最新ニュース(7,127 ページ目)

ジョルダン、「北京地下鉄版 乗換案内」を公開
ジョルダンは7日、WEB向け経路検索サービス「乗換案内」を含む「ジョルダン」(ホームページ)にて、北京オリンピック特集として「北京地下鉄版 乗換案内」を公開した。

NTTコミュニケーションズ、北京五輪に合わせ公開型SNS「トークフィール」を開始
NTTコミュニケーションズは8日、北京オリンピックの開催に合せ、日中翻訳機能を盛り込んだ公開型SNS「トークフィール」を同日より開始した。

ウィルコム、「WILLCOM 9」の更新ソフトウェアを公開〜RSSリーダーの動作改善など
ウィルコムは8日、ケーイーエス製音声端末「WILLCOM 9」のバージョンアップソフトウェアを公開した。

バーチャル花火大会で自分だけの花火を作ろう〜Firework.jp
イージェーワークスは、ウェブコンテンツ「マルイ 花火工房」とタイアップし、インターネット上で自分だけの打ち上げ花火を作成できる「Firework.jp」をオープンした。

楽天、平成20年12月期の中間決算短信を発表、フュージョンの連結開始で売上高が大幅増
楽天は8日、平成20年12月期の中間決算短信を発表した。

ネットユーザーの44.8%がウイルス感染を経験、大多数がなんらかの対策を講じる〜アイシェア調べ
アイシェアは8日、ウイルス対策ソフトの導入状況と意識についての調査のまとめを発表した。

「庭付き一戸建て」を5,000人にプレゼント〜スマイルラボ、和製バーチャルワールド「Nicotto Town」モニタ募集
スクウェア・エニックスグループのスマイルラボは22日より、仮想生活付きコミュニティサービス「Nicotto Town(ニコッとタウン)」のα版サービスの提供を開始する。先行モニター先着5,000名には「庭付き一戸建て」がプレゼントされるという。

NTTとフジテレビ、北京五輪で非圧縮ハイビジョン映像のミリ波無線伝送トライアル〜放送現場で使用
日本電信電話(NTT)とフジテレビジョンは、北京オリンピックの中継で、120ギガヘルツ帯ミリ波無線伝送技術を用いて、ハイビジョン映像(HD信号)を圧縮せずに無線伝送するトライアルを実施する。

不正利用では情報を消去!故意の情報持ち出しにも対応するUSBメモリセキュリティ「Eugrid DiskFort」
Eugridは25日より、故意の情報漏洩まで防止するソフトウェア製品「Eugrid DiskFort」の販売を開始する。

韓国ドラマやアニメを無料配信「ShowTimeで大人の夏休み」
ShowTimeは夏のキャンペーン企画「ShowTimeで大人の夏休み」をスタートした。韓国ドラマ「サマービーチ!海辺へ行こう」「夏の香り」をはじめ、人気アニメの複数話を会員に無料配信する。

インテリジェンスとマネジメントソリューションズが業務提携、PMO新サービスを展開
インテリジェンスのITソリューション事業部は8日、マネジメントソリューションズと業務提携し、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)人材の育成およびPMOサービスの提供をあらたに行うことを発表した。

システム管理者も夏休み!…でもその前に?〜IPA/ISECが対策の確認を呼びかけ
独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は7日に、夏休み前のセキュリティ対策確認を呼びかける文書を発表した。

2台のHDDを1台のHDDとしても使える外付けHDDケース——SATA用/IDE用2モデル
エバーグリーンは8日、2台のHDDを内蔵できる外付けHDDケース「DN-2HD35」シリーズとして、SATA用とIDE用の2モデルを同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格はSATA用が3,499円、IDE用が2,999円。

「春のワルツ」ハン・ヒョジュ主演映画「アドリブ・ナイト」を無料配信
パソコン向けVODサービス・eonetシアター/PCでは、韓国映画「アドリブ・ナイト」のDVD発売を記念して、本作のインターネット試写会を開催。抽選で300名に本編を無料配信する。

Googleモバイル、Google電卓機能の提供を開始、単位変換機能もサポート
グーグルは7日、Googleモバイルのモバイル検索において、Google電卓機能の提供を開始した。

ブライトンネット、コードがからみにくくほどけやすいカナル型イヤホン
ブライトンネットは8日、TPE(熱可塑性エラストマー)素材を採用したカナル型イヤホン「In Ear Beautiful Headphones Quick」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。

シュノーケリングや海中観察に最適! 300万画素カメラ付き水中マスク
ハンファ・ジャパンは8日、水中マスクにカメラ/ビデオカメラ機能を搭載した「300万画素カメラ付き水中マスク」(UDCM301)を発売した。同社直販サイト限定販売で、価格は12,800円。

ザブングルがあなたの“王子&お姫様度”を診断〜動画de診断SHOW
an×GyaOのコラボレーションでおくる「バイトGyaO」では、「動画de診断SHOW」の配信を開始した。第1弾では「ザブングルの王子&姫 偏差値チェック」を公開する。

ニコン、コンパクトデジカメ「COOLPIX Pシリーズ」最高の1,350万画素、GPS/有線LAN搭載
ニコンは、本格的な撮影ができる多機能、高性能な「COOLPIX Pシリーズ」のフラッグシップモデルとして「P6000」を発表。9月より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は60,000円前後。

「北京オリンピック中止!」そんなタイトルには絶対注意!〜シマンテック月例スパムレポート8月号
シマンテックは8日に、「シマンテック月例スパムレポート」8月号を発行した

ほぼ日で“にわかファン”のための五輪企画スタート
ほぼ日刊イトイ新聞では、「観たぞ、北京オリンピック!」の配信を開始した。テレビでオリンピックを観て気づいたこと、個人的に注目したことなどをメールで募集する。

「アクセサリーっぽい」なんて言わせない!——シルバークロスと融合したUSBフラッシュメモリ
ソリッドアライアンスは、シルバーアクセサリーショップ「Ken Blood」とコラボレーションしたネックレスタイプのUSBフラッシュメモリ「シルバークロスUSB メモリー2GB」を発売した。容量は2GBで、シルバーとブラスの2タイプを用意。

富士通ワイエフシー、総務省が北海道で実施する「短期移住型テレワーク」実証実験に参加
富士通ワイエフシーは7日、総務省が実施する「短期移住型テレワーク(在宅勤務)」の実証実験に参加すると発表した。

フック/マジックテープ付きで設置場所を選ばないUSB接続webカメラ
ロアスは、USBポートに挿し込むだけで気軽にビデオチャットが楽しめるwebカメラ「MCM-14シリーズ」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は4,480円前後。