最新ニュース(8,759 ページ目)

アイ・ピー・レボルーション、光ファイバサービスの提供エリア拡大。既存とあわせ13都道府県に
アイ・ピー・レボルーションは、これまで東京・神奈川・大阪・愛知の4都府県で提供していた光ファイバによる100Mbpsサービスの提供エリアを拡大する。あらたに提供エリアとなるのは、北海道、宮城県、栃木県、埼玉県、千葉県、長野県、京都府、広島県、福岡県。

east entertainment内に格闘技専門チャンネル「FIGHTING STAGE」オープン
イーストクリエイティブはブロードバンドポータルサイト「east entertainment(ee)」内に新たに格闘技専門チャンネル「FIGHTING STAGE」をオープンした。

東映特撮BB、12/20より「パワーレンジャー」全60話の配信をスタート。新コーナーでは「アラーの使者」を提供
東映は、東映特撮ヒーロー作品を配信する有料会員制映像サイト「東映特撮BB」において、12月20より「パワーレンジャー」1stシーズンの配信を開始する。

滋賀ケーブル、サービス内容を改定し個人向け7コース体制に
滋賀ケーブルネットワークは、12月1日付でCATVインターネットサービスの内容を改定し、新コース追加と一部従来コースの増速・値下げを行った。

アットネットホーム100局達成。日本海ケーブルにフルサービス、キャベツとグリーンシティにコンテンツ配信を開始
アットネットホームの記念となる100局目は、日本海ケーブルネットワーク(鳥取県)となった。また、101局目・102局目として、宮城ネットワーク(宮城県)とグリーンシティケーブルテレビ(愛知県)にコンテンツ配信を開始した。

BBTec、McBBフォン設置のマクドナルド店舗を2か所追加
ビー・ビー・テクノロジー(BBTec)は、IP電話「BBフォン」ベースの無料公衆電話サービス「McBBフォン」設置のマクドナルド店舗をあらたに全国で2か所追加した。

北陸通信ネットワーク、2003年2月よりADSL 12Mサービスを開始
ADSL回線のホールセールを提供する北陸通信ネットワークは、現在10社に提供しているADSLインターネット接続サービスにおいて、2003年2月より下り最大12Mbps/上り最大1Mbpsのサービスを提供開始する。

総務省、NTT東西の県間接続を認める方針
総務省は、NTT東西の県間接続を認める方針であることを明らかにした。今回の方針は、NTT東西が22日に認可申請を提出した「地域IP網の広域化サービス」に対するものだ。

Yahoo!BBモバイル、東京や札幌などでエリアを拡大
ソフトバンクグループは、公衆無線LANサービス「Yahoo!BBモバイル」において、新たに東京や札幌など8か所で試験サービスを開始した。

BROBA、映画「怪盗ブラック・タイガー」のオンライン試写会
NTT-BBは、BROBA会員を対象に、タイ映画「怪盗ブラック・タイガー」のオンライン試写会をおこなう。「怪盗ブラック・タイガー」は、2001年のカンヌ国際映画祭に出品された作品で、タイらしさと無国籍感覚が渾然とした“トムヤムウェスタン”映画。

Mzone、東京と横浜の計3か所でサービスを開始
NTTドコモは、公衆無線LANサービス「Mzone」のサービスエリアとして東京と横浜の計3か所のホテルを追加した。

メルコ、5,100円のブロードバンドルータを発売
メルコは、5,100円の低価格ルータ「BLR3-TX4L」を12月上旬より発売すると発表した。

松下、ネットワークカメラ2種類を発売
松下通信工業は、リモート操作に対応した2台のネットワークカメラ「WV-NM100」「WV-NP472」を12月2日り販売する。

ヤフー、年末公開のショートフィルム・コンピレーション「Jam Films」のオンライン試写会
ヤフーは、Yahoo!BB会員を対象に、セガとアミューズがこの冬に劇場公開するショートフィルムのコンピレーション・ムービー「Jam Films(ジャム フィルムズ)」のオンライン試写会をおこなう。

アッカ、熊本や石川など7県23局舎でサービス開始
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、石川県・熊本県を中心に7県合計23局舎でADSLサービスを開始した。

東電のFTTHサービス、年内に都内8区に進出。サービスエリアは都内20区2市に
東京電力は、12月下旬よりFTTHサービス「TEPCOひかり」のサービスエリアを、港区、文京区など8区にわたって拡大する。

熊本ケーブル、下り最大12Mbpsサービスを開始。既存メニューも増速・値下げ
熊本ケーブルネットワーク(熊本県)は、下り最大12Mbpsの新コースを追加するとともに、既存の2コースについても利用料を値下げしたうえでスピードアップを図る。

全国700カ所の無線スポットを地図から検索。PC/携帯電話どちらでもOK
インプレスとインクリメントPは、MapFan上で無線スポットを検索するためのサービスを開始した。MapFanはインプレスの持つ無線スポット情報を元にサービスを提供する。

あすみが丘、パーソナルコースを下り10Mbps/上り3Mbpsに増速
あすみが丘ケーブル(千葉県千葉市)は、同社のCATVインターネット接続サービスのパーソナルコース(下り1.6Mbps/上り640kbps)を12月1日より増速し、下り10Mbps/上り3Mbpsで提供する。月額利用料は据え置きで5,000円。

役場が無線LANサービス基地局。Air11が道内2町で無線サービス開始
ワイコムは、12月1日より北海道の蘭越町と小清水町で無線LAN接続サービスの提供を開始する。ワイコムは北海道地域で無線LANサービスを提供しており、今回加わった2町はいずれも町役場が基地局となる。

@niftyも東電のFTTH接続サービスを値下げ。月額6,900円に
@niftyは、東京電力が提供するFTTH接続サービス「TEPCOひかり」を利用した「アット・ニフティ光接続サービス」を月額9,000円から6,900円に値下げすると発表した。12月利用分からの適用となる。

テレビ小松、メールのウイルスチェックサービスを無償提供
テレビ小松(石川県・CATV)は、メールのウイルスチェックサービスの無償提供を開始した。

インターコンチネンタル 東京ベイ、24時間1,800円でブロードバンド利用可能に
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイは下り速度100Mbpsの光ファイバを導入、339室に及ぶ全客室、10室の宴会場、ビジネスセンター、7つのレストランにあらたなLAN環境を構築した。

アッカ、千葉、群馬、茨城、神奈川、埼玉、栃木の計21局がIPv6に対応
アッカ・ネットワークス(アッカ)は、栃木県、群馬県、茨城県、千葉県、神奈川県、埼玉県の計21局舎でADSLによりIPv6接続に対応した。