最新ニュース(8,032 ページ目)
アメコミ発! 正義の超人「ミュータントX」が日本上陸
無料ブロードバンド放送のGyaOは、全米で人気のTVシリーズ「ミュータントX」の配信を開始した。毎週月曜日に2話ずつ更新する。
50人に1人が無料! 期間限定、チャンスだらけの「楽天ダウンロード」
楽天は23日、同社が運営するデジタルコンテンツのダウンロード販売サービス「楽天ダウンロード」を22日にシステム変更したことに伴い、同サービスを利用しての商品購入者を対象にキャンペーンを開始した。
ソーテック、89,800円の15.4型ワイド液晶搭載ノートPCなど6製品
ソーテックは23日、15.4型ワイド液晶搭載のノートPC「WinBook WH」シリーズをリニューアルし、予想実売価格89,800円の最廉価モデル「WH3313」など6製品を発表した。すべて価格はオープンで、4月28日発売。カラーはナチュラルホワイト。
疲れやすいアナタにぴったりのキーボードとマウスのセット、マイクロソフト「Wireless Laser Desktop 4000」
マイクロソフトは23日、エルゴノミクス(人間工学)デザインのワイヤレスキーボードと5ボタンワイヤレスレーザーマウスをセットにした「Microsoft Wireless Laser Desktop 4000」を発表した。価格は9,240円で、5月11日発売。
“ストップ!いじめ”〜倖田來未が実体験をもとに参加
倖田來未が、安倍内閣のメルマガや政府広報「ストップ!いじめ」のCMなどにチャリティーパーソナリティとして登場する。
2015年、人類を滅ぼす“使徒”襲来……エヴァンゲリオンが無料
ヤフーは23日、ストリーミングチャンネルの「Yahoo!動画」において、「新世紀エヴァンゲリオン」の第1〜5話の無料配信を期間限定で開始した。
“イケメン”月間!? デビュー20周年の織田裕二が初生トーク
ヤフーは23日、ゲストとのトークを生配信する「Yahoo!ライブトーク」の、4月末から5月上旬にかけての出演者予定を発表した。
電子マネーの重視ポイントは何? マクロミル調査
マクロミルは、「電子マネーに関する調査」の結果を発表した。同調査は、4月9日から10日の2日間、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の1都3県に在住する15歳から59歳の男女を対象に実施したもの。
CHEMISTRY「空の奇跡」、Yahoo!限定バージョンも要チェック!
ヤフーは23日、ストリーミングチャンネルの「Yahoo!動画」において、CHEMISTRYのビデオクリップなどの無料配信を開始した。
SIREN、千葉ロッテマリーンズとのコラボによるデジタルフォトフレーム
SIREN(サイレン)は23日、千葉ロッテマリーンズとのコラボレーションによるデジタルフォトフレーム「DF100 千葉ロッテマリーンズモデル」を発表。千葉マリンスタジアム、千葉ロッテマリーンズオフィシャルファンクラブサイトで4月25日発売。価格は18,690円。
グリーンハウス、ReadyBoost対応のUSBメモリ4GB/2GB/1GBモデル
グリーンハウスは23日、Windows VistaのReadyBoost機能に対応したUSBフラッシュメモリ「PicoBoost」を発表。4GB「GH-UFD4GBS」、2GB「GH-UFD2GBS」、1GBの「GH-UFD1GBS」の3モデルで、5月上旬発売。価格はオープンで、予想実売価格はそれぞれ10,800
円、7,800円、5,980円。
【増田タワシの価格ウォッチ】GW前に買っとくSD/miniSD/microSD——安値のショップはどこだ?
ゴールデンウィークはもう目の前。是非メモリ容量UP計画を!ということで今回調査したのはSD/miniSD/microSDの1GB、2GB(一部4GBも)。
THE ポッシボーがプライベート動画を大公開!?
21日、池袋サンシャインシティの噴水広場にて開催された動画サイト「PriTV」の開局イベントに、ゲストとしてつんく♂プロデュースのユニットTHE ポッシボーが登場し、イベントをおおいに盛り上げた。
PriTVのCM撮影に雷が落ちた!? 開設記念イベント
池袋サンシャインシティの噴水広場にて開催された動画サイト「PriTV」の開局イベントで、イメージキャラクターの発表が行われた。
【アイドリング!!! 突撃レポ!(第6回)】デジカメ壊しちゃった…、ケータイ、なくしちゃった——アイドリング!!!5号・滝口ミラ
連載6回めの今回は、大阪出身の17歳、“ミラっちょ”こと5号、滝口ミラさんだ。たまに関西弁が混ざりながらおっとりと話す姿が印象的。
米マイクロソフトが発展途上国向けの新製品!ビル・ゲイツ会長による中国での講演を配信
米マイクロソフトは19日(現地時間)、発展途上国の若者向けに新製品を発表した。同社は中国でのビル・ゲイツ会長による講演ビデオを公開している。
ゲルシンガー、IDF北京発表のテクノロジーを総括
インテルは4月20日、4月17〜18日に中国・北京で開催されたIDF(Intel Developer Forum)で行なわれた基調講演等の内容をダイジェストする日本国内向けの説明会を開催した。
プラネックス、最大144MB/秒のIEEE802.11n対応無線LANルータ「MZK-W04N」など4製品
プラネックスコミュニケーションズは20日、IEEE802.11nドラフトに準拠した無線LANルータ「MZK-W04N」および無線LAN子機3製品、計4製品を発表した。すべて価格はオープンで、4月下旬発売。
富士通フロンテック、世界初のカラー電子ペーパーを採用した携帯情報端末
富士通フロンテックは20日、富士通研究所と共同で開発したカラー電子ペーパーを採用した携帯情報端末 「FLEPia(フレッピア)」を製品化し、サンプル販売を開始した。
レノボ、1,400人を対象とするリストラ——業績改善と成長を目的とした施策を発表
米レノボは19日(現地時間)、PC業界での勝ち残りを目指し、業務効率と競争力の向上を視野に入れた施策を発表。その一環として約1,400人を対象としたリストラが明らかになった。
AMD、「失望している」(最高財務責任者) 第1四半期決算発表——6億1,100万ドル(約730億円)赤字
米AMDは19日(現地時間)、07年第1四半期の決算を発表した。売上高は12億3,300万ドルで、営業損失は5億400万ドル、純損失は6億1,100万ドルだという。この結果には、ATI買収関連費用および統合費用としての1億1,300万ドルが含まれている。
シャープ、ノートPC「Mebius」の15.4型ワイド液晶モデルをリニューアル
シャープは20日、15.4型ワイドピュアクリーン液晶と、独立テンキー搭載のノートPC「Mebius」WT/WEシリーズをリニューアルし、Windows Vista Home Premium搭載など3モデルを発表。
ライブドア、livedoorのIDとパスワードを使ったWebアプリ用ID認証APIを公開
ライブドアは19日、ポータルサイト「livedoor」の630万ユーザ(2007年4月現在)が持つアカウント「livedoor ID」による認証システムをサードパーティアプリケーションに搭載できるWeb API「livedoor Auth」の無償提供を開始した。
女性にもおすすめのスマートフォン——HTCモバイルインターネットCafeを見た
HTCという携帯電話メーカーをご存じだろうか。同社はWindows Mobileを搭載したスマートフォンのメーカーとして、日本市場に参入した。そのHTCの日本法人HTC Nipponが、新宿駅西口のQ’s Cafe内に「HTC モバイルインターネット Cafe」(HTC Cafe)を開設している。

