度は5,700億円の市場規模に