東芝、地上デジタルTVチューナー搭載のノートPC直販限定モデル
クワガタとスズメバチが仲間入り——サンコー、タランチュラマウスシリーズに新ラインアップ 1枚目の写真・画像
サンコーは、4月に発売した「タランチュラ」、「サソリ」入り有線光学式USBマウスに「クワガタ」と「スズメバチ」を追加。同社直販サイトで販売を開始した。価格は1,480円。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
東芝、地上デジタルTVチューナー搭載のノートPC直販限定モデル
-
実売8,800円前後——マウス機能を装備したアルミボディ採用のワイヤレスキーボード
-
ASUS、ネットブック「Eee PC 1008HA」の発売日を7月11日に決定
-
東芝、128GBの高速SSDを搭載した「dynabook SS RX2」のweb直販モデル
- マイクロソフト、合計30製品で価格改定——最大値下げ率は約26%
- Core 2 Duo搭載で実売4万円台——日本エイサー、eMachinesブランドにホワイトタワー仕様デスクトップPCをラインアップ
- エレコム、Bluetooth対応ワイヤレスマウスを3モデル
- ASUS、ミニノートPC「N10J」シリーズにCPU/グラフィックス機能強化モデルを追加
- マイクロソフト、BlueTrack テクノロジー採用のワイヤレスマウスなど新製品7モデル
- バッファローコクヨ、Blue LEDセンサーとダブルレンズを搭載した「次世代型」高感度マウス
- バッテリ駆動6時間でGPS機能付き——ブルレー、4.8V型ワイド液晶のウルトラモバイルPC
- 【連載・シンクライアントソリューション(Vol.1)】新世代型シンクライアントの紹介〜何故、今シンクライアントなのか?〜
- バッテリ駆動8.3時間! 薄さは18.6mm!——ASUS、超低電圧CPU搭載の新型ノートPC「U」シリーズ
- ASUS、ミニノートPC「Eee PC」の新シリーズ「Eee PC Seashell」発表!
- リコー、サーバの導入から運用サポートまでをセットにした「NETBegin SVパック」を新発売
- サンコー、100分の1の静けさを実現したという「サイレントマウスEX」——実売2,980円
- マイクロソフト、Windows7に向けて同社ハードウェアの対応を発表
- 日本HP、コンシューマー向けデスクトップPCラインアップを一新
- 東芝、15.4V型液晶搭載のノートPC——実売95,800円から
- 【キャラ研 Vol.4】神出鬼没!NECビッグローブの「びっぷる」!!
- 東芝、インターネット動画をなめらか表示するweb限定AVノートPCの夏モデル
- 猛スピードで仕事がはかどる!? OTAS、スポーツカー型のマウス
- ディズニーファンにはたまらない! 台湾ASUS、Disneyと共同開発のミニノートPC
- ロジクール、ノートPCに最適な高速スクロールのBluetoothワイヤレスレーザーマウスなど
- ソニー、アルミ素材のスライド式カバーを採用したBluetoothマウス
- 東芝、CPUほかをスペックアップした「dynabook Qosmio」のweb限定モデル2機種
- シグマA・P・O、Bluetooth 2.1+EDRに対応の5ボタンワイヤレスレーザー-マウス
- 日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化
- NEC、16:9液晶搭載の多機能型スリムデスクトップ「VALUESTAR E」シリーズ
- バッファローコクヨ、超小型レシーバ採用の5ボタンワイヤレスレーザーマウス
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
APC、デジタル家電向けの雷ガード機能付き超小型UPS(無停電電源装置)
-
総務省のjSTAT MAPへ不正アクセス!約2万人の登録情報流出の可能性
-
PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説
-
「光コラボアワード2025」発表!総合満足度は「enひかり」、10Gは「So-net 光」が最優秀賞受賞
-
【Amazonブラックフライデー】PS5本体&人気ソフトセットがお買い得!「龍が如く8」や「みんなのGOLF WORLD」などがラインナップ
-
プロジェクターのスクリーンに文字等を書き込み可能! プレゼン向け電子黒板システム
-
手書きのメモをスマホでデータ化できる専用ノート&マーカー……データ化チケット付き
-
「比較広告」の手法をいかに使いこなすか?マクドナルド対バーガーキングの広告合戦の事例に学ぶ
-
国内屈指のスピード!最大2Gbpsの高速インターネット「スターキャット光」の実力を検証する


